社会福祉法人 福泉会

福井県にある九頭竜長生苑(介護老人保健施設)、永平寺ハウス(指定介護老人福祉施設)、ケアハウス九頭竜(軽費老人ホーム)の日々の暮らしをお伝えしています。

今年ものこすところあとわずか・・

みなさんはどんなクリスマスを過ごされましたか?


ケアハウス九頭竜では毎年クリスマス会を実施していますが、今年は感染症予防のため、規模を小さくして各フロアでケーキを食べるスタイルのクリスマス会を開催しました。

ケーキは事前にアンケートをとって利用者さまの希望するケーキを用意しました
それぞれのケーキには職員手作りのクリスマスツリーとチョコレートを飾りつけました



PC220275BlogPaint

PC220238BlogPaint

PC220272
チーズケーキの方には特別にイチゴサンタをトッピング~
なぜか、グデー~っとしているサンタさんになってしまってますが
最初はもっとかわいかったんです


 PC220250

しばらくするとサンタさんとトナカイがプレゼントをもって登場!
今年は利用者様の写真と職員からの熱い思いをクリスマスカードにしてプレゼント

IMG_7179IMG_7200

PC220261IMG_7199

IMG_7205IMG_7207

たくさんの方に喜んでいただけました。
来年は盛大にクリスマス会しましょうね








 

九頭竜長生苑とケアハウス九頭竜は、九頭竜川の南側に位置していますが、閑静な住宅街にあるため、わかりにくいとのお声をよくいただきます。
今回新たに、高木町のフェニックス通りに看板を設置しました。
ちょうど、福井県立ろう学校さんの通りを北に進んだところです。
kanban1


舟橋南の信号を右折です。
た・だ・し・・・朝7:00~9:00は右折ができませんのでご注意くださいね。
kanban2

この看板でも道に迷ったときはお気軽にお電話ください。
笑顔と真心で、皆様のお越しをお待ちしております



 こんにちは、ケアハウス九頭竜です。
 今回はお誕生会ということで、カフェあんのんさんにお食事に行ってきました!12月に誕生日を迎えられた方は4人の利用者様です

 4人の方にメニューを選んでいただき、ロコモコ丼やカレーなどを食べられました
IMG_7157

IMG_7156
召し上がられている利用者様からは「おいしいねぇ~」という言葉が多く聞かれました
赤ちゃん連れのお母さんもおられ、赤ちゃんを見ていた利用者様からは「かわいいねぇ~」と笑みも浮かべておられました

美味しい食事もあり、赤ちゃんの癒しもあり今回もいい日となりましたv( ̄∇ ̄)v
今年ももうすぐ終わりですが、みなさまもよい日を過ごせることを願っています。また次回お会いしましょう!


DSCF3721


デイホールでかぼちゃ饅頭づくりをしました

蒸したかぼちゃに砂糖と卵黄、小麦粉、ベーキングパウダーを混ぜます


DSCF3731


DSCF3740



あんこを生地で包み込みます



DSCF3763


DSCF3764



形成した饅頭を蒸し器で10分、蒸します



DSCF3768



10分待って、出来上がり



DSCF3774



ふわふわの生地に甘ーいあんこがたっぷり

いただきま~す


DSCF3794


とっても美味しかったわ







こんにちは、ケアハウス九頭竜です。

ケアハウスでは10月21日に長生き感謝祭が行われ、今年88歳の米寿を迎えられる方のお祝いが行われました!
今年は6人の方が米寿を迎えられます。
DSC_0406
DSC_0405

米寿といえばこのちゃんちゃんこですよね♪みなさんとてもお似合いです。
そして・・・
DSC_0439
理事長から米寿の記念品が贈られました。

今年米寿をむかえられる6名の方、本当におめでとうございます!ぜひ長生きしてくださいね♪




長生苑デイケアのリハビリ室が可愛くなってました


IMG_8220




かぼちゃやお化けがかわいくお出迎えしています




IMG_8222





コウモリも逆さになってお出迎えしてます




IMG_8219









窓には日が差した時だけ出現する影絵は





IMG_8215


ロールスクリーンを上げるとこんな感じ


リハビリの先生たちの力作です







ハロウィンなんて利用者さんは知らない方のほうが多いけど

飾ってあるだけでなんだかほっこりしますね



IMG_8228


小さいお化けかぼちゃの折り紙は利用者様たちの手作りです。


顔が一つ一つに描いてあってみんな

いろーんな顔してます


あーーー
ハロウィンを過ぎると外してしまうのがもったいないっ














デイホールで秋のスポーツ大会を行いました



DSCF3555




赤組、白組に分かれていただき、ハチマキを巻いて準備万端

DSCF3598




まず最初にパン食い競争を行いました

みなさま、パンに向かって一目散

DSCF3562

お目当てのパンをしっかりゲットできました




次の競技は、ぐるぐる巻き巻き競争です

まるめた新聞紙をぐるぐると巻いて、紐の先についたぬいぐるみを引き寄せます


DSCF3581

みなさま、ぐるぐる巻き巻き上手でした
 



続いての競技は「職員引き寄せ綱引き」です

DSCF3593


DSCF3590

よいしょの掛け声で、力を合わせて引っ張ります

みなさまの強い引きに、職員たじたじでした




最後の競技は職員による「飴食い競争」です

DSCF3608

小麦粉パックの出来上がり
みなさまに笑っていただき、なによりです






今日は9月、10月生まれの方のお誕生会。

なかなか外食の機会がない利用者様。この日は回転すしでお祝いです。

男性陣はすごいですね。たくさん召し上がられています。
IMG_6907 IMG_6926

おなかいっぱい食べたあとは、今見ごろを迎えているコスモスを見にドライブ。
目の前は一面コスモスです。
IMG_6931IMG_6933


帰って来られた皆様はみんな笑顔で大満足でした。
お誕生日おめでとうございます。また来年いきましょうね。