2020年05月

ずーっと見なかったこと。
目につくね。
勝手口の足置きにしているスノコ。
感じたこともなかったけど、
拭いたことも撫でたこともない。
なんか、汚れてるよね。
何年そのままだったのだろう。

買替えようか?
古いのも味があっていい?
ということで、
洗ってみました。

IMG_2134

洗濯機。
そろそろ替えの時期?
頼んであった洗濯機が、きました。
妙に、ピカピカ。
あぁ、気持ちいいね。
洗濯機周りもおかげさまで、
きれいになりました。

IMG_2133

百円玉が3個、落ちていました。
黒かったので、洗ってみました。

IMG_2135

床も水拭きしました。

新じゃがの季節ですね。
メークインと男爵は、
よく使うじゃがいもです。
日曜日に、デスクロイヤという珍しい
じゃがいもの採りたてをもらいました。

じゃがいもの皮が紫色で、目が赤いため

マスクをかぶったような外観ということから

登録出願時に名づけた「デストロイヤ」が通称名となったそうです。

IMG_2100


愛らしい。

レンジで、温めて、油で、
揚げるとおいしいよ。
と教えてくれました。

IMG_2102
IMG_2103
IMG_2104

素材そのものが、おいしいです。

朝、産直へお買物。
なんと、夏が、やってきている。

IMG_2095

今日は、昼から。
庭で、ゆっくりしそう。
この時期しか、食べれない
破竹もいただきました。
つくづく、良い季節。

柑橘類が、ない季節は、さびしい。
IMG_1911
農家直送。が、届きました。
農家でないと思うけど、自称農家なのかな。

IMG_1913

水分たっぷりの甘夏。
さっそく剥く。
元気よろし。

無農薬、無消毒、ノーワックス、自然栽培。
作っている方の姿が、見える。
元気モリモリだって。

友人に、さしあげると。
実より皮に、栄養があるのよ。
と。
オレンジピールになって、おかえりなさい。
もう少し、天日干しした方がいい。
って。
IMG_1985

お天気よかったので、干した。

IMG_2048

お誕生日カードをもらいました。
逆さまの傘で、
ピカピカの星をうけとめることができそう。

待っていても、良いことありそう。
もう少し、いろいろなこと。
待とう。

このページのトップヘ