こんにちは

コーディネーター課の小池です。

今回はアクセントクロスについてお話をしようと思います。


アクセントクロスとはお部屋のアクセントになるような色や柄のある壁紙を、

壁の一面に貼ることを言います。

一部を変えることで単調だった空間の印象をガラリと変えることができ、

グッとお洒落度が上がります。


いくつか施工事例をご紹介します。


・タイル柄
IMG_6232
▲キッチン背面
淡いグレーの色見がシンプルなホワイトキッチンと
ナチュラルな木の飾り棚にぴったりです。


IMG_7240
▲洗面台正面
ホワイトカラーで清潔感を出しつつ、ヘリンボーン貼りの柄で
トグルスイッチやマリンランプのヴィンテージ感とマッチしています。

・無地クロス
IMG_7288
▲書斎
シックな深緑が木のカウンターやウッドブラインドと調和し、
落ち着けるプライベート空間になりました。

IMG_3740
▲キッチン腰壁
レンジフードやキャビネットの色と合わせグレーを取り入れることで
空間の統一感がより増します。


このように壁紙の選び方次第で、見せ方は多彩にアレンジできます。

お客さんの来るリビング空間にお気に入りの壁紙を用いても素敵ですし、

さりげなく小さな空間の壁を楽しむのも気分が上がります。

アクセントクロスを使用し、お洒落な空間をつくりたい!という方は

お気軽にご相談ください