あけましておめでとうございます!、、、今頃?

なんだかんだで、丸々3ヶ月もご無沙汰してました。

みなさん、今年もヨロシクお願いします!

コメントは時々チェックしてましたよ。

ツイッターしてたら、なかなかこちらまで手が回らなくなって

しまって、何かまとめて取り上げたい時にやろうと思っていたら、

ずるずると今日に至ってしまいました。


毎度の事ではありますが、今年もボチボチやっていきます。

みなさんが健康で平和で愛に溢れる一年になりますように!

ピョンピョンピョン!!!




 

秋雨に懐かしむ。

先週末から、Indies Scholar森田真生氏と数回に渡って、

対談する機会を得た。いや、正確には聞き手をやらせて頂いた。 


普段忘れていた、学校で疑問に思っていた、”学ぶこと”の純粋なる

面白さを揺さぶり起こす「森田言」(もりたごんと命名)には、

お経にも通じる人生哲学さえ散見する。

その有り難き、しかしながら難解な、深遠なるその宇宙を、

僕のような原人レベルの人間にも、「分かり易く」翻訳して伝えて

くれる’数学の伝道師’でもあるのだ。なにより、天然の黄金比に

恵まれたその絶妙な人間バランスこそ天才と呼ぶに相応しいのかも

しれない。 


2回目となった懐庵の教室は、古武術研究家・甲野善紀先生による

薪割り体験などの身体セミナーに幕を開けた。

金太郎か!と思うような立派な由緒ある斧を、甲野先生がわざわざ

自ら空輸して持ち込んで頂いたとのこと。

柄をよく見ると「破邪の大斧」と書き込まれていた。。

ドラクエか!


懐庵


前回、甲野先生筆入れによる看板も

設置され、いよいよ歴史が幕を開ける。



天神でのトークライブを終え、途中から駆けつけ、合流した

「この日の学校」。 休む間もなく、講義に突入。

知性はどこにあるのか?というテーマを具体的な事象を元に

森田先生が読み解いていく。今世紀以降、社会を読み解く

キィワードが、数学である事は間違いないとさえ思えて来る、

ネットワーク理論の話など、個人的にも示唆に富む興味深い

内容だった。


ご馳走またまたHさん特製のご馳走が所狭しと

並ぶ。糸島産の旬な野菜もたくさん

アレンジされ、愛情クリエイティブ満載!



Hさんも「懐庵」の隠れ先生です!


火
食後は懐庵で焚き火をし、ウイリアム先生

による倍音ワークショップ。

各々が自然や声に反応して、同期したり

あえて個を意識するインナートリップ。



まだまだ書ききれない。それほど、心身ともに充実の週末と

なった。


「懐庵」のこれからに益々目が離せない。







 

Sunset Live終わったら秋やった!

始まってみれば3日間なんて、あっという間のサンセットライブ。

色んなコトやヒトが目まぐるしく往来し、めくるめく感動の嵐が

交差する。そして結局、細かな出来事は忘却のかなたへ。。

って早すぎやろ!と突っ込みが入りそうだが、あまりにも沢山の

出来事が集中して起こると意外とそんなもんだ。


勿論、しっかりと刻まれた瞬間も多々ある。

事前に想像出来なかったコトの方が、結果記憶に残っている。


1つ目は、初日の数学者、森田真生氏とのトークセッション。

音楽フェスにトーク?、しかも数学者って!とも思われそうだが、

これはやっていて本当に楽しかった。森田君がフェスの空気に

馴染んできた、2部は特にエンジン全開で、話は死生観、沈黙、

常識など、数学者ならではの観点で明解にぶった切る!

”すべらない話”じゃないけど、”曖昧じゃない話”に心が響いた。


3日間、体感出来たステージはどれも素晴らしかった。

ハズレなし!とはこのことやろ!!正直、ミュージシャンにとって

サンセットのようなフェスはかなり過酷なステージで、条件が良い

とはとても言えない。集中力を削がれるような灼熱の舞台で、

あえて涼しげな表情で、命がけのステージを決行するバンド達を

何度目撃したことか。。演る側が命がけなら、観る側も命がけ。

そうやって奇跡は起こり始める。


パーム最終日、パームステージのヘッドライン、

Little Tempoに酔いしれるみなさん!

UAちゃんやRankinさんもSing,Toasted,Dance!






ちょい遡って、俺念願の2ショット! (激似!?)


↓ ↓

リリー本番5分前会場入り! リリーさんの

”ゆるPunks”ぶりは他のエロ追従を

許さない!!



TVではなかなかO.A.出来ないリリーさんトークは、来年以降も

豪華ゲストを交え是非レギュラー化したい!

リリーさん、Sunset Girls Contest共々ヨロシクです!


