2006年06月13日
市役所座り込み
Posted by fukukuru7775 at
22:58
│TrackBack(0)
2006年06月05日
市役所座り込み
Posted by fukukuru7775 at
12:29
│TrackBack(0)
2006年05月27日
ティダの会市役所座り込み
5月24日、ティダの会は、島袋名護市長、市議会会派代表らに公開質問状を提出した。辺野古のおばぁ達、25人あまりが参加した。 おばぁのひとりが「島袋市長自ら、辺野古の住民に説明すべきだ、賛成、反対、かかわらずとにかく納得がいくよう話し合うべき」と市長に確実に届けて下さい末松助役。31日までの誠意ある回答を待つ。
Posted by fukukuru7775 at
11:16
│TrackBack(0)
2006年05月22日
2006年05月18日
市役所座り込み
むなしい、悲しい、くやしい。しかしめげてはいられません、今日は辺野古のおばぁ達も参加しての市役所座り込みです。
Posted by fukukuru7775 at
15:59
│TrackBack(0)
市役所座り込み
4月17には、市長室前にて島袋市長に突撃インタビューをしました、公約違反ではないかの問いに「国が決めた沿岸案には反対だ」と答えた、マスコミのようにビデオをまわし、執拗に質問、おもわず答えてしまった市長。そんなハプニングもある市役所座り込みです。
Posted by fukukuru7775 at
10:08
│TrackBack(0)
2006年05月17日
2006年05月11日
知事合意
Posted by fukukuru7775 at
21:40
│TrackBack(0)
2006年05月10日
市役所座り込み
Posted by fukukuru7775 at
14:26
│TrackBack(0)
2006年01月10日
2006年01月09日
年輪
昨日、自動車道でタイヤがパンクし、車が回転したにも拘らず奇跡的に背中の打ち身で入院された83才の方。一日たってひどい事もなく少しお話できた。 普段は島で畑をするのが楽しみ、若い時からやっていたので大変などとは思わない、当たり前で、楽しみ。
人間の体、腰と背中が肝心と何度もおっしゃる。 以前手術をした時、口から食べ出したらどんどん元気になる。無理矢理じゃなく自分から食欲でたらもう大丈夫。
妙に納得した私です。食欲が出て、どんどん元気になってます。そのおばぁさん素敵な年輪を重ねたお顔をしています。わたしも後30年でいい顔作らなくっちゃ。V(^-^)V
人間の体、腰と背中が肝心と何度もおっしゃる。 以前手術をした時、口から食べ出したらどんどん元気になる。無理矢理じゃなく自分から食欲でたらもう大丈夫。
妙に納得した私です。食欲が出て、どんどん元気になってます。そのおばぁさん素敵な年輪を重ねたお顔をしています。わたしも後30年でいい顔作らなくっちゃ。V(^-^)V
Posted by fukukuru7775 at
19:28
│TrackBack(0)
中身汁
今日、家に帰ったら中身汁のお化けが出てきたよ。忘れた?そういえばこの前の帰宅の時、テーブルに鍋はひとつしかなかった。その時に気がつくべきでした。まぁー庭に植えたじゃがいもの肥やしになりました。(・_・)
Posted by fukukuru7775 at
19:16
│TrackBack(0)
おはようございます
今日も穏やかに晴れています。今朝、主治医の回診があり、明日抜糸、退院Okです。みなさん御心配かけました。ありがとう
Posted by fukukuru7775 at
10:29
│TrackBack(0)
2006年01月08日
ご褒美
取り合えず市長選挙ちゃんと行こうね。
あっ、夕食おいしかったす(・_・)
Posted by fukukuru7775 at
19:16
│TrackBack(0)
ありがとう
ありがとう、今回、多くの仲間に助けられ、支えられ大変な時は乗り切りました。ありがとうを100回いいます(ちょっと疲れるかな)(^O^)辺野古のヘリ基地問題、それ自体は悪の根源だけど、私の沖縄生活スタートはそこからだ。いろんな方に出会い、おばあ達からは「決してあきらめてはいけない」事を学んだ。
おばぁ達のバイタリティには圧倒される、揺るぎない信念と、それに裏打ちされた確信的な行動。私も早くおばぁになりたーい。なにもう、その域だって(^O^)
おばぁ達のバイタリティには圧倒される、揺るぎない信念と、それに裏打ちされた確信的な行動。私も早くおばぁになりたーい。なにもう、その域だって(^O^)
Posted by fukukuru7775 at
01:33
│TrackBack(0)
2006年01月07日
お出かけ
このままでいけば連休開けに退院できそうです。その前に家が気になるので外出させて下さいといったら今回はすんなりとokでした。術前はやはりそうとうひどかったのですね。さすがに運転とまでいかず送り迎えしてもらいながらのドライブでした。辺野古の海もちょっとだけ。 少し頑張り過ぎたか背中が痛いので今日は早く寝ます。おやすみなさい。(-.-)zzZ
Posted by fukukuru7775 at
20:11
│TrackBack(0)
2006年01月06日
花
面会時間も過ぎた9時頃、花束をもってうろうろテント村村長でした、ありがとうございました。ほんとうれしかったです。 2006年の私の忘れちゃいけない言葉「感謝」やねー(^_^)v
Posted by fukukuru7775 at
22:00
│TrackBack(1)
団体様
ロビーで携帯していて、ふと顔をあげたらずらっと辺野古のメンバーうれしいやらーびっくりーやら笑おうとお腹がつって痛いわらわせるなぁー、久し振りのkさん、座間の3人娘、いっぺんに12、3人の人が集まり病院は賑やかに華やかに、みなさんありがとう。みな仲間なのですね。
Posted by fukukuru7775 at
21:50
│TrackBack(0)