あけましておめでとうございます!環耀です🐟突然ですが、ブログを移転します🐟理由としては、『数学中心』のブログにしたいからです。このブログ “Topological Life” は今まで趣味で松本理論の解説を主にしてきましたが 、そのせいでタグクラウドとか見てもらうと『EB ...
iPad Pro & Apple Pencil スゲェ!
みなさんお久しぶりです、環耀です。今年も残すところあと少しですね…大学も今日から冬休みに突入いたしました。先日、中間発表会がありまして、一番いい賞を取ることができました(^o^)ワーイ研究室の同期と賞を独占しました!👌表彰式で専攻長が(冗談半分で)、「この賞状の ...
大阪旅行 2 日目『須磨海浜水族園』
この記事は、前の記事の続きです。環耀@IBD@immune_naoki研究集会 & 大阪旅行 1 日目 - Topological Life https://t.co/H4Gk1ZBxnt2017/11/23 20:20:30今回の記事は魚マニアックな記事なので、おそらくあんまりウケは良くないでしょう(笑)完全なる自己満足記事です(^^;;2 日 ...
研究集会 & 大阪旅行 1 日目
みなさんお久しぶりです、環耀(Naoki)です。今日は、近況報告をしようかなと思います(^^)先日、数学の研究集会が横浜のランドマークタワーでありまして、そこで発表してきました。僕はこの日のだいたい一週間くらい前から、咳と痰が酷くて風邪にかかっていて、ものすごいガ ...
自己紹介文を更新しました
みなさんお久しぶりです、環耀(Naoki)です。PC 版の自己紹介文を更新してみました(^^)最近はもっぱら数学にしか興味がなくなってしまい、松本理論に興味がなくなってしまいました(笑)マツモトセンセイゴメンナサイ…まあ、いい傾向かと思います。そこで、このブログもこれからは松本理論 ...
11/19(日)に大阪でオフ会を開催したいと思っています & 大学に復学しました
読者の皆様、お久し振りですm(_ _)m環耀(Naoki)です(^^)コメントやメッセージの返信ができずすいませんm(_ _)m大学に復帰したら予想以上に数学の大きな流れに乗ってしまってブログのこと忘れちゃうくらい忙しくなっています(^^;;応援メッセージや応援コメントは大歓迎です( ...
さかな公園 & 太鼓メンバーの結婚式
こんにちは、環耀(Naoki)です(^^)昨日は、ちょっとヘビーな記事を書いてしまったので、今日は病気の理論は一切話さない癒し系の記事です(^^)ヘビーなことばっかり(特に EBV・CMV のこと)書いてると、気が滅入っちゃうもん〜いつも、なんか EBV・CMV のことについて書くの ...
IBD患者の腸の手術切除標本におけるEBウイルス(Epstein-Barr virus;EBV)・サイトメガロウイルス(cytomegalovirus;CMV)感染について
こんにちは、環耀(Naoki)です。今日の記事は、Twitter の " ひろ " さん(娘さんは潰瘍性大腸炎でレミケードによる治療を受けられていらっしゃいます)の Tweet に感化されて、書いた記事です。ひろ@thirokazu_ucUCは難病だから再燃は仕方がないじゃ無くってさ〜、再燃す ...
漢方生薬による抗サイトメガロウイルス活性について 〜 その① 〜
皆さんお久しぶりです、環耀です(^^)最近、あまりにも僕のブログで最強・最悪・最低のヒトヘルペスウイルス 5 型のサイトメガロウイルス(cytomegalovirus;CMV)の、『炎症時(免疫が上がった時)に増え得る』という、漢方治療における最大の障壁になり得る理由を伝えすぎて ...
新・松本医院での治療を判断するにあたって 〜 その② 〜
この記事は『新・松本医院での治療を判断するにあたって 〜 その① 〜』の続きです(^^)環耀(Naoki)@IBD@immune_naoki限定公開部分の編集も終わりました(^^)パスワードも公開しておりますm(_ _)m新・松本医院での治療を判断するにあたって 〜 その① 〜 - Topological Life ...
新・松本医院での治療を判断するにあたって 〜 その① 〜
こんにちは、環耀(Naoki)です(^^)
僕は最近、二胡(Erhu)という楽器をやってましてレッスンに行ってるんですが、その時に例の CCJAPAN の先生のクリニックの最寄駅を使うんですね(^^)
で、この先生のクリニックが毎回目に入るので、その度にその先生に感謝して ...
