2014年11月

さわやかウォーク。今日は、小國神社です。紅葉が、美しい。

2014-11-30-09-28-34

天浜線。
のどか。

2014-11-30-09-25-31


2014-11-30-09-29-10


2014-11-30-11-21-21

太陽の光と紅葉。

2014-11-30-11-24-31


2014-11-30-11-33-14


今日は、フランス人のように、朝、焼いたパンと食べ残りのりんごをお昼ご飯に持っていきました。まぁ、
外で、食べるのは、おいしいこと。
参加していた人たちもいろいろな、お弁当を持っていました。おいしそう。

ホームベーカリーで、週末は、たいてい、パンを焼きます。父から、譲り受けたホームベーカリーなんです。
2014-11-30-12-52-22

コースの最後は、町民の森。40ヘクタールもある広い公園。
つづら坂、夕日の見える丘。森の泉。木暮れの小道。ロマンの丘。なかなかのネーミングが、ついています。今日は、公園内をあっさり、通り抜けしただけなので、また、ゆっくり来たいと思います。

2014-11-30-12-49-19


2014-11-30-12-53-13

アケビのようです。

2014-11-30-13-01-15


2014-11-30-13-04-43

けいとうの花もいいでしょ

自然が美しい公園です。

2014-11-17-08-16-16

八百屋さんで、渋柿を見つけました。
今年も、少し、吊るし柿。
味が、楽しみです。

朝、早起きしました。
雨は、まだ、大丈夫かな。
7時スタートしようとすると、なんと
雨。
行こうか、どうしよう。
行けるところまで、行ってみよう。

梅が島に、向かうにつれて、雨が、小さくなってきました。

2014-11-09-08-49-00


2014-11-09-08-49-23

紅葉は、見ごろです。
2014-11-09-09-26-03


雨だけど、ご機嫌です。

2014-11-09-09-26-14


なかなか、ぴったりの紅葉の出会いになりました。

2014-11-03-09-01-18


川根の寸又峡まで、早起きして行ってきました。

2014-11-03-11-44-58


これから、見ごろだと思います。
紅葉の始まり。始まりは、いい予感がします。なんでも、始めるときって、気持ちが高まり、前向な感じ。若さの秘訣だね。

2014-11-03-10-43-31

やりたいこと見つかったり、欲しいものを探したりするときの輝き大切にしたい。

2014-10-25-15-51-32


2014-10-28-14-49-52

スリランカまで、行ってきました。
優しい国で、目が合うと微笑んでくれます。笑顔は、うれしいものですね。
それが、子供たちもハローと、笑顔なんです。

ゾウもサルも自由、犬もつながれずに、歩いています。



このページのトップヘ