おさるの「ミニ四駆・改造自論」ブログ

ミニ四駆で「レーンチャンジを激速でクリアする」ことに命を賭した・・・・ あの時代の改造ノウハウをみんなで一緒に語りませんか?

2012年06月

★おさるの「タミレギュマシン」の紹介~③

11:調子に乗って、さらにマシンを作りました~
テーマは「MSシャーシでのマシンでどこまで速くなるか?」です!

※このセッテイングに出会ってから「タミレギュ」の奥深さを知りました・・・・
魔改造ではなく、タミレギュでどこまで早くなれるのか~~~かなり魅力的なテーマです


MSシャーシ タミレギュマシン1号-1
MSシャーシは「センター軽量タイプ」&「前後カーボン入りユニット」です
シャーシ下部は補助プレートでガチガチに固めてあります・・・ねじれません・・・

MSシャーシ タミレギュマシン1号-2
軽量化のつもりでカーボン入りホイール使用
このホイールですと、シャーシと当たってしまうので、620をスペーサー代わりに使用しています
タイヤは限定モデルの「タミヤゴロ入り」をチョイス!ルックス重視です~

MSシャーシ タミレギュマシン1号-3
前後のローラーが限定品で、今や市場でも少なくなってきており、入手に苦労しました~
しかし、ブラックベースの「渋い」マシンに仕上げって満足です・・・
シンプルなセッティングで「美しい」と思います~
・・・しかし、重いです・・・同じセッティングのVSマシンが(モーター搭載で)90gを切るのに、このMSマシンは120gほどあります~悩むところです

MSシャーシ タミレギュマシン1号-4
この「リア」のセッティングは、フラット&レーンチェンジコースでは「完璧」に近い攻略法と思っています
ネタばらしをすると面白くありませんので、よくご覧になって考えてみてはいかがでしょう?
本当によく出来ている「タミレギュのレーンチェンジ攻略法」だと思います・・・
※テーブルトップのコース向きではないと思いますのでご注意ください


MSシャーシ タミレギュマシン1号-5
<キモ>である後ろの下ローラーの位置は、出来る限り下げてみました~
コースによって「ゴムリング無し」でクリアできたら、かなりの高タイムが出ると思われます
↑ゴムリングは外すと「レギュ違反」だそうです~すみません・・・

次回の走行会で実証してきますね~

★おさるの「タミレギュマシン」の紹介~②

10:調子に乗って、さらにマシンを作りました~
テーマは「大径タイヤでの挑戦」です!

VSシャーシ タミレギュマシン2号-1
・ベースはノーマルABSのVSシャーシ(濃いグリーン)です
・EVO.1のFRP アンダーガードを入れました

VSシャーシ タミレギュマシン2号-2
・フロントワイドステーを2枚重ねにしてローラーの固定強化!

VSシャーシ タミレギュマシン2号-3
・リアワイドステーも左右に補助プレートを入れて固定補強です

VSシャーシ タミレギュマシン2号-4
・ホイールはゴールドタイプに蛍光オレンジタイヤ+クリア(ソフト)の2枚重ね

VSシャーシ タミレギュマシン2号-5
・重装備のおかげで、車重はかなり重くなりましたが、当方のMSシャーシまではいきませんね~
・基本的にVSシャーシは軽いのが良い点ですね

★解禁!「タミレギュマシン」の紹介です

9:昨日は、三重県鈴鹿市のハンター内にあります「PSS~ピアノステーション」へでかけました~
トモモさまの「涙の苦闘の結晶」ともいえる「リニューアル・ミニ四駆コース」での、テスト走行です~

先般、師匠より頂いた「お宝シャーシでのレーンチェンジ対策マシン」のシェイクダウン走行です!
※もちろん「タミヤレギュレーションのマシン」です!

<走行結果>
・・・・完璧です!すごすぎます!今までの「空飛ぶタミレギュマシン達」は、いったいなんだったんだろう・・・と、思うぐらい完璧なセッティングです・・・

★あまりにレーンチェンジをスムーズにクリアするので、調子に乗って「同じセッティングの三輪マシンで、どれだけの高回転モーターで爆速できるか~」に、挑戦してみました・・・←この件は、後日アップしますね

当日はラップタイマーがなかったので後日タイムは計るとして・・・少し問題も見つかりました~
・コースのウエイブ部分での減速傾向については対策が見つかりましたので、次回までには改善できます!



