大津ブロック

大津ブロックから、研修会のお知らせ

名  称:大津ブロック研修会
日  時:令和5年5月27日(土)午後3時~午後5時
会  場:ピアザ淡海204会議室
内  容:研修講義と交流
講義演目:地域福祉における社会福祉士の役割
講  師:山口 浩次氏(本会会員 龍谷大学特任教授 前大津市社協事務局次長)
終了後 : 親睦会を近隣でさせて頂く予定(会費¥3,000程度)午後5時30分~開始予定
懇親会〆切: 5月24日(水)
研修会チラシ&申し込み はこちら→PDF

大津ブロック研修会のお知らせ

~大津ブロック×高齢者生活支援委員会のコラボ研修~
高齢者施設の基礎知識と選び方
日 時:2020年2月22日(土) 15:00~16:45
会 場:ふれあいプラザ 視聴覚室(明日都4階)
講 師:福村拓良 氏
参加費:無料
申込方法:申込書に記入していただき、滋賀県社会福祉士会まで、メール・Fax・電話にて。
研修後、懇親会(会費:4,000円)を開催します。(場所は会場近辺を予定)
チラシ→PDF  申込書→PDF Word

大津ブロック研修会・親睦会のお知らせ

日 時:令和元年7月27日(土) 14:30~16:30
会 場:ピアザ淡海 206号室(Tel:077-527-3315)
講 師:高嶋 康伸 氏
テーマ:独立型社会福祉士 ホームソーシャルワーカーの取り組み
    ※終了後、会場付近で親睦会を計画中(会費:4,000円程度)
申込先:大津ブロック世話係 大原(shigeo2005ohara@gmail.com)又は、
    滋賀県社会福祉士会事務局へ
    (研修のみ・親睦会のみ・両方参加のどれかをご連絡ください)
締切り:7月20日(土)
詳細はこちら→PDF

大津ブロック主催 成年後見活動事例検討会のお知らせ

日 時:H30年6月23日(土) 午後3時~午後19時半頃
場 所:「割烹 つじくら」 〒520-0106 大津市唐崎三丁目3-16(077-578-1169)
内 容:第1部 事例検討会 午後3時~午後5時
    第2部 懇親会 午後5時半~午後7時半頃
会 費:6,000円
申込先:世話係 大原 又は滋賀県社会福祉会事務局まで
     (事例検討会のみ 親睦会のみ 両方 のどれかをお知らせください)
締切日:H30年6月17日(日)
詳細はこちら → PDF

大津ブロック研修会のお知らせ

本年度、1回目の大津ブロックの研修は、「知的障害を持つ本人へのより良い支援を目指して」の研修を企画いたしました。
初めての方も、大津ブロック以外の方、滋賀県社会福祉士会非会員の方も、また興味・関心のある専門職の方々も、繋がりを通してお誘い頂いて結構です。ぜひ皆様お誘いあわせのうえご参加ください。
日時:平成30年4月28日(土) 15:00~16:30
講師:小西 愛 さん
場所:浜大津明日都 4F小会議室 (京阪浜大津駅下車徒歩2分)
研修会の参加申込は不要です。
終了後、会場近辺で懇親会を計画中です。懇親会締切:4月21日(土) 

詳細はこちら→ダウンロード(PDF

ぱあとなあ滋賀 湖西ブロックから事例検討会&新年会のお知らせ

成年後見活動事例検討会&新年会のお知らせ
日 程:平成30年1月6日(土) 
第1部:事例検討会 15:00~17:00
第2部:新年会 17:30~19:30
場 所:お料理 ふじ(藤野食肉食品センター2階)大津市和邇高城22-4(地図
申込締切:平成29年12月28日(木)までに、大原又は、事務局
申込方法その他詳細はこちら → 事例検討会及&新年会のお知らせ(PDF)

大津ブロック 6月研修会のお知らせ

大津市障害者虐待防止センターの取り組み

日 時:平成29年6月24日(土) 午後3時~5時
講 師:菅 浩一 さん
場 所:大津市晴嵐公民館 1F会議室(北大路一丁目9-5)

