2007年12月20日
海味@南青山
海味
最寄駅:表参道 / 外苑前 / 青山一丁目
料理:寿司
07年11月 営業再開当初は時短営業でしたが2回転目以降の予約もできるように
なりました でも長野さん無理しないでくださいね てな訳で今回は9時半スタート
丁度「ミシュランガイド東京」で一つ☆を取ったこともあり(一つは大いに不満!)
ついつい長野さんや他のお客さんと話が弾んで写真ほったらかし(苦笑)
写真はクリックで拡大
今回唯一の写真(恥)
一時はまったくと言っていいほど採れなかったハタハタも
最近はそこそこ採れてるみたいですね 嫌味のない脂ものり
いいお味でした
今日もこれから「海味」行ってきますから 写真も頑張ります
*************************************
07年10月 営業再開後 初の訪問です「鮨断ち」して待ってましたよ〜(笑)
暫くは10時半迄の時短営業ですが、先は長いですじっくりと参りましょう
無理は禁物ですよ、長野さん!!でも本当によかった
この日の出色は「メヌケのお頭酒蒸し」美味しい時期になりましたね


ご本人の了解を得て写真を掲載させていただいてます↑いかなる引用も
硬くお断りいたします
暫くは10時30分までの早終いですのでご注意ください
あっ、あと生ビールも飲めるようになりました プレミアムモルツです
いや〜久々の訪問で、海味がそこにあるという喜びを堪能 満足満腹で幸せに帰宅
*********************************
お知らせ
海味ファン、長野マニアの皆様おまたせしました
10月11日(木)に営業再開です!
*********************************
07年8月 相変わらず忙しいようで当日予約は殆どNGで2〜3日前で
遅い時間の予約がやっと、と言う感じでしょうか それでも遅い時間なら
当日でもOKの場合はありますけどね 値段と出される魚の質と量を考えれば
仕方の無いことですが


博多湾のこあじに蝦蛄の塩辛漬け?蝦蛄は長野さんらしいマニアックな一品


ウニいくら 熊本の鮎 つまみの魚の合間に出されるのが変化がついて
いいんですよねウニいくらの下にはしゃりが少々 ちなみに今回のスタートは
大間産本鮪200キロクラス中トロの握りでした(写真失念)
鮎は大きいサイズで食べ応えも香りも十分です 旨い!

きんき あれっ?金目だったっけ?(汗)どちらも
旬は冬だけど珍しくいいものだったのでと塩焼き
真冬の時期程の脂のノリは当然ありませんが旨味は
十分 また今日も酒が進んじゃうな〜
前にも言いましたが、とにかく良質の魚、肴が次々
に出されてくるので写真も忘れがち
今回や過去の写真や記事はカテゴリー海味こちらで御覧になれます
最寄駅:表参道 / 外苑前 / 青山一丁目
料理:寿司
07年11月 営業再開当初は時短営業でしたが2回転目以降の予約もできるように
なりました でも長野さん無理しないでくださいね てな訳で今回は9時半スタート
丁度「ミシュランガイド東京」で一つ☆を取ったこともあり(一つは大いに不満!)
ついつい長野さんや他のお客さんと話が弾んで写真ほったらかし(苦笑)

今回唯一の写真(恥)
一時はまったくと言っていいほど採れなかったハタハタも
最近はそこそこ採れてるみたいですね 嫌味のない脂ものり
いいお味でした
今日もこれから「海味」行ってきますから 写真も頑張ります
*************************************
07年10月 営業再開後 初の訪問です「鮨断ち」して待ってましたよ〜(笑)
暫くは10時半迄の時短営業ですが、先は長いですじっくりと参りましょう
無理は禁物ですよ、長野さん!!でも本当によかった
この日の出色は「メヌケのお頭酒蒸し」美味しい時期になりましたね


ご本人の了解を得て写真を掲載させていただいてます↑いかなる引用も
硬くお断りいたします
暫くは10時30分までの早終いですのでご注意ください
あっ、あと生ビールも飲めるようになりました プレミアムモルツです
いや〜久々の訪問で、海味がそこにあるという喜びを堪能 満足満腹で幸せに帰宅
*********************************
お知らせ
海味ファン、長野マニアの皆様おまたせしました
10月11日(木)に営業再開です!
*********************************
07年8月 相変わらず忙しいようで当日予約は殆どNGで2〜3日前で
遅い時間の予約がやっと、と言う感じでしょうか それでも遅い時間なら
当日でもOKの場合はありますけどね 値段と出される魚の質と量を考えれば
仕方の無いことですが


博多湾のこあじに蝦蛄の塩辛漬け?蝦蛄は長野さんらしいマニアックな一品


ウニいくら 熊本の鮎 つまみの魚の合間に出されるのが変化がついて
いいんですよねウニいくらの下にはしゃりが少々 ちなみに今回のスタートは
大間産本鮪200キロクラス中トロの握りでした(写真失念)
鮎は大きいサイズで食べ応えも香りも十分です 旨い!

