2016年11月

image

焼津で、我孫子さんの講演会がありました。
ディズニーランド流
『おもてなし』
という題でした。

なぜ、ディズニーランドに、いくのだろう?それも何度も。

安全、清潔。
期待以上の感動のサービス。
キャストは、とっても体力がいるそうです。

あいさつは、
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
two way コミニュケーション。
キャストが、『こんにちは』と言えば、ゲストも『こんにちは』と返してくれます。

you make magic!
魔法を作るのは、あなた!

最後に、質問も受けてくださいました。
ディズニーランドには、いくつから、行ってたのしいでしょうか?
と聞いてみました。

2歳の子供もアトラクションの美しさやミッキーマウスに、会って喜びます。
暖かくなった、春ころは、いかがでしょうか。
かっこいい、笑顔で、と教えてくれました。
話をしていただき、幸せな気持ちになりました。

image

由比港。

image

階段を登って、上から海を見る

image

今日は、お天気も良く、澄んでいます。

image

富士川駅まで、向かう河川敷から見る
富士山とすすき。

よく歩きました。

image

朝からよい天気。新幹線の前の席の方に、富士山の絶景スポットを、教えもらいました。

image

浄妙寺。
石窯ガーデンテラス。

image

報国寺

image

鎌倉最古の寺。
杉本寺。

image

銭洗弁天。

image

雲水で清めたお金を使うと何倍にも増えるとご利益が、あるそうです。

image

江ノ島大橋を歩いて、今日の朝へ、向かいます。移動は、鎌倉から江ノ島まで、江の電を使ったのみ。
17,000歩も歩きました。








このページのトップヘ