先日、大阪心斎橋で行われたリンクシェア大阪のイベントに参加してみました。
今日の記事はその時の感想体験情報。

*********
ちなみに、この前日
ワードキャンプ 2012 大阪にも参加しました。
この時の感想、体験情報は上記リンクから
*********


linkoosaka001





参加人数が多い。規模は福岡の5倍以上


今年の春先、福岡でも行われました


大阪のイベントには、はじめて参加したんですが、
規模というか参加人数が多いですね。福岡よりは5倍くらい?いたんじゃないかと思います。

やっぱり、人口密度って大事だな~。

参加してくださる企業さんも多くのウェブサイト運営者の方とお会いしたいでしょうからね。



イベントでよかった!と管理人が感じたところ


今回のイベントで、本当にすごく良かった!と思ったのが、
実際に、サイト運営をしてお客様に支持されている女性運営者(お二人とも主婦)の方が、

マイクを持って、ブースを回り。自分たちが普段聞いていることを、代表して聞いてくださったことです。

通販の商品って、どうしても女性や主婦向けのものが多くて、
男性の管理人はイマイチピンとこない悩みとか、不満とか、気が付かないこととかあるんです。

例えば、おもちゃメーカーのプレミアムバンダイさんが、出店してくださっていたんですが、
子供のクリスマスプレゼントを買うために、お母さんが気にしていること。商品名も大事だけど、在庫などをスマホで一生懸命さがしている。
本サイト(ショッピングサイトではない)から買う、プレミアムはすごく嬉しい。など。

管理人には全く思いつかないことです。。。
やっぱり、記事を書いたり、紹介したりするためには、まず共感や、
それ分かる!といった気持ちが大事なんですよね。



管理人が書いた記事


っで、管理人もブースを回って企業担当者さんに質問して、
なるほど、この商品は自分の生活のここを改善してくれる!と共感できたものを、
別ブログですが、3点紹介しています。


1)発熱する下着。極寒の厳しい寒さでも活躍してくれる下着

発熱?下着?
ユニクロのヒートテック??

最初は、管理人もそう思ったんですが、
ミズノさんが開発した発熱素材を素手で触ってみて、
水蒸気と反応した時の熱を手のひらで確認しました。





2)軽くて持ち運びできるダウンジャケット

大阪に行っていたホテルの中で全館一括エアコン管理のホテルがあって、
寒くて苦労したんです。だからと言って、服をたくさん持っていくわけにもいかないし・・・。

ニッセンのダウンジャケットは、そんなとき便利。
使わない時は小さな袋に入れておけるし、首周りもちょっと高めの設定です。





3)タオルマフラー、防寒と発汗対策を同時に

ウォーキングの時にすごく便利なんだよ!
実際に使っているお客様が会場にいらっしゃって、担当者と話が盛り上がっていました。
今年のセシールさんは、同じ四国ということで今治タオル押し。
高級タオルで有名ですが、このタオルは価格はリーズナブル。
冬から春先のウォーキングにおすすめ




参考リンク


代表して、企業ブースで質問してくれた。ウェブサイト運営者のお二人

オレンジスカイさん・・・オレンジスカイの興味津々 
リティさん・・・ちいつもブログ