知り合いは多いが友達は少ない方。

小学校のころからわがままで人の話を聞かないほうだった記憶があり

自分が一番であることになんの疑問も持ってなかった。

中学校までその性格だったが、高校になるとどことなく違和感があり、

マニュアル本を読みまくり人の話を聞くこと、聞き方の大切さがわかるようになった。

理解はできて付け焼刃では何とかなるが、

どうも誠意のこもったもしくは相手にこもっているように感じさせる技術はまだまだだ。

仕事関係でも自分の近くにいる人間であればあるほど冷たくなってしまう。

本来は逆であるべきなのだが。モラトリアムの修行中ということで。