障害者支援施設 富里福葉苑・佐倉福葉苑の最新ニュースをお届けします。障害者スポーツ(競輪・陸上など)で活躍する選手の様子にもご注目下さい。

【佐倉一覧】

2025年04月02日

令和7年度入苑式

令和7年4月1日(火)、令和7年度佐倉福葉苑入苑式がありました。
今年度は2名の利用者さんと職員1名が新たに加わりました。

利用者さん2人は新しい環境に緊張の面持ちでしたが、少しずつですが
緊張もほぐれ、時折笑顔も見せてくれました。
これから社会人としてお仕事頑張ってください!

また入苑式の中で精勤賞の授与式がありました。
今回は9名の方が受賞されました。
今年度も受賞できるように皆さん頑張ってください!



51342
2025年04月02日 18:09 |記事URL 福葉苑ニュース佐倉
令和7年3月15日(土)、グループホーム輝は外出旅行に行ってきました。
いつもの休日は割と近場で短時間の外出ですが、この日は一日を使った外出でした。

まずはじめに国道51号沿いにある十余三東雲の丘に行きました。
こちらは展望台から飛行機を眺められるおすすめスポットです。
飛行機を間近で見る事ができ皆さん楽しまれていました。

IMG_4402






次に十余三東雲の丘から車を走らせ神崎町に行ってきました。
昼食を神崎駅近くにあるぺきん亭でいただきました。
皆さん中華が好きなので喜ばれていました。
味も美味しく大変満足されたようです^^

IMG_4407







そしてこの旅行のハイライトは2023年の忘年会で醤油作りを教えていただいた
フジハン醤油に行ってきました。
こちらで半治社長にご挨拶させていただいた後に醸造所の見学をさせていただきました。
またご厚意でこちらでも再度醤油作り体験をさせていただき、当時の忘年会を思い出され
ながら皆さん楽しまれていました。
今回見学と体験をさせていただいた半治社長本当にありがとうございました。
とても充実した一日が過ごせ皆さん大満足の一日になりました。

IMG_4424IMG_4440IMG_4443


2025年03月25日 19:19 |記事URL 福葉苑ニュース佐倉
令和7年2月8日(土)、今年に入ってから初の外出訓練で房総のむらに行ってきました。
苑としては久しぶりの房総のむらに行くことになったので以前行ったことのある人は
懐かしく、今回はじめての人には新鮮な場所になったと思います。

房総のむらに行く前にユアエルム成田店のフードコートで昼食を取ってから行きました。
こちらのフードコートではハンバーガー、ラーメン、カレー、とんかつなど色々選択でき
皆さん好みの食事を選ばれていました。外出先で食べる食事はいつも以上に楽しまれて
いました。

房総のむらでは房総の伝統的な生活様式や技術を来館者が直接体験するとともに、県内各地
から出土した考古遺物や武家・商家・農家などの展示を通して歴史を学んでいただくことを
目的とする博物館です。
苑の皆さんも武家や農家に入って昔の雰囲気を感じてみたり、コースター作りやロウソク作り、
キーホルダー作りなど普段体験できない事に集中して取り組まれていました。
房総のむら内歩いて回るには結構広く、当日は風も強く寒い一日で大変でしたが、それ以上に
皆さん楽しめたようで良かったです。
次の外出訓練も皆さんに楽しんでいただけるよう企画できればと思います。

SKEA5235JNYK3056RGJA0095XOUW3689VQQQ5538XGGK2046



2025年02月19日 16:47 |記事URL 福葉苑ニュース佐倉
令和7年2月1日(土)、ウォーキング部とGH輝の利用者さんで佐倉市立中央公民館で
行われたちゃれんじどフィットネスクラブ(ミニ運動会)に参加しました。
今回はミニ運動会ということで競技種目も多く普段のCFCとはまた違った雰囲気に
利用者の皆さんもやる気がみなぎっていました。
競技としては玉渡しゲーム、障害物競争、玉入れ、綱引きなどを行い、
各自競技に真剣に取り組まれ一喜一憂しながらとても楽しまれていました。
今回運動会に参加させていただき、よりスポーツの素晴らしさを感じる事でき
本当に良かったです。

BAUW7824HCNP7390QFQB9322SNPU3662




JHVU4221WUCD6486












ウォーキング部はミニ運動会の後苑に戻りボッチャとボウリングも楽しまれました^^
スポーツ尽くしの一日お疲れ様でした!
今後もスポーツを楽しめる機会を提供できればと思います。

PZBH1132
2025年02月10日 18:51 |記事URL 福葉苑ニュース佐倉
令和7年1月25日(土)第28回千葉ゆうあいピック駅伝が青葉の森スポーツプラザで
開催されました。陸上部の皆さんにとって今年初の大きな大会なので当日は皆さん気合が
入っていました。
朝方は天気が悪く雨☔も降っていましたが皆さんの思いが通じたのか競技開始頃
には雨も止んで本当に良かったです。

今回は駅伝の部とロードレースの部に参加しましたが、各自ベストを尽くし一生懸命
走られていました。駅伝は5人で襷をつなぎ無事完走することができました。
ロードレースの部でも各自力を出し切り全員完走することができ本当に良かったです。

またロードレースでは佐倉福葉苑から2名入賞することができました。

男子ロードレースの部   横尾俊哉さん  第8位

女子ロードレースの部   直井恵さん   第4位


次の大会では多くの利用者さんが入賞できるよう練習に励んでいきます!


