公益社団法人大阪府工業協会主催『設計技術者が実践するVE提案の進め方』研修を、
2022年2月4日(金)9:45~16:45に大阪府工業協会にて開催します。
お問い合わせ・お申し込みはこちら


設計技術者が実践する
VE提案の進め方
(大阪開催)


【主な内容】
VE(Value Engineering)とは、製品の価値を、それが果たすべき機能とそのためにかけるコストとの関係で把握し、価値の向上をはかる手法です。環境がめまぐるしく変化する昨今、安いものをたくさん作るだけでは、多様化し高度化した顧客の要求を満たすことはできません。何をすべきか、どんな働きを果たさねばならないのかを常に見直し、製品やサービスの価値を高めていくことは欠かすことができません。VEは、まさに価値向上のための管理技術といえます。本セミナーでは、VEに精通した講師が事例をもとに技術者に必要なVEの進め方を解説します。 

【開催地】大阪

【開催日】2022年2月4日(金)9時45分~16時45分

【会場】大阪府工業協会 研修室(大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBF タワー4F)
     ※地下鉄 御堂筋線・四つ橋線・中央線「本町」駅9 番出口より徒歩4 分
     ※堺筋線・中央線「堺筋本町」駅8 番出口より徒歩3 分
          
【プログラム】
1.VE(バリュー・エンジニアリング)の本質
(1)VE提案の肝は『チームデザイン』と『機能系統図』
(2)VEで価値創造と価値改善
(3)VEと他の管理技法(QC、IE)の違い
(4)企業にとってのVEの必要性
(5)VEの5つの基本原則
(6)VE実施手順 3つの基本ステップと10の詳細ステップ

2.事例で学ぶVEの効果
(1)価値向上の4つの形態 V(Value:価値)=F(Function:機能)/C(Cost:コスト)
(2)コストダウン事例 ~購入品コスト低減、製造コスト低減など
(3)機能アップ事例 ~新技術品の採用による製品性能向上、コストは現状維持
(4)機能アップ&コストダウン事例 ~設計変更による製品性能向上とコスト低減
(5)機能強調事例 ~製品性能大幅向上とコスト微増で売上拡大
(6)失敗事例 ~コストダウン&機能ダウン事例(安かろう、悪かろう)

3.コスト削減、機能向上させるVEの取り組み方
(1)VEに取り組む目的
(2)VEにより企業利益は向上できる
(3)VEが対象となる範囲
(4)VE実施時の問題点
(5)VEのあるべき姿
(6)コスト削減、機能向上させるVEの進め方

4.先進企業における製品改善VEの事例
(1)原価企画(開発購買)
(2)製造プロセス改善
(3)部品標準化
(4)プロジェクトマネジメント
(5)新サービス開発

5.VE施策立案【演習】 
       機能系統図の作成による問題・課題テーマの解決策立案 

6.まとめ

 ※講義内容、時間等は変更になる場合があります。


【講師紹介】
福原 政則( 株式会社福原イノベーション研究所 代表取締役社長兼CEO)
☆④本人写真
1995 年、㈱日立製作所入社。研究開発、設計、生産技術、製造、調達、経営企画などの業務に従事し、2011 年、経営コンサルティング会社設立。 現在、 製造業・サービス業などの企業の調達改革、事業構造改革、中期経営計画策定、新規事業創造、設計標準化、業務改革、システム開発、SDGs 経営、営業改革、人材育成等のコンサルティングおよび研修を実施し、支援実績数は 350 社を超える。CVS(米国 VE 協会認定国際バリューコンサルタント)。VE スペシャリスト受験資格取得講座主任講師。著書『バリュー・エンジニアリング入門』。
 
【受講料】
       一般 31,900円 / 会員 26,400円(税込)


【お申し込み】