2014年07月

2014-07-21-17-41-06

人参も種類が、たくさんあるんですね。
畑から採りたてのの人参。



2014-07-21-17-46-43

洗います。色鮮やかになりました。

2014-07-21-17-46-55



2014-07-21-17-48-29

来年の種になります。ズッキーニ。

私も久しぶりに、草取りをしました。
顔に、ブンブン、蚊がきます。
手は、筋肉痛。



2014-07-15-08-27-36


ひまわりをやっと、植えました。
他のお庭では、ひまわりが、咲いています。
遅れまして、やっと、我が家のひまわりを植えました。
これから、咲きます。
待っていてね。

2014-07-13-09-04-53

甘長とうがらし
夏だなぁ。じゃこと合わせよく煮ます。
たた、焼いてもいいですね。
昨日は、松坂屋さんの地下では、大きな
切り干し大根とキクラゲ、甘長とうがらしを串に刺して、ドレッシングをかけたものを試食させていただきました。
たいへん、おしゃれですね。

2014-07-13-09-05-00

国産ニンニク。

2014-07-13-09-05-50

瀬戸谷のトマト


2014-07-13-09-06-42
採りたてのゴボウ
大好物

2014-07-13-09-07-17


2014-07-13-09-28-41

2014-07-13-09-28-47

花も買いました。

2014-07-12-14-30-23

暑い!
かき氷が、食べたいと、思ったとき、うちの前が、かき氷屋さんだったら、うれしいよね。
まさに、それが、我が家なんです。
というわけで、本日、森下さんのかき氷をいただきました。
食べてから、写真と
思ったわけで、
すみません。
食べかけの写真に、なってしまいました。

2014-07-12-17-56-16


毎年、森下さんのかき氷の旗が、たつと、ワクワクします。

2014-07-09-12-29-33

朝、電話が、繋がらない。
あれ?
電話機を見てもらいました。
基盤に、雷のあと。
すごい。
黒く、焦げています。

2014-07-09-12-28-56


今日は、そんな事故が、何十件もあったようです。火災保険の見直し、必要です。

このページのトップヘ