※下記が、師匠譲りの「おさるチューンドマシン」です~
師匠曰く「写真乗せていいよ~みんなで切磋琢磨して、腕を磨こう!」と、寛大なお言葉・・・ステキです!
VSシャーシ タミレギュマシン1号-1
黄緑色の目立つシャーシが「師匠」から頂いた「お宝シャーシ」です
サイドに貼ってあるFRPプレートも師匠が直々に貼ってくださいました

VSシャーシ タミレギュマシン1号-2
セッティングは自分なりに少しアレンジしてあります
※師匠のマシンは「レアシャーシ」で構成されており、すごく軽量&シンプルなセッテイングです
その上、ギア周りの「アタリ」がきちんと取れているため、タミレギュとは思えないほどの爆速マシンとなっております・・・とても適いません~


VSシャーシ タミレギュマシン1号-3
私のセッティングでは師匠の足元にも及びませんので、「剛性」だけでも、強化したいと思い自分なりにアレンジしました~
・フロントtリアのワイドステーの左右を2枚重ねで「固定強化」


VSシャーシ タミレギュマシン1号-4
リアのローラーは出来るだけ低く、下にFRPのストレートプレートを入れて「食いつき強化」しました
・これはかなり剛性が出ました!


VSシャーシ タミレギュマシン1号-5
フロント周りの強化も、工夫して「首周り強化」を実現!
なかなか硬くなりました~

※小さなビスに注目です!
VSシャーシの「外れやすいカバー」対策です(モーターカバーも重要です)


VSシャーシ タミレギュマシン1号-6
フロントローラーはFRP2枚重ねで「固定度アップ」です
横からの衝撃(横G)にも耐え得るように工夫しました~
※過去にクラッシュの際に「カーボンバンパー」が割れてしまったことがあります・・・
その際の反省です~

★再び「タミレギュマシン」の制作です

8:先日の師匠よりの「お宝シャーシ」をベースに早速「レーンチェンジ対策マシン」を作ってみました。
もちろん「タミヤレギュレーション」のマシンです!

・今回わかったことは、タミヤレギュを突き詰めていくと「スゲーはやいマシンが出来る」ことでした~
今まで「魔改造=超四駆」に走っていましたが、タミヤレギュマシンでも十分に同等タイムが出せます!
個人的には複雑な気持ちなのですが、制約のあるレギュレーションの範囲で、あれだけのタイムをたたき出すことは事実ですので、もう脱帽です・・・

・しかも、師匠の「レーンチェンジ攻略マシン」は、とてもシンプルなセッティング(攻略法)で感動しました!
これが実に「理に適っている」のです・・・私は思いつきませんでした~

・当日の記憶を思い出しながら、自分なりのアレンジも少し取り入れて、とりあえず完成しました!
※画像は師匠の手前、今のところアップできません~ご了承ください・・・

・今度、走行会で実証実験をしてまいります・・・

★衝撃的な出会い・・・おさるの革命記念日

6:昨日は、三重県鈴鹿市のハンター内にあります「sam2号店」へでかけました~
何でも「移転」とかで、最後の週末&初のミニ四駆イベントとあって、お邪魔しました・・・

告知期間の関係でしょうか?
参加者が少なかったので、当日その場でミニ四駆のレースに出場することになりました!
6-17 sam鈴鹿店にて ミニ四駆レース風景-4
※参加者の皆様です~また、集まってレースしたいですね!

しかし、参加者の皆さんはとても「熱い走り」を見せてくれて、とても楽しい一日を過ごすことができました。
お店の皆様&トモモ様、お疲れ様でした~
6-17 sam鈴鹿店にて ミニ四駆レース風景-1
※子供たちもとても楽しそうに参加してくれていました~

6-17 sam鈴鹿店にて ミニ四駆レース風景-2
※一般の部での、予選の風景・・・画面右のお方がトモモ様

6-17 sam鈴鹿店にて ミニ四駆レース風景-3
※決勝の風景・・・画面中央の茶パツのお方が「師匠」です・・・

その会場で、私の人生において2度目のミニ四駆の師匠に出会いました!
お名前を伺うのを忘れてしまい・・・「ウディー様としか名前がわかりません」ので、師匠と呼ばせていただきます!

師匠は、タミレギュのマシンで全くうまく走行できない私に「VSシャーシ」の補強と実演&そのシャーシをプレゼントしてくださいました!

また、自分のマシンのセッティングも惜しげもなくいろいろ教えてくださいました~
同じ熱い「ミニ四駆魂」をもつ者同士、こういう交流の場が欲しかった~まさに理想郷ですね!
私もできるだけ、お店に伺った際は、だれかれかまわず「話しかける」ことを心がけていますが、
そこから生まれる「新しい出会い」は、それまでの自分の世界観を覆すほどの衝撃を受けます!
とても良い「出会い」にふれることができて、充実した1日でした~

ミニ四駆のレース結果は、4位・・・と、ベスト4入りでしたね~
参加者は6名でしたげど・・・

次回は、師匠譲りの「タミヤレギュで、高速レーンチェンジ攻略マシン」をご紹介します!
すごく理に適っていて、安定してレーンチェンジをクリアしていきます~
マジですごいです・・・

プロフィール

おさるふん

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