大腸癌の発癌に関わる腸内細菌とウイルス & 腫瘍細胞へのサイトメガロウイルス感染に因る悪性度増大(oncomodulation)について
みなさん、こんにちは(^^)
環耀(Naoki)ですm(_ _)m
今回の記事は腸内細菌にも言及するので、ヘルペスウイルスのみにこだわってきた今までの記事とは少し毛色が違います。
Q1.『なぜ IBD 患者は大腸癌になりやすいのか?』
A1.『IBD 患者の腸内腔 ...
ヒトの生体内ウイルス集団(human virome)について 〜 その① 〜
こんにちは、環耀(Naoki)です(^^)今日の記事は、とってもユニーク・独特で、読んでいて面白いものになると思いますよ(^^)b何について書くのか?それは、『ヒトの生体内ウイルス集団(human virome)』についてです。 最近になって、数学を再開したのですが、楽しいですね( ...
サイトメガロウイルス(cytomegalovirus;CMV)感染症の救世主、レテルモビル(letermovir)について
みなさんこんにちは、環耀(Naoki)です(^^)前回の記事で、ヒトヘルペスウイルス5型(human herpesvirus-5;HHV-5)であるサイトメガロウイルス(cytomegalovirus;CMV)が、とんでもなく恐ろしい最悪・最強のヘルペスウイルスであることを認識していただいたと思います。 ...
サイトメガロウイルス(cytomegalovirus;CMV)に感染し、形質転換したマクロファージは、TNF-α・IL-6 等の炎症性サイトカインを過剰産生する
こんにちは、環耀(Naoki)です(^^)
ここ最近、ヘルペスウイルスに感染した免疫細胞が『暴走』(正確にはトランスフォーメーション)し始めること、に着目した記事を連続で何回か書いてきました。
特に、ヒトヘルペスウイルス4型(human herpesvirus-4;HHV-4)で ...
ヒトヘルペスウイルス6型(human herpesvirus-6;HHV-6)と橋本病
こんにちは、環耀(Naoki)ですm(_ _)m今回は自己免疫性甲状腺機能低下症である、橋本病(Hashimoto's thyroiditis;HT)と、ヒトヘルペスウイルス6型 (human herpesvirus-6;HHV-6)の強い関連を報告した論文の概要(アブスト)を紹介したいと思います。本当はこういう甲状 ...
IBD患者における腸のウイルス集団の研究:白なのか黒なのか?
こんにちは、環耀(Naoki)です。炎症性腸疾患(inflammatory bowel disease;IBD)患者における、EBウイルス(Epstein-Barr virus;EBV)・サイトメガロウイルス(cytomegalovirus;CMV)の腸管感染を研究した2017年の最新研究論文を見つけましたので、その論文概要(アブス ...
完全ヒトモノクローナル抗体の作成技術の一つに、EBウイルス(Epstein-Barr virus;EBV)によるB細胞の形質転換を利用する方法がある
みなさんこんにちは、環耀(Naoki)です(^^)前回の記事の最後で言及したように、IBDも含めあらゆる自己免疫疾患の最大の黒幕の一つとなっているEBウイルス(Epstein-Barr virus;EBV)が、完全ヒトモノクローナル抗体医薬品の製造に用いることがあること、を紹介したいと思い ...
大阪大学の研究グループが、EBウイルス(Epstein-Barr virus;EBV)による自己免疫疾患の発症メカニズムを解明
みなさんこんにちは、環耀(Naoki)です(^^)
今日はちょこっと簡略記事です。
大阪大学の安居輝人らの研究グループが、人間の9割以上が保有・共存している4型ヒトヘルペスウイルスのEBウイルス(Epstein-Barr virus;EBV)による自己免疫疾患の発症メカニズムを解 ...
名古屋港水族館・海遊館・京都水族館
読者の皆さん、こんにちは〜環耀(Naoki)です(^^)7/29(土曜)〜 7/30(日曜)に行った水族館(名古屋港水族館・海遊館・京都水族館)巡りの報告です(^^)いつも通り新幹線に乗りました、大阪方面に行くのに松本医院に寄らないってのがなんか変な気分でした。『感謝を、神さ ...
