第三者評価委員会からのお知らせです。
この度、滋賀県から、滋賀県外部評価機関である本会に、平成24年度滋賀県地域密着型外部評価調査員養成研修の実施についての通知がありました。
この研修は、認知症グループホームならびに小規模多機能居宅介護の調査員になるための必須の研修です。
評価調査員に少しでもご関心のある方は、是非、この機会に養成研修を受講され、ご一緒に第三者評価委員会活動できればと思っています。
研修実施日は、①講義が7月18~19日と8月22日の3日間、②演習が別に1日あります。
詳細は、ダウンロードの研修案内・実施要領・受講申込書のとおりです。→youseiannai.docをダウンロード
申込みは来る6月12日(火)までに、申込先は本会事務局まで郵送またはFAXで申し込んで下さい。
今後も、「福祉の専門職」である社会福祉士と、「利用者」「家族」の立場である(社)認知症の人と家族の会滋賀県支部の会員との協働のもと、よりよいサービス提供に向けて事業者の皆さんと一緒に考えていきたいと思っていますので、先ずは、多くの方が養成研修にご参加していただきますようお願いします。