2022年06月

早く、梅雨明けしました。
毎日、朝晩水撒きしてます。
成果あり。
IMG_7619
IMG_7623
ピーマンが、鈴なり。

草刈りも頑張る。
おっと。大失敗。
ピーマンの木まで、切ってしまう。
大ショック。

IMG_7627

かわいそうに思って、水に差してみた。
あー、ダメ。
萎れてしまう、
でも、花。
すごいね。

IMG_7629

紫蘇の根も勢いよく。

IMG_7635

ナスも初みえ。
ピカピカ。
IMG_7639
今朝は、悩んだ末、天ぷらになりました。

ドリップ茶器、刻音が、我が家に。
市之瀬ティーテラス仕様。
IMG_7510

IMG_7507
お湯を冷まして

IMG_7515
静かに待つ


IMG_7516

IMG_7519
何杯も、飲んだ

最近、話題のティーテラスを予約しました。
4月にオープンしました。
株式会社市之瀬の里さんが、お客様を茶畑に案内したところ、ここでお茶を飲みたい。と。

その希望が、叶うことになったのです。
今週は、お天気が、気になっていました。
今朝は、ラッキーなことに、
雨は、降りません。
IMG_7464
案内の人、トラックで、先導してくれます。
IMG_7481
着いた!
IMG_7470
ステキなお茶セット。
風も爽やか。
気持ちよい。ひととき。

IMG_7476
IMG_7484

気に入った靴ありますが?
靴を直して履きますか?
履きやすいくつを履き続ける。
これは身体にも良いこと。
環境にも正しい。
今まで、買ったお店に持って直してもらっていたけど、   
最近は、なかなか行くことができない。
かかとの減った靴が溜まっていた。
駅前の靴修理さんに相談してみたら、とっても心良く直してくれる。
IMG_7008

ガバッと靴の裏を取って、大修理。
縫い合わせて、新しい靴底を貼り付ける。
全て裏は、新しくなった。
まさに専門家。履きやすい靴は、直してはくことをすすめてくれる。
靴は、価格では、ないらしい。
自分に合っている?か。
なるほど、履きやすい靴に巡り合ったら、
大切に履こうと思う。
IMG_7171

心配していた靴3足が、直り、バシバシ
気兼ねなく、歩ける。

なんでニンジンしか作らないの?
だって作り方わからない。
って言っていたんですが、
玉ねぎ成功。おまけに玉ねぎ高いでしょ。
大当たりって感じ。
次は、じゃがいも。
IMG_7331
IMG_7332
IMG_7333
メークインと男爵。

ころころ収獲。
私は、食べるひとだけど
新鮮は、何より。
ベイクドポテト、ポテトサラダ、ポテトフライも久しぶりに、あげました。
お気に入りは、
玉ねぎ、じゃがいも入りのポトフ。

このページのトップヘ