ご無沙汰しております。
仙台ドラムレッスン、モーラー奏法普及プロジェクト参加講師の西川です。

結構前から作ってはいたんですけど、一気に作れなくて...
で、昨年末位にはオープンはしたんですが、調整を日々重ねている状態で、コンテンツ数も少ないんですけど、新しいページ公開しております。

仙台ドラムレッスン新ページ

ブログとかではなく、ちゃんとしたサーバーに入れて、ちゃんとドメインとって作りました。自分でね...

やっぱり見た目は重要なので、以前のページもスケジュールとかは更新していくんですけども、どうしても見た目とか作りが気に入らない。
そもそもページの読み込み遅いし(jimdoね)

なので、もっと見やすいページを作りたいなと思って作りました。

新しいページでしたいこと

もちろん新しいページではドラムレッスンに通いたいなぁ~という人に、『こんなレッスンやってます』っていうのが伝わるように作りたいとは思ってます。
まぁ、コロナで2020年はなかなかレッスンができませんでしたけど、マンツーマンなんで、僕がキチンと対策を行えば、感染もできるだけ防げるんじゃないかと。

でも、もっとやりたいことは、これからドラムを始める人、今ドラムをやってるけど、練習方法とかわからない人とかとか。
それの改善方法って『何をやればよいか?』とかがわかれば改善できるんじゃないかな?と思うわけですよ。
レッスンしている人間が言う事じゃないですけど、わざわざレッスンに行かなくても、自分でWEBで調べたら解決方法が掲載されてて、それを実践すれば改善できると!

かかる時間→ネット検索の時間とみる時間
かかるお金→ネット通信料のみ

効率的ですよね♪
まだまだ、コンテンツ少ないですが、そんな内容を『コラム』のコーナーで紹介していければよいなと思います。


レッスンに来る本当の目的をわかってもらう

仙台ドラムレッスンにきてもらうにあたって、やっぱりドラムをうまくなりたいと思ってくれている人が多いと思うんですけど、本当はレッスンに来なくても自分でやれたのにってこともあると思うんです。

WEBサイトでコラムの文章や画像で紹介したり、動画で解説したりすることで、ある程度のことはできるようになると思います。

その上でも、直接レッスンを受けることによって、自分でやってても気づけなかったら身体の動かし方や音の違いを気づいてもらいたい。

ぼくはずっとドラムの生徒さんに言い続けてるんですけど、結局『コツ』をつかめばできると!

なので、そのコツをつかむためにレッスンに来てもらいたいって感じですね。
だって、その方がお金もかからないし、最短でドラムが楽しく叩けるようになるから。

だから、レッスンに通う時間とかレッスン料とかは無駄に使わないで、自分でもやってみて行き詰るときがあるので、その時に一緒に問題解決に取り組んでいきたいですね。

もちろんその問題は初心者の方も上級者の方も同じくらい持っていると思います。
内容や難易度は違うかもしれないけどね。
それを一緒に解決していくのが僕がマンツーマンでその人だけのレッスンカリキュラムを組む理由ですね。


2021年もぜひぜひニシカワクニヒロのドラムレッスンをよろしくお願いいたします。

仙台だけじゃなく、東京の方もご相談いただいても大丈夫です♪
今後は東京でもご相談があればスタジオを確保してレッスンを行っていきたいと思います。

よろしくね♪