こんばんは ふすま屋ヨメです。
東舞鶴のホテルアマービレさんには聚幸庵(じゅこうあん)という旧館があります。

この建物は普段使用されていないのですが、海フェスタ京都の開催に合わせて、
この夏一般公開を考えておられます。
しかし・・・長い間使用されていなかった建物は汚れており、
ホテルのスタッフの方だけでは大変だろうと言うことになり、お手伝いをさせていただきました。
この建物は、その昔 東郷平八郎が宴会や宿泊をされたそうです。
他にも映画【飢餓海峡】の撮影にも使用されたそうです。
掃除前 汚れていますが 立派な舞台があります。

みんなで磨いて
ピッカピカ
になりました。

がんばったよ〜私達
参加されたボランティアの皆さんは楽しい方ばかりで、笑顔いっぱいの一日でした。
書院欄間のデザインもお部屋ごとに違うんですよ。


夏の一般公開にはみなさんに見ていただけると思いますので、またお知らせしますね。
〜おまけ〜
昨日開催されました 舞鶴ロータリークラブさん主催の
【五老ヶ岳登ろう会】です。
今年で29回目になりますが、
毎年恒例のボーイスカウト舞鶴第4団育成会の豚汁の炊き出しです。

いつもならこの大鍋のみですが、参加者が多いと言うことで、サブの鍋もスタンバイです。
全部で250人分ぐらい作りました。

山頂ではブルーマリーンズさんのミニコンサートもあって、楽しい会となりました。
3歳の女の子も半分ぐらいは歩いたと言っておられましたが、
家の息子も初めてこの道で上がったのは小学校1年生の時でした。
もう何回目だろう?息子は車よりも徒歩で登った回数のほうが多いと思います。
良いお天気だったので、おもっきり日焼けをしましたが(>_<)楽しい1日でした。
ブログランキング参加中
ぽちっとお願いします

にほんブログ村
東舞鶴のホテルアマービレさんには聚幸庵(じゅこうあん)という旧館があります。

この建物は普段使用されていないのですが、海フェスタ京都の開催に合わせて、
この夏一般公開を考えておられます。
しかし・・・長い間使用されていなかった建物は汚れており、
ホテルのスタッフの方だけでは大変だろうと言うことになり、お手伝いをさせていただきました。
この建物は、その昔 東郷平八郎が宴会や宿泊をされたそうです。
他にも映画【飢餓海峡】の撮影にも使用されたそうです。
掃除前 汚れていますが 立派な舞台があります。

みんなで磨いて



がんばったよ〜私達

参加されたボランティアの皆さんは楽しい方ばかりで、笑顔いっぱいの一日でした。
書院欄間のデザインもお部屋ごとに違うんですよ。


夏の一般公開にはみなさんに見ていただけると思いますので、またお知らせしますね。
〜おまけ〜
昨日開催されました 舞鶴ロータリークラブさん主催の
【五老ヶ岳登ろう会】です。
今年で29回目になりますが、
毎年恒例のボーイスカウト舞鶴第4団育成会の豚汁の炊き出しです。

いつもならこの大鍋のみですが、参加者が多いと言うことで、サブの鍋もスタンバイです。
全部で250人分ぐらい作りました。

山頂ではブルーマリーンズさんのミニコンサートもあって、楽しい会となりました。
3歳の女の子も半分ぐらいは歩いたと言っておられましたが、
家の息子も初めてこの道で上がったのは小学校1年生の時でした。
もう何回目だろう?息子は車よりも徒歩で登った回数のほうが多いと思います。
良いお天気だったので、おもっきり日焼けをしましたが(>_<)楽しい1日でした。
ブログランキング参加中
ぽちっとお願いします


にほんブログ村