おはよう御座います、笹口です
これから新築・リフォーム工事をご検討されている皆様に朗報です
昨年末まで申込み・受付を行っていました『こどもみらい住宅支援事業』
昨年、補助金の上限に達し、申込みが終了してしまいました。

ですが、今期も新しい補助金制度が開設され早速、弊社も業者登録を行いました
それが『住宅省エネ2023キャンペーン』です
3月末からの受付となり、こちらの制度も補助金の上限が御座いますので、お早めにご利用ください。
住宅省エネ2023キャンペーン【公式】 (mlit.go.jp)

省庁が作成するホームページでは小難しく分かりにくい部分が多いため、私が簡単に概要を抜粋し解説いたします。
『こどもみらい住宅支援事業』に代わり新設されたのが『こどもエコすまい支援事業』
新築工事において)
子育て世帯及び若者夫婦世帯を対象に、ZEH住宅の新築に対して100万円の補助金が支給。
リフォーム工事において)
全ての世帯を対象に、断熱・耐震・バリアフリーなどの改修工事に対し、最大30万円の補助金が支給(子育て世帯及び若者夫婦世帯は、最大60万円の補助金が支給)
次に『先進的窓リノベ事業』&『給湯省エネ事業』です。
文字通り、どちらもECOをテーマに制定されており、『断熱窓改修工事』&『高効率給湯器への交換工事』を促す補助金制度となっており、リフォーム工事への適用がメインとなる制度です。

『断熱窓改修工事』
現在のお家に付いた既存ガラス窓の交換または内窓・外窓の設置に対し、窓面積の大きさに対し補助金が支給されます。
一般的な断熱窓改修工事は、下記2点となります。
対象工事の詳細【ガラス交換】|先進的窓リノベ事業【公式】 (env.go.jp)
対象工事の詳細【内窓設置】|先進的窓リノベ事業【公式】 (env.go.jp)

『高効率給湯器への交換工事』
新築・リフォーム工事を問わず、高効率給湯器のエコキュート、ハイブリッド給湯器、エネファームを設置する事により、補助金が支給されます。
高効率給湯器への交換・設置を行う事により、5万円/台の補助金が支給されます(戸建て最大2台まで)
最大補助)エコキュート5万円、ハイブリッド給湯器15万円、エネファーム15万円
対象要件の詳細【購入・工事タイプ】|給湯省エネ事業【公式】 (meti.go.jp)
(エコジョーズガス給湯器は、こどもエコ住まい支援事業のリフォーム工事にて、2.7万円/戸の支給が御座います)
上記のように今回の『住宅省エネ2023キャンペーン』は、断熱及び省エネをテーマとしており、昨今の電気・ガス料金の高騰に伴う、国民の負担を軽減させるべく行う、リフォーム工事をメインとした補助金制度です。
特に先進的窓リノベ事業の補助金は大きく、私もこの補助金でYKKAPのプラマードUを利用して、内窓設置工事を行う予定です。
先進的窓リノベ事業 | YKK AP株式会社


『住宅省エネ2023キャンペーン』の内容をもっと詳しく知りたい
と言う方は
TEL)048-966-8155 Mail)info@funhome.jp までご連絡下さい![]()
私、笹口が対応させて頂き、皆様のお力になります!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これから新築・リフォーム工事をご検討されている皆様に朗報です

昨年末まで申込み・受付を行っていました『こどもみらい住宅支援事業』
昨年、補助金の上限に達し、申込みが終了してしまいました。

ですが、今期も新しい補助金制度が開設され早速、弊社も業者登録を行いました

それが『住宅省エネ2023キャンペーン』です

3月末からの受付となり、こちらの制度も補助金の上限が御座いますので、お早めにご利用ください。
住宅省エネ2023キャンペーン【公式】 (mlit.go.jp)

省庁が作成するホームページでは小難しく分かりにくい部分が多いため、私が簡単に概要を抜粋し解説いたします。
『こどもみらい住宅支援事業』に代わり新設されたのが『こどもエコすまい支援事業』
新築工事において)
子育て世帯及び若者夫婦世帯を対象に、ZEH住宅の新築に対して100万円の補助金が支給。
リフォーム工事において)
全ての世帯を対象に、断熱・耐震・バリアフリーなどの改修工事に対し、最大30万円の補助金が支給(子育て世帯及び若者夫婦世帯は、最大60万円の補助金が支給)
次に『先進的窓リノベ事業』&『給湯省エネ事業』です。
文字通り、どちらもECOをテーマに制定されており、『断熱窓改修工事』&『高効率給湯器への交換工事』を促す補助金制度となっており、リフォーム工事への適用がメインとなる制度です。

『断熱窓改修工事』
現在のお家に付いた既存ガラス窓の交換または内窓・外窓の設置に対し、窓面積の大きさに対し補助金が支給されます。
一般的な断熱窓改修工事は、下記2点となります。
対象工事の詳細【ガラス交換】|先進的窓リノベ事業【公式】 (env.go.jp)
対象工事の詳細【内窓設置】|先進的窓リノベ事業【公式】 (env.go.jp)

『高効率給湯器への交換工事』
新築・リフォーム工事を問わず、高効率給湯器のエコキュート、ハイブリッド給湯器、エネファームを設置する事により、補助金が支給されます。
高効率給湯器への交換・設置を行う事により、5万円/台の補助金が支給されます(戸建て最大2台まで)
最大補助)エコキュート5万円、ハイブリッド給湯器15万円、エネファーム15万円
対象要件の詳細【購入・工事タイプ】|給湯省エネ事業【公式】 (meti.go.jp)
(エコジョーズガス給湯器は、こどもエコ住まい支援事業のリフォーム工事にて、2.7万円/戸の支給が御座います)
上記のように今回の『住宅省エネ2023キャンペーン』は、断熱及び省エネをテーマとしており、昨今の電気・ガス料金の高騰に伴う、国民の負担を軽減させるべく行う、リフォーム工事をメインとした補助金制度です。
特に先進的窓リノベ事業の補助金は大きく、私もこの補助金でYKKAPのプラマードUを利用して、内窓設置工事を行う予定です。
先進的窓リノベ事業 | YKK AP株式会社


『住宅省エネ2023キャンペーン』の内容をもっと詳しく知りたい

TEL)048-966-8155 Mail)info@funhome.jp までご連絡下さい
私、笹口が対応させて頂き、皆様のお力になります!
コメント