きんき あれっ?金目だったっけ?(汗)どちらも
旬は冬だけど珍しくいいものだったのでと塩焼き
真冬の時期程の脂のノリは当然ありませんが旨味は
十分 また今日も酒が進んじゃうな〜
前にも言いましたが、とにかく良質の魚、肴が次々
に出されてくるので写真も忘れがち
今回や過去の写真や記事はカテゴリー海味こちらで御覧になれます
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by シンタン 2007年08月29日 11:31
こんにちは。
いつも参考にさせて頂いております。
って、長野さん怪我ですか!?知って
驚きました。
沖縄でしょうか・・・。
早く復帰して欲しいですね。
いつも参考にさせて頂いております。
って、長野さん怪我ですか!?知って
驚きました。
沖縄でしょうか・・・。
早く復帰して欲しいですね。
2. Posted by FUNKY 2007年08月29日 15:40
シンタンさん
始めまして ようこそ!
長野さんの怪我はご指摘の通り旅行中の出来事です
リハビリを含めて9月後半再開予定だそうですが
本当に早く復帰していただきたいです
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
始めまして ようこそ!
長野さんの怪我はご指摘の通り旅行中の出来事です
リハビリを含めて9月後半再開予定だそうですが
本当に早く復帰していただきたいです
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
3. Posted by シンタン 2007年08月29日 16:43
>長野さんの怪我はご指摘の通り旅行中の出来事です
そうでしたか。
やっていないとなると、ますます行きたく
なっちゃいますね。
とはいえ、まずは早く元気になって頂くのが
優先ですね。
↑の 蝦蛄の塩辛、うに&いくらいいですね〜。
そうでしたか。
やっていないとなると、ますます行きたく
なっちゃいますね。
とはいえ、まずは早く元気になって頂くのが
優先ですね。
↑の 蝦蛄の塩辛、うに&いくらいいですね〜。
4. Posted by しんいち 2007年09月23日 10:35
こんにちは。
10月11日(木)から通常営業に戻る
みたいですね。
また元気顔がみれるといいですね。
10月11日(木)から通常営業に戻る
みたいですね。
また元気顔がみれるといいですね。
5. Posted by FUNKY 2007年09月23日 13:31
はい、現在復帰に向けリハビリ頑張ってます
再開当初からバリバリ100%とはいかないでしょうが
やっと先が見えてきて嬉しい限りです
再開当初からバリバリ100%とはいかないでしょうが
やっと先が見えてきて嬉しい限りです
6. Posted by しんいち 2007年10月21日 22:12
復活ですか。よかったです。
ちょっと太った感じもしますが
元気そうですよね。
私もそのうち行ってきます。
ちょっと太った感じもしますが
元気そうですよね。
私もそのうち行ってきます。
7. Posted by FUNKY 2007年10月22日 14:46
しんいちさん
本当に良かったです 暫くは10時30分終了です
最終入店8時頃って感じですね
予約時にご確認ください
本当に良かったです 暫くは10時30分終了です
最終入店8時頃って感じですね
予約時にご確認ください
8. Posted by しんいち 2007年12月20日 23:08
こんばんは
お久しぶりです。
私も先日行ってきました。先日はハタハタの稚魚でしたよ。
やっぱ美味しい&楽しいお店ですよね。
お久しぶりです。
私も先日行ってきました。先日はハタハタの稚魚でしたよ。
やっぱ美味しい&楽しいお店ですよね。
9. Posted by FUNKY 2007年12月21日 02:43
お久しぶりです しんいちさん
>やっぱ美味しい&楽しいお店ですよね
激しく同感(笑)今日も美味しく楽しい時が過ごせました
今日の驚きは「カラスミと赤ワインのマリアージュ」by長野セレクト
常連一同!?!でした
>やっぱ美味しい&楽しいお店ですよね
激しく同感(笑)今日も美味しく楽しい時が過ごせました
今日の驚きは「カラスミと赤ワインのマリアージュ」by長野セレクト
常連一同!?!でした
10. Posted by しんいち 2007年12月21日 11:24
おいしそうですね〜。
というかお客同士が勝手に話し出すお店(すし屋)
って海味くらいですよね。
いつかばったりお会いするかもしれませんね。
ps年内はもう行けませんが。
というかお客同士が勝手に話し出すお店(すし屋)
って海味くらいですよね。
いつかばったりお会いするかもしれませんね。
ps年内はもう行けませんが。