鰻
今日は土用の丑の日ですね!鰻の日です。。鰻(ウナギ)って可愛い顔してますよね、下の写真は先日行ったスカイツリーの隣にある墨田水族館にいた子たちです(^^)体が長いと、どんな感覚なんだろう〜?動かすのが大変だったりしないのかなぁ〜?鰻(ウナギ)可愛い〜この可愛 ...
Linkin Park(リンキン・パーク)の Chester C. Bennington(チェスター・C・ベニントン)
こんばんは、環耀(Naoki)です。2017/7/20 に、米ロックバンド Linkin Park(リンキン・パーク)のヴォーカリスト、Chester Bennington(チェスター・ベニントン)が自殺されたそうです(T_T)ライブドアニュース@livedoornews【訃報】リンキン・パークのボーカル、チェスター ...
あまりにも急すぎて人が集まらないので、オフ会企画中止します
こんにちは、環耀(Naoki)ですm(_ _)m昨日オフ会企画をしましたが、あまりにも急すぎて人が集まらないので、オフ会企画は一旦取りやめとしますm(_ _)mすいません。。いきなりすぎて、松本医院の患者さんでも来れない方が多く…もうちょっと計画的にやらないと!でも、新たに ...
7/29(土曜)か7/30(日曜)に、大阪にてオフ会を開催したいと思います
みなさん環耀(Naoki)です、なんかまだ違和感あるねぇ(笑)『たまき』って、『たまき○?』『金○?』って言いたくなるね、銀魂思い出すな〜(笑) 1週間前に見にいった銀魂実写映画、面白かったよ〜!橋本環奈ちゃんの神楽の再現度高すぎた、鼻ク○ほじってたよ(笑)銀 ...
ハンドルネームを『Naoki』から『環耀』に変えます
皆さんこんにちは(^^)ブログの題名を見て『?』という方が多いかと思います、そうなんですハンドルネームを変えることにしました。今まで『Naoki』名義でやってきましたが、これからは『環耀(たまき)』名義でやっていきたいと思いますm(_ _)m『なんでハンドルネームを変え ...
抗TNF-α製剤(レミケード・ヒュミラ)の登場によって、なぜIBDの標準医療は激的に改善したのか? 〜 サイトメガロウイルスとTNF-α 〜
こんにちは、懲りずにブログ更新したいおバカなNaokiです(^^;
許してくださいね、書きたいのです。。
今回の記事は、標準医療の味方(?)の記事なので、反響も大きくないと思いますので公開記事とします。
本当は、自己免疫性甲状腺機能低下症である橋本病(慢性 ...
限定公開記事を見る方法について
こんにちは、Naokiです(^^)前回の記事で、やっぱり僕自身が頭にあることを発散しないと、頭が重くなってしまうから(←懲りない奴ですねぇ〜僕も…笑)自己満足の範囲で限定公開記事を書いていくと言いました。今回はその限定公開記事を見るための方法をお伝えします。いつも ...
しばらく限定記事(非公開記事)を書いていきたいと思います
皆さん、お元気していますか?Naokiです(^^)僕は、超おバカなことに、やっぱりブログ書きたくなって来てしまうので(笑)、限定公開記事を書いていこうと思います。限定公開記事で書こうと思っている内容のサワリを今日は紹介しようと思います〜前回の記事でしばらくブログ更 ...
ヒトヘルペスウイルス(human herpesvirus;HHV)全8種類について
みなさん、お久しぶりです、Naokiです。前回のブログ記事を削除してしまい、すいませんm(_ _)mちょっと色々思う所あり、削除しました。コメントくださったHZ77507750さん、すいませんm(_ _)m前回のブログ記事で、残しておく方が良いところに+αして今回の記事にしました。今 ...
EBV(Epstein-Barr virus:EBウイルス)はバセドウ病の発症や増悪の最終因子となる & 自己免疫疾患の原因の一つはEBVである〜その②〜
みなさん、こんにちは。Naokiです。今回の記事は、『EBV(Epstein-Barr virus:EBウイルス)はバセドウ病の発症や増悪の最終因子となる & 自己免疫疾患の原因の一つはEBVである〜その①〜』の続きです。この記事で紹介する医学論文で、自己免疫性甲状腺機能亢進症であるバセ ...