終了後、会場近辺で懇親会を計画中(会費4,000円程度)
懇親会参加申込みは、大津ブロック世話係、大原又は社会福祉士会事務局へ。
懇親会の〆切:6月17日(土)

詳しい詳細&申込方法は、こちらをご覧ください。
         ↓ ↓ ↓
大津ブロック6月研修会のお知らせ(PDF)

大津ブロック11月研修会のお知らせ

すっかり秋めいて参りました今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

本年度、3回目の大津ブロックの研修は、累犯障害者への支援のあり方について焦点を当てた研修を企画いたしました。初めての方も、大津ブロック以外の方、滋賀県社会福祉士会非会員の方も、また興味・関心のある専門職の方々も、繋がりを通してお誘い頂いて結構です。研修への申込みは不要です。ぜひ皆様お誘いあわせのうえご参加ください。

日 時: 平成28年11月4日(金) 午後6時半~7時半

内 容: 『累犯障害者への支援のあり方と滋賀県の現状について』(仮題)

講 師: 柴田 有加里さん

      (本会会員・滋賀県地域生活定着支援センター 所長)

場 所: 明日都浜大津 ふれあいプラザ4F小会議室

      京阪浜大津駅徒歩2分(527-8351)

 *終了後、会場近辺で懇親会を計画中です。(会費4000円程度)。

  懇親会参加申し込みは、、、<大津ブロック世話係>

  s-s.ohara2005-05.01@nike.eonet.ne.jp 大原又は社会福祉士会事務局へ。

  懇親会の〆切は、、、11月2日() 宜しくお願い致します。

大津ブロック 7月成年後見活動事例検討会

本年度ブロック活動の第2弾は、成年後見活動事例検討会です。

成年後見活動についてのお互いの悩みや事例を検討することで、高齢者・障がい者の権利擁護につながるよう学んでいきたい。身近な社会福祉士が顔を合わせてお話しすることで、ひいてはブロック活動の活性化につなげていきたい。そんな思いで開催しています。

  

日時: 平成28年7月29日(金)午後6時30分~7時30分

会場: 浜大津明日都ふれあいプラザ4階 小会議室

  

事例検討会への参加申し込みは

   世話係 大原 E-mail  s-s.ohara2005-05.01@nike.eonet.ne.jp

   または 滋賀県社会福祉士会事務局  まで

 成年後見制度に関心のある方は社会福祉士の方であれば、どなたでも大歓迎。初めての方も、大津ブロック以外の方、滋賀県社会福祉士会非会員の方も、ぜひ皆様お誘いあわせのうえ、ご参加ください。

大津ブロック4月研修会のお知らせ

 日々春が近づいてくる気配を感じる今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 新年度最初の大津ブロックの研修は、「子ども・家庭福祉」の分野に焦点を当てた研修を企画いたしました。

初めての方も、大津ブロック以外の方、非会員の方も、ぜひ皆様お誘いあわせのうえご参加ください。

研修会への参加申し込みは不要です。一人でも多くのご参加をお待ちしております。

 

日 時: 平成28年4月16日(土) 午後3時~5時

講 師: 漢 正史さん

≪profile≫  元 滋賀県中央児童相談所所長

          元 滋賀県子ども子育て応援センター所長

          元 滋賀県児童相談所 アドバイザー

場 所: 浜大津明日都ふれあいプラザ 4F小会議室

          京阪浜大津駅徒歩2分(527-8351)

 

終了後、会場近辺で講師の漢さんを囲んで(予定)懇親会を計画中です。

(会費4000円程度)。

参加申し込みは、、、<大津ブロック世話係>

 s-s.ohara2005-05.01@nike.eonet.ne.jp大原又は社会福祉士会事務局へ。

懇親会の〆切は、、、4月9日() 宜しくお願い致します。

アーカイブ
緊急のお知らせ
■現在緊急のお知らせはありません。(2025年2月17日20時更新)
  • ライブドアブログ