2017年05月

こんにちは、らいうです。お久しぶりです。大学の方で実験が始まってやや忙しくなってしばらく手をつけられていませんでした。もう実験も3回目を終えたところで、だんだんと実験準備とレポートの容量を得て来たので復活しました。毎日は書かないと思いますが、不定期で更新 …
続きを読む

こんにちは、らいうです。今日は、ビットコインなど暗号通貨(デジタル通貨 )ででた利益にどのように税金がかかるのか調べたので、簡単にまとめます。ただ、この分野については法整備が追いついていないので近いうちに変更される可能性が高いのでしっかりと調べましょう。50 …
続きを読む

こんにちは、らいうです。今日は、ビットコインを理解するにあたってとても優れた文章を発見したのでご紹介します。誰も教えてくれないけれど、これを読めば分かるビットコインの仕組みと可能性この記事は、日本でビットコインの取引所の一つである「Zaif」の創業者である朝 …
続きを読む

こんにちは、らいうです。今日は、僕が思うことを書かせていただきます。タイトルには1〜10まで教えられるなとかいたのですが、これはどういうことかと言いますと、情報にアクセスすることがとても簡単になった今日において1〜10まで教えられないと何もできませんとい …
続きを読む

こんにちは、らいうです。編集部ルポ 必修化でどうなる? 小学校のプログラミング教育 〜先進校の実践をレポート〜 2016年の10/21の記事なので結構前から決まっていたんですね。この間僕も、義務教育でプログラミングを入れることについて書いていたので義務教育でプログ …
続きを読む

こんにちは、らいうです。今日は、生産性を上げるということについて考えて見たいと思います。このトピックをあげたのも、一冊の本に影響されてのことです。最近この本を読んだのですが、とても勉強になりました。一言で言うと生産性の高い人間は、解くべき問題を見極めて行 …
続きを読む

こんにちは、らいうです。今日は 、私が人を評価するときにどのような基準で持って評価をするかということの一例を書きたいと思います。人を評価するというと、何だか上からな気がしますがあらゆるタイミングで、人は人のことを評価しています。また、いろいろな評価基準があ …
続きを読む

こんにちは、らいうです。私が過去にキャッシュレスに関する記事を書いていたのですが、それがどんどんと進んでいるということがうかがえるニュースを見つけたのでシェアしますキャッシュレスで治安向上?↑私がかつて書いた記事毎日新聞で見つけた記事インドで、高額紙幣が …
続きを読む

こんにちは、らいうです。自分の知り合いに案外円高と、円安を理解していない人が多いことに気がついたので、簡単に整理しておきたいなと思います。まず、問題です。A: 1$ = 100円B: 1$ = 120円 AとB、どちらが円高でしょうか?答えはAです。これが分かっているなら、以降の …
続きを読む

こんにちは、らいうです。今日は、「トライアンフ」というマジックを紹介したいと思います。まずはこちら 実はマジックとは面白いもので、マジシャンがすごいと思っているマジックと、受けがいいマジックとは必ずしも一致しないところです。以前に紹介したマジック 〜指を …
続きを読む