慢性活動性EBウイルス感染症(Chronic Active Epstein-Barr Virus infection:CAEBV)について、『ザ!世界仰天ニュース』で取り上げられます
みなさん、またまたお久しぶりです。Naokiです。
Twitterをフォローしてくださっている方々は知っていると思うのですが、僕いま休学しています。最後どうしても精神面の問題が残りヘルペスの症状は残っていますし、一回、とにかく立ち止まりたくなってしまいまし ...
EBV(Epstein-Barr virus:EBウイルス)はバセドウ病の発症や増悪の最終因子となる & 自己免疫疾患の原因の一つはEBVである〜その①〜
皆さんこんにちは、Naokiです。
今日は、こんなYahoo!ニュースの記事を見て、この記事を書こうと思いました。
Naoki@IBD@immunonaoki
宮村優子、和葉役降りる覚悟だった…病気経て感じた「コナン」仲間の絆(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース https://t.co ...
息子さんのクローン病を松本医院で治療していたお父様の経営されているバー『ON-SIDE(オンサイド)』の紹介
みなさんこんにちは、Naokiです。
ソリブジン復活・ブリブジン承認・アシクロビル保険適応疾患拡大・副作用の少ない抗サイトメガロウイルス剤の開発嘆願とその諸難病治療への保険適応活動のアナウンスが延び延びになってしまいすいませんね…手術したばっかなのでしっかり体 ...
医学論文紹介:「難治性IBDの原因はサイトメガロウイルス(Cytomegalovirus:CMV)とEBウイルス(Epstein-Barr virus:EBV)の日和見腸管感染である」〜その②〜
(2017/3/28 現在の医療の状況についての個人的意見を最後の方に追記しました)
こんばんは、Naokiです。もうじき桜🌸の咲く季節、スマホ版の背景を春色にしました(^^)
おととい、大学を無事卒業しました(^^) B'zの稲葉さんに一歩近づきました(笑)
感想は、別の記 ...
また痔瘻手術してました & 肛門科についての質問 & 少しだけ自己免疫肝疾患(Auto-immune Liver Diseases:AiLDs)について
お久しぶりです、Naokiです(^^)
いきなりの報告になりましたが、実はミニ痔瘻をまた手術で取ってしまいました。僕のTwitterを見ていただいている方はわかっていらっしゃると思いますが(^^)
どうしてまた手術したのかというと、3月に入るまで千金内托散でミニ痔瘻は2ヶ ...
『ソリブジン復活を願う会』Twitterアカウント作成しました
お久しぶりです、Naokiです(^^)前回と前前回と前前前世ならぬ前前前回(笑)の記事で書いたように、『ソリブジン復活を願う会』のTwitterアカウント作成いたしました!こっちは本物の前前前世です(笑) アカウント名はそのまま、@sorivudine です!!!誰も使ってなかっ ...
全難病患者の救世主になり得た、ソリブジン(Sorivudine)について 〜その②〜
『全難病患者の救世主になり得た、ソリブジン(Sorivudine)について 〜その①〜』の続きです。
■目次(その②)
5. 新村眞人先生の「ヘルペスウイルス感染症」
6. ソリブジン薬害事故
7. ソリブジンの恩恵まとめ
8. ソリブジン復活・アシクロビル保険適応 ...
全難病患者の救世主になり得た、ソリブジン(Sorivudine)について 〜その①〜
しばらくぶりです、Naokiです。
前回の記事のちゃまはらさんのコメントに対する僕の返信が、一時期話題になってしまいました、お騒がせしてすいません(^^;
今、頭を冷やして考えると、あそこまで感情的にならんでもよかったなと思います(^^;
治療方法の違いでいがみ合 ...
近況報告:「君の名は。」& ヘルペスウイルスとIBDの関係
(2017/2/10 ヘルペスウイルスとIBDの関係などについて追記しました)
ブログ書くのはお久しぶりですね(^^)
Naokiです。
今日は近況報告程度なので、なんの勉強にもならない記事です(^^; (追記したら結構勉強になる記事になりました笑)
しかも急いで書いてるので、言葉が ...
Twitterの松本医院コミュニティへのお誘い & アシクロビル保険適用に向けて
みなさんお久しぶりです、Naokiです(^^)
卒論書かなきゃいけないので、あまりブログ書いている暇がないのですが、お伝えしたいことがいくつかあります、卒論は順調に進んでいますが、書きたいことが次から次に出てくるんで長ーくなっちゃいそうなんですよ(^^;
去年末の松 ...
