こんにちは、らいうです。

私は、使っているiPhoneは古くて
iPhone 5を未だに使っています。

安いという理由もありますが、大きさがちょうど良くて気に入っています。
かれこれ6年近くは動いているんではないでしょうか。

とはいえ、これほどん年数が経つど、バッテリーの劣化が進んでしまっていて
特に寒い季節なんかは一瞬でバッテリーが落ちてしまいます。

バッテリー交換をしようと思ったのですが、とっくの間に保証期間は終わってしまっているので、お店で交換してもらうとかなり値段が高いです(大学生にとっては大きな支出になりますw)。
安くても5000円前後、高いと1万円ほどすることも。

そこで、私はバッテリーを楽天市場で購入して、自分でバッテリー交換をしました。




 今回はここで買いました。
値段も千円前後とかなり安く、レビューもたくさんあって、悪いレビューもあまりなかったのでここに決めました。


初めての交換だったので、youtubeでバッテリーの交換動画を見ながら作業をしました。

私の場合はiPhone5だったので、ちゃんとiPhone5を選んで、動画も5の動画を見ました。
購入の際は、自分の機種にしっかり合わせて購入しましょう。
アンペア数が違うので、間違えると故障に繋がるかもしれません。

一応電気系の学部に入るので(まだまだ教養しかやってませんが)、推察するに
本来より小さいアンペア数のものを選ぶと、バッテリー交換してもすぐにバッテリーがなくなったりしてしまうでしょう。
逆に、本来より大きいアンペア数のものを使ってしまうと回路が対応できずに壊れてしまうかもしれません。

どちらにしろ、自分の機種にあったものを選びましょうね。

私が買ったものは、精密ドライバーなど、iphoneを分解するために必要な道具も同封されていたのでとても助かりました。



動画はこちらを参考にしました。

 


この動画では、ディスプレイを外して作業していますが、めんどくさかったのでバッテリーの端子だけ外して、ディスプレイをつけたまま私は交換作業をしました。

なんとか成功しました。
今のところ正常に動いていて、新品同様にかなりバッテリーが長持ちするようになりました。


ただ、数ヶ月後までちゃんと動いているかはわからないので、定期的に近況報告しようと思います。



このブログが面白いと思ったらクリックしてランキングへのご協力お願いします。

人気ブログランキング

にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村



 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット