6月にある地域で
5兄妹で保護された猫ちゃんたちの
「しあわせ報告・その2」です。


預かりMさんのご協力がなければ、
厳しい外の世界で生きていく運命だった
ちいさな命でした。


なかでも今回ご紹介する「三女ちゃん」は、
400グラムという一番ちいさな身体でしたが
Mさんのおかげでスクスクと成長しました。


不安定で体調変化がおおい幼猫のときに、
体重を減らさないようにお世話することは、
1匹でもほんとうに大変なことです。
Mさん、ありがとうございました。



image

撮影・6月27日動物病院にて



そんな三女ちゃん。
先日の長男くんに続き、一生のおうちが決まりました。


どの猫さんもすごく可愛いのですが、
譲渡会のときは一番人気だったとのこと。


敦賀市にお住まいのご家族とご縁がありました。
遠くからお越しいただきまして有難うございました。


家族にもらったお名前は「すももちゃん」
家族みんなで考えてくれてたみたいです。



image

すももちゃん、家族になった日。



すももちゃんのために真新しいキャリーを
ご用意して来てくださった笑顔がすてきな
ご夫婦。


奥様は実家で猫を飼われてましたが、
いまのご自宅で飼われるのははじめてとのこと。
ご主人も猫を飼うのは初めてなので、
疑問に思われたことなどひとつひとつ確認されてました。







事前に、次男くんと一緒に待ってる写真を
お送りしましたところ、
ご家族みなさんが待ちきれないご様子でした。



2016-07-26-11-06-58

次男くんにくっついて
眠そうにしてる三女すももちゃん。


(三女すももちゃんが鳴くと
体をなめて安心させていた次男くん







福井市内から敦賀市までの道のりは、
ほとんど鳴くことはなく、
かわいいお耳を立てたまま警戒心むきだしで
眠っていたそうです。


自宅に到着され、やっと落ち着いて
眠りにはいるかわいい写真が届きました。



image



ご自宅に到着後、キャリーバッグごと
ケージの中に移動してくださったようです。




*このようにケージのなかで
キャリーバッグを利用するのは
とてもいいことだなぁ・・と感じました。

これから病院への移動のときなどに、
キャリーバッグにはいることに癖がついていると、
なにかと楽です。
万が一の災害時のときなどにも役に立つと思います。

バッグにいれられる=病院へつれていかれる=嫌!
と、猫ちゃんが覚えてしまうと、
キャリーバッグにはいることを嫌がる傾向が強くなります。


日頃からキャリーバッグをお部屋に出しておいて、
寝床として利用するのも良いですね。

ときどきオヤツを入れてあげたりして、
キャリーバッグにはいる=「たのしいこと!」
と、覚えさせておくと万が一のときに
飼い主さんはたいへん楽だと思います。


猫をキャリーに入れようとすると
全力で抵抗する場合の対処法










キャットケージもトイレも
ねこちゃん専用食器も爪研ぎも

ベッドやおもちゃ、いろいろなものを
すももちゃんのために用意してくださっていました。


寂しかったのか夜からずっと鳴いていたそうですが、
翌朝は「ご飯を食べおしっこもした」と連絡をいただき
わたしも安心しました。


そして夕方になって届きましたメールには、
「今日はすこしだけ慣れてくれたのか
鳴いて、遊んで、たべて、寝ての繰り返しでした。」と
かわいい写真もいただきました。



2016-07-26-10-55-30



2016-07-26-10-55-25



いたれりつくせりのお嬢さま生活のよう。
いっぱいしあわせになってね。





譲渡契約後に寄付金をいただきまして、
まことに有難うございました。

犬猫たちのために大切に使わせていただきます。