医学論文紹介:「難治性のIBDの原因はサイトメガロウイルス(Cytomegalovirus:CMV)とEBウイルス(Epstein-Barr virus:EBV)の日和見腸管感染である」〜その①〜
今日の記事は、無料で全文を見られる医学論文で「難治性のIBDの裏にはサイトメガロウイルス(CMV)とEBウイルス(EBV)の腸管感染がある」という論文(2015年)を見つけましたので、それを解説しながら紹介したいと思います、これは是非とも読んでください(^^)
正確にいうと、ヒト ...
レミケード・ヒュミラ等の生物学的製剤と悪性リンパ腫の関係、その予防法②
今回の記事は短いです。また標準治療をしている方向けなので、自分の価値観は一切を排除し、標準治療をしている方にとって有益なことのみを書くことにします。医学論文をさまよっていたら、僕がかつて書いた「レミケード・ヒュミラ等の生物学的製剤と悪性リンパ腫の関係、そ ...
甲状腺疾患(橋本病・バセドウ病)の原因と治し方・EBウイルスとの関係 & バセドウ病はEBウイルスによって発症・悪化する
(2017/1/9 松本医院のバセドウ病にSLEを発症した患者さんの手記を紹介しました。)「なんでIBDのNaokiくんが甲状腺について???」と思われるかもしれませんが、僕自身が一ヶ月くらい前からですね、興味を持ち始めて自己免疫甲状腺疾患について調べ続けてきたので、その結果 ...
EBウイルス(EBV:Epstein-Barr virus:エプシュタイン・バール・ウイルス)について
今回の記事は、IBD患者やその他の難病患者の病態の裏に潜み、そして最も患者を死に追いやっているであろうEBウイルス(エプシュタイン・バール・ウイルス:Epstein-Barr virus, EBV)について書いていこうと思います。これとは別記事で、海外の日和見EBV感染によるIBDの悪性リ ...
ビデオカメラの三脚を提供していただきました!!!
なんとなんと、kokoro-hohssyさんから松本理論YouTube解説のための三脚を提供していただきました!!!本当に本当にありがとうございます!!!ビデオカメラをつけるとこんな感じです(^^) 純正なのでめちゃくちゃしっかりしています。。そして、足を伸ばしたり首を伸ばすと ...
サイトメガロウイルス(CMV)について & B'z「光芒」の曲紹介
みなさんこんにちは。
Naokiです(^^)
卒論を書くためのLaTeXという数学論文ソフトがあるのですが、僕のパソコンはMacなのでインストールがなかなか手強く、今週にパソコンに強い先輩に教えてもらって、それから入力していこうかと思います。
卒論の内容は、自分でも予想 ...
YouTubeでの松本理論解説用のビデオカメラ購入しました
みなさん、お元気でしょうか??
今日の記事は、記事というにはおこがましい軽〜い内容ですが、YouTubeでの松本理論解説用にビデオカメラを購入いたしましたので、僕の相棒となるであろう?ビデオカメラちゃんを紹介したいと思います(^^)
今回購入したのは、Panasonicの ...
レミケード・ヒュミラ等の生物学的製剤と悪性リンパ腫の関係、その予防法①
こんにちは、Naokiです(^^)
卒論のネタは素晴らしいと評価していただいたのですが、卒論をこれからTEXで作成していくことになり、しばらく(?)ブログを書けなくなりそうなので、どうしてもこの記事だけは書いておきたくて、書きます。時間を見つけてそのうちサイトメガロウ ...
久しぶりにUCブログ村に戻りましたので自己紹介、そしてIBDの松本理論図解と今の僕の考えなど
久しぶりに潰瘍性大腸炎ブログ村に戻りましたので、自己紹介をもう一度しておこうと思います。
そろそろブログ村に戻る機が熟してきたと思いましたので。
はじめまして(の方が多いと思います)、このブログを書いている人間はNaokiと言います。
下の名前を英語で書いた ...
YouTubeを利用した松本理論解説をしてみたい
少し間があきましたね、Naokiです。
卒論の方は、ネタの方はある程度できているのですが、TEXというソフトで論文を書く時にかなり手間取ると先輩にいわれまして、結構びくびくしています(^^;
今日記事を書いた理由は、今日松本先生の方にお薬を頼んだ時に「これからど ...