2019年06月

IMG_8144
IMG_8145
IMG_8146

包丁は、なかなか悩んで買えないものの
ひとつ。
父がいたときは、いつも買ってもらっていた。

ペティナイフが欲しいと思い、何度も店先で、
迷った。
遂に買った。
一番最初に切ったのは、羊羹。
次は、トマト。
おー、よく切れた。
これから楽しみ、

IMG_8137
IMG_8139
IMG_8140
IMG_8147

父の日は、御殿場のとらや工房で、いろいろ子どもたちが、買ってきてくれた。
最後の羊羹を開けた。
密封されていない。
さすが
眺めてもステキ。
食べたら、
柔らかな
餡。
羊羹好きには、たまらないです。

IMG_8038

おみやげ、いただきました。
懐かしい。
こういうお豆、父たちが、好きだった。
食べ物で、人を思い出します。
これ一緒に食べたなって。

浅草で、買ってきてくれた本物の味が
たまりません。
ご馳走さま。

相続セミナーも5回目になりました。
今日は、どんな話が、飛び出すのでしょう。

IMG_8054

IMG_8055

相続は、関係ないと思っていたけど、
誰にも必要な知識だったのね。

家に持ち帰って、もう一度考えてみたい。

法人の相続の話もしていただき、
本当に、勉強になりました。

夏ミカン、たくさん剥いています。
剥く作業も回数を重ねるごとに、
効率よく
上手になってきています。
必須アイテムは、
友人からもらったムッキーちゃん。

IMG_8035

使い込んであります。
これが、最強です。

IMG_8034

ほうら。
山盛りの夏ミカン。
はちみつをたっぷりかけて。
今週分の出来上がり。
夏ミカン、バナナ、ヨーグルトと合わせて
食べます。
このシーズンのお気に入りです。

このページのトップヘ