gracieux@予想フルバージョン

ツイッター(@gracieux_88)で公開している予想のフルバージョンになります。

カテゴリ:長距離

有馬記念・芝2500m

nkm_s2500

JRA最大にして一年最後を締めくくるビッグレース。
ファン投票で出走馬が決められ、その年に活躍した馬が一挙出走。
グランプリの名にふさわしいドラマが待っている。

中山2500mという他のGⅠレースでは考えられない設定で行われるこのレース。
元々小回りであり、スタート後も大きくカーブを回るような状況が表すように、非常にトリッキーなコース。
そのため展開による波乱も多くあり、馬券的には難解である。

年の瀬に行われるため、芝の状況はあまり良くない
良馬場発表でも、9月の中山開催と同じような馬場を考えていては怪我をする。
ハイペースで2分30秒台、スローなら33秒ほど要する。

スローの上がり勝負でも、馬場に瞬発力を殺される例もあるので、長く良い脚を使えるタイプが望ましい。

数々の名馬が、数々のドラマを刻んできたレースであるが、数々の波乱が起こるレースでもある。
馬券は必ず手広く押さえるようにしたい。


☆はみ出し情報☆

・距離がタップリあるので、枠はあまり重要ではないが、中ほどの枠が良い傾向。
・人気決着も多いが、とんでもない波乱も。
・ラストラン、復活、色んなドラマ性を含み、常識では考えられないことが起こるのがこのレース。
・中山適性は重要視したい。


有馬記念の予想のデータはここで完璧!
有馬記念徹底攻略



↓参考になった!という方はポチっとお願いします。

競馬 ブログランキングへ
にほんブログ村 競馬ブログへ

ステイヤーズS・芝3600m

nkm_s3600

JRAの重賞では最長距離のレース。
スタミナ自慢が顔を揃える。

コーナーを回ること実に8回。
スローで流れるのは必至だが、とにかくスタミナ、持久力がモノをいうレースである。

3200mや3400mなどの長距離に実績があり、なおかつ中山巧者であればこの上ない存在。
距離がたっぷりあるので、どんな脚質の馬でも自分のレースがしやすいので展開はあまり考えなくても良い

重賞の常連で、勝ち味に遅い馬がここで花開くことも。
切れ味は劣るが、持久力なら、という馬には持って来いのレース。


☆はみ出し情報☆

・枠は関係ないが、前に行く馬なら内が望ましい。
・とにかく長距離のスタミナが必要。スローによる上がりの競馬とはまた別の次元。
・キャリアの豊富な古馬が活躍するケースが多い。特に高齢馬。




↓参考になった!という方はポチっとお願いします。

競馬 ブログランキングへ
にほんブログ村 競馬ブログへ

ジャパンカップ・芝2400m

tky_s2400

府中の舞台で世界の強豪を迎え撃つ日本勢。
日本馬優勢の昨今、世界のレベルを見せ付けられることも。
馬券を離れても面白いレースである。

まずはやはり外国馬の取捨。
実績だけで人気をする馬が多く、それらを信用していては大変なことになる。
外国馬の決め手になるのはやはり日本の硬い馬場への適性
主にヨーロッパ系は合わないとされるが、日本でも実績のある血統や速い時計への対応などで見極めたい。

馬場が合わなくても頭抜けた能力だけで好走する馬も。
それらは得てしてとんでもない実績があり、人気も下馬評も高いはず。

さらに問題となるのが外国馬の輸送。
人気薄の外国馬で好走例がある馬によく見られることが、輸送経験が豊富であるということ。
各国の競馬場を頻繁に飛び回っている馬などは輸送による疲労が少なく、実力を発揮しやすい。
元々が能力の高い外国馬、外国馬を狙うならそういう馬を探したい。

それに対する日本馬は、一流どころが揃う中、時々GⅠ初勝利となるような馬も勝つ。
東京コースが合う馬2400mでの速い決着に対応できる馬を探したい。


☆はみ出し情報☆

・枠はあまり関係ない。8枠がよくからむ傾向はある。
・ほとんどがかなり速いペースに。特に外国馬が多い場合はそうなる。
・日本が舞台なので、外国馬との実力は五分と考えてよい。




↓参考になった!という方はポチっとお願いします。

競馬 ブログランキングへ
にほんブログ村 競馬ブログへ

アルゼンチン共和国杯・芝2500m


tky_s2500
 

このレースはステップというよりも、ここを目標にしてくる馬が多い。
ここで賞金を稼ぐことが出来た馬はJCや有馬へと向かう。

東京の長丁場、ダービーやJCの2400mは有名だが、そこから100m伸びたこのレースはさらに過酷に。
スタート後にすぐ坂があり、さらに向こう正面やもう一度最後の直線での坂、長い直線などタフな馬でなければ克服できない。

単にスタミナが豊富なだけでなく、出走馬が多くなることが多いので位置取りや抜け出す時の一瞬の脚など、求められる要素は多い。

春の目黒記念の好走馬など、この東京2500mに実績があれば間違いなく買っていい。
適性がありそうだと判断するのは難しいが、当該距離実績などで判断するのが良い。


☆はみ出し情報☆

・枠は中ほどが良い傾向だが、あまり重視するほどでもない。
・ここで好走する馬は東京コースが得意か、タフなコースが合う馬。よって有馬記念には直結しない。
・2400m以上での実績が必要。2000mで切れ味を身上とするような馬では通用しにくい。




↓参考になった!という方はポチっとお願いします。

競馬 ブログランキングへ
にほんブログ村 競馬ブログへ

菊花賞・芝3000m

kyt_s3000

クラシック三冠の最終戦
淀の長丁場は最も強い馬が勝つと言われている。

かつては堅く納まることの多かったこのレース。
最近は展開によるアヤで荒れることも多くなった。

距離が3000mという長距離であるため、スタミナが大事と真っ先に思いがち。
確かにある程度の距離をこなせるスタミナは必要だが、それ以上に求められるのは折り合い

展開面はスローになることがほとんどで、最後の上がり勝負となるため折り合いが求められる。
馬券面でまずそういったところに難のある馬は疑って入りたい。
逆に人気薄でもそういった強みがあるなら、積極的に狙いたい。

騎手による駆け引きも面白いレースなので、馬券検討も含めて考えたい。


☆はみ出し情報☆

・枠は全く関係ない。
・穴を開けるとすれば長距離血統。地力勝負で浮上してくることが多い。
・ダービー馬よりも皐月賞馬を狙いたい。




↓参考になった!という方はポチっとお願いします。

競馬 ブログランキングへ
にほんブログ村 競馬ブログへ

このページのトップヘ