駅伝メンバー
IMG_1155







ロードレースメンバー
IMG_1441





2025年02月05日 18:23 |記事URL 福葉苑ニュース佐倉
早いもので新しい年を迎えてからすでに2週間が経過しました。
なかなか投稿できず、だいぶ日が経ってしまいましたが本年も佐倉福葉苑を
宜しくお願い申し上げます。

年末よりインフルエンザや風邪などが流行していますが
苑の皆さんは元気に登苑され日々の作業に精を出されています。
そして陸上部は今月25日のゆうあいピック駅伝に向け始動しました。
厳しい寒さの中ではありますが、苑のグラウンドでのランニングやたすきの受け渡しの
練習を行っていました。
大会までもうすぐなので体調に気を付けて頑張ってもらいたいです!

IMG_0421IMG_0425IMG_0426






IMG_0418










2025年01月17日 18:10 |記事URL 福葉苑ニュース佐倉
本日12月20日(金)佐倉市役所社会福祉センターにて今年スポーツで活躍された方が
表彰されました。
佐倉福葉苑からはグループホーム輝を利用していただいている石塚真也さんが表彰されました。
石塚さんは今年の10月に行われた第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」
フライングディスク・ディスタンス・メンズ・スタンディングで銅メダルを獲得されました。
表彰式には佐倉市長をはじめ、議長、副市長、福祉部長からお祝いの言葉をいただき
皆様誇らしげでした。
石塚さんも表彰の時には緊張されていましたが、最後の記念撮影時には顔もほころび
笑顔で楽しまれていて良かったです。

そして本日表彰されました皆様おめでとうございます!
来年も益々のご活躍を祈っております。

IMG_6728






IMG_6743











IMG_6753IMG_6760







全国大会千葉県選手団チームメイトの片岡昭雄選手と一緒に
IMG_6772





2024年12月20日 17:47 |記事URL 福葉苑ニュース佐倉
先日は忘年会お疲れさまでした。
苑の利用者さんも楽しんでもらえたようで本当に良かったです。

さて昨年の忘年会では醤油作り講座を行いましたが、あれから1年経過しましたので
ペットボトル諸味を絞れる時期に入ってきました。
キャップを取って香りが良ければ、絞れるとのことです。
沢田主任が試しに絞ったのでその写真をご覧ください。
味の感想を聞いたところ、舐めてみたら塩味が強くでているような感じはするが、刺身
につけて食べたところ塩味が気にならなかったとのことです。
フジハン醤油の半治社長曰く、熟成を重ねるとより味がまろやかになるとのことなので
何回かに分けて変化を楽しむことをお勧めします!^^



IMG_5949IMG_5952IMG_5955IMG_6697
2024年12月19日 19:09 |記事URL 福葉苑ニュース佐倉
今年も残り僅かとなってきました。
佐倉福葉苑では12月14日(土)に南部地域福祉センターの大広間を借りて
忘年会を行いました。

今年1年一生懸命作業を頑張っていただいた利用者の皆さんが思い切り楽しめるカラオケを
行いました。各自自分の歌いたい曲を選曲してもらいステージでの熱唱!
会場のボルテージが上がり、曲に合わせて全身を大きく揺さぶったり、ダンスを踊ったりする
など皆さん盛り上がっていました。皆さん本当に歌が好きなのが伝わってくる
カラオケ大会でした。

午後からはビンゴ大会も行われ読み上げられる数字に一喜一憂、
各テーブルからリーチの声が飛び交う緊迫感からのビンゴの叫び声。
皆さん賞品ゲットに満面の笑みでした^^

そして家族会からは少し早いクリスマスプレゼントもいただき本当に
ありがとうございました。苑の利用者さんにとって思い出深い忘年会になりました。



IMG_5871TPPP7522SQZL4807BIDI1050DVLT4439











DUCN7907


2024年12月17日 19:24 |記事URL 福葉苑ニュース佐倉
令和6年12月7日(土)、ウォーキング部の苑外活動でパラスポーツと心のフェスティバル
に参加してきました。今回は初の休苑日の活動に皆さんとても楽しみにされていました。
今回のイベントではVR機器を活用する発達障害の疑似体験をはじめ、どなたでも楽しめる
ボッチャやフライングディスクなどのパラスポーツを体験できます。千葉県唯一の障害者野球チーム・千葉ドリームスターと市内少年野球チームとの交流試合も開催されました。
ウォーキング部の皆さんはボッチャ、フライングディスク、車椅子体験、
スタンプラリーなどを楽しまれていました。
また東京2020パラリンピック、パリ2024パラリンピック陸上やり投げの
山崎晃裕選手のお話を聞いたり、触れ合う機会も有り、最後には一緒に写真を撮ったりする
など思い出深い一日になりました。この経験を今後活かしてもらえればと思います。


WVER4391






MCEW7542HEGN6343











NZOF1061






パラリンピック陸上競技やり投げ・山崎晃裕選手と一緒に
QKPM0754QRGE6646
2024年12月12日 18:55 |記事URL 福葉苑ニュース佐倉

[ 社会福祉法人福葉会ブログのトップへ戻る ]

月別アーカイブ
記事検索