ガール
初代チャンピオン、熊本夕貴さんを

表彰するリリーさん。おめでとう!



ご来場のみなさん、ご出演のみなさん、スタッフの

みなさん、楽しいひとときをありがとう!!

また来年、Sunset Liveで会おうね!








 

Sunset Live 2010 Love&Unity Coming Soon!!!

さぁ、いよいよSunset Liveまで、あと2日間と迫った!

さぁ~らに、台風まで3連発も迫り来る非常事態となったが、

Sunset Live a.k.a."太陽祭"の名の通り、今まで見た事もない

進路で逸れ始めた!マジビックリ!


設営3日目にして、今日初めて会場入り。。。

毎年、新鮮な驚きがあるが、今年はマ~ジでヤバイばい!!!


ほんなこつここだけ! 写真付きでこそ~とだけ教えちゃーたい!


ゲートを抜けて目に入るものは、現場で直接見てもらうとして、

昨年からスタートした、究極の揺る揺れSunset Stageでは、

feat.自然,な感じが、今年から登場の”こかげ食堂”と相まって、

鬼癒されかたハンパなか!ことになっちゅうがじゃ(Mix)。


sunset森の楽園が、既に完成を迎えようと

していた。夜は夜で、幻想的なステージ

に変身する。


ステージデザインを手掛けるバブさんには、マジリスペクト!


さらにはハンモックや足湯スペース、こかげ食堂を体感すると、

フェスって若者だけの祭りじゃないことに気付いてもらえるはず。

子連れから音楽好きのシニア世代まで大満足のアダルト

オリエンテッドな世界を是非ご体感あれ!!


 palm
そして、やっぱり西の横綱!ステージ、

Palm Stageは、ナチュラルハンサムな

風格が漂う!


これでもまだほんの一部を紹介したに過ぎない。

実は、ステージ以外の楽しみや発見が、まだまだたくさんあるし、

全体を知ってるはずの僕でも、"見逃す残念な男"になってしまう。


今年は、"スタッフであることを忘れる男"を目指そう!www


明日もまた直前情報を呟けたらよかとばってんね。


とにかく、みんな来ちゃってん!じぇ~ったい!オモロかけん!

 

SMAP×SNAP

ツイッターのアプリが原因不明の使用不能に陥ったため、

写真関係はこちらにア~ップ!


SMAPYahooドームで行なわれたSMAP公演に

恐る恐る初潜入!(開演前の様子)

ライオンハートに思わずグッときたさ。




プールこうも暑いと、子供プールがいつの間に

やら大人プールに変身!

浸かりーの、本読みーの、眠りーの。



縞馬安心院サファリパークにて。

丘に群れるシマウマが絵になるので撮影。

逆光でシマが見えん。

これじゃ普通の馬やん!



風知人が経営する、湯布院近くの塚原温泉

某旅館の上にあるヘリポートにて。

強風に飛ばされないよう踏ん張ってます。



当日は、大分で公演中のEXILEが貸し切っていたようです。

ガッツリ公演後にもかかわらず、夜中3時過ぎまでラウンジで

歌い続けていたそうです。個人的にそんなにファンではなかった

けど、そんなエピソード聞くと「音楽大好きなんやな~」と、

ちょっと嬉しくなります。No Music No Life!!!!!



 

いろいろ

またまた近況を写真で一気にご紹介!


ryoSunset Liveではいつもお世話になっている

Ryo The Skywalker君がOTOTABIに遊びに

来てくれました。

彼のTwitterのフォロワー数はパネーッす!!


今年もSunset Liveでの鬼☆熱ステージ楽しみです!



PARCO福岡PARCOでは、once a monthにて

夏フェス特集 feat.Sunset Liveが絶賛

開催中!

Sunset Live公式ビーチサンダルも販売中!



空何気に今日の空を見上げたら、雲の隙間から

太陽光線が上空へ放たれて素敵でした。

イスラデサルサ帰りの一コマ。

Sun Goddess!!!!




猫最後はやっぱりこの方の登場。

ぬいぐるみとひとしきり遊んだ後

撃沈! まぁいつものことですが。。



 
twitter
ギャラリー
  • 秋雨に懐かしむ。
  • 秋雨に懐かしむ。
  • 秋雨に懐かしむ。
  • Sunset Live終わったら秋やった!
  • Sunset Live終わったら秋やった!
  • Sunset Live終わったら秋やった!
  • Sunset Live 2010 Love&Unity Coming Soon!!!
  • Sunset Live 2010 Love&Unity Coming Soon!!!
  • SMAP×SNAP
  • SMAP×SNAP
  • SMAP×SNAP
  • SMAP×SNAP
  • いろいろ
  • いろいろ
  • いろいろ
  • いろいろ
最新コメント
Profile

fukamachikenjiro

Link
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