2025年01月12日 00:01
2025年01月11日 00:01
24-08-17撮影
(写真)チキン南蛮フィレバーガー2個、食べ比べセット2セット
8月17日の、土曜日。
この日の昼ご飯は、出前館でケンタッキーを頼む事にした。
【前回の利用記】
⇒ケンタッキーフライドチキン 亀有店@亀有
続きを読む
(写真)チキン南蛮フィレバーガー2個、食べ比べセット2セット
8月17日の、土曜日。
この日の昼ご飯は、出前館でケンタッキーを頼む事にした。
【前回の利用記】
⇒ケンタッキーフライドチキン 亀有店@亀有
続きを読む
2025年01月09日 00:01
2025年01月08日 00:01
24-08-14撮影
(写真)テイクアウト用袋
8月14日の、水曜日。
僕は時差出勤であった。
連れは夜帰って来るという事で、晩ご飯は出前館で頼む事にした。
【前回の利用記】
⇒すき家 葛飾亀有一丁目店@亀有
続きを読む
(写真)テイクアウト用袋
8月14日の、水曜日。
僕は時差出勤であった。
連れは夜帰って来るという事で、晩ご飯は出前館で頼む事にした。
【前回の利用記】
⇒すき家 葛飾亀有一丁目店@亀有
続きを読む
2025年01月07日 00:01
2025年01月06日 00:01
24-08-12撮影
(写真)かしら、はつ、はらみ、ポテトサラダ
昨日の話の、続きである。
夕方になり、小腹が空いたので、出前館で頼む事にした。
頼んだのは、もつ焼のんき 綾瀬店。
頼むのは初めてだと思う。
のんき、には、以前何度か訪れた事があるので、そちらをご紹介しよう。
【前回の訪問記】
⇒もつ焼のんき 綾瀬店@綾瀬
続きを読む
(写真)かしら、はつ、はらみ、ポテトサラダ
昨日の話の、続きである。
夕方になり、小腹が空いたので、出前館で頼む事にした。
頼んだのは、もつ焼のんき 綾瀬店。
頼むのは初めてだと思う。
のんき、には、以前何度か訪れた事があるので、そちらをご紹介しよう。
【前回の訪問記】
⇒もつ焼のんき 綾瀬店@綾瀬
続きを読む
2025年01月05日 00:01
24-08-12撮影
(写真)スペシャル弁当ボックス、ダルカレー
8月12日の、月曜日。
祝日である。
この日、連れは仕事終わりに息子さんの家に2人目の孫に会いに行ったので、暫く僕は1人…という事で、昼ご飯は出前館で頼む事にした。
頼んだのは、新規出店で送料無料になっていた、南水元にあるインド料理店、スバーアランバ。
初めて頼む店である。
続きを読む
(写真)スペシャル弁当ボックス、ダルカレー
8月12日の、月曜日。
祝日である。
この日、連れは仕事終わりに息子さんの家に2人目の孫に会いに行ったので、暫く僕は1人…という事で、昼ご飯は出前館で頼む事にした。
頼んだのは、新規出店で送料無料になっていた、南水元にあるインド料理店、スバーアランバ。
初めて頼む店である。
続きを読む
2025年01月04日 00:01
2025年01月03日 00:01
24-08-11撮影
(写真)朝マックで!ハワイやんバーガーズ デリバリーセット、チキンマックナゲット5ピース、えだまめコーン、ソーセージマフィン
8月11日の、日曜日。
連れと相談して、朝マックを食べようという事になった。
頼んだのは、デリバリーのみの、ハワイやんバーガーセットデリバリーセット。
チーズロコモコマフィン、ハッシュポテト、ドリンクの2人前セットである。
これに、チキンマックナゲット5ピースを2つ、枝豆コーンを2つ、ソーセージマフィンを2つずつ頼んで、各1つずつ食べた。
【前回の利用記】
⇒マクドナルド 環七大谷田店@亀有
続きを読む
(写真)朝マックで!ハワイやんバーガーズ デリバリーセット、チキンマックナゲット5ピース、えだまめコーン、ソーセージマフィン
8月11日の、日曜日。
連れと相談して、朝マックを食べようという事になった。
頼んだのは、デリバリーのみの、ハワイやんバーガーセットデリバリーセット。
チーズロコモコマフィン、ハッシュポテト、ドリンクの2人前セットである。
これに、チキンマックナゲット5ピースを2つ、枝豆コーンを2つ、ソーセージマフィンを2つずつ頼んで、各1つずつ食べた。
【前回の利用記】
⇒マクドナルド 環七大谷田店@亀有
続きを読む
2025年01月02日 00:01
24-08-10撮影
(写真)ビーフ&チキン ケバブ&ひよこ豆ライス L
昨日の話の、続きである。
もう1軒、出前館で頼んでいた。
頼んだのは、お花茶屋にあるケバブ屋。
初めての注文である。
グーグルマップで調べてみると、この店の住所は、お花茶屋駅裏の路地にある、アジアン料理まんぷく、という、インド・ネパールカレーの店であった。
この店なら知っている。
出前館では、ケバブ屋として登録したようだ。
続きを読む
(写真)ビーフ&チキン ケバブ&ひよこ豆ライス L
昨日の話の、続きである。
もう1軒、出前館で頼んでいた。
頼んだのは、お花茶屋にあるケバブ屋。
初めての注文である。
グーグルマップで調べてみると、この店の住所は、お花茶屋駅裏の路地にある、アジアン料理まんぷく、という、インド・ネパールカレーの店であった。
この店なら知っている。
出前館では、ケバブ屋として登録したようだ。
続きを読む
2025年01月01日 00:01
24-08-10撮影
(写真)テイクアウトの紙袋
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
…年は明けたが、このブログはまだ昨年の夏なのである。
皆様も昨年の夏を思い出しながら、ご覧頂きたいと思う。
8月10日の、土曜日。
連れは朝から昼3時まで仕事という事で、昼ご飯は出前館で頼む事にした。
頼んだのは、送料無料になっていた綾瀬のホテル1階に入っているカフェから。
初めての注文である。
続きを読む
(写真)テイクアウトの紙袋
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
…年は明けたが、このブログはまだ昨年の夏なのである。
皆様も昨年の夏を思い出しながら、ご覧頂きたいと思う。
8月10日の、土曜日。
連れは朝から昼3時まで仕事という事で、昼ご飯は出前館で頼む事にした。
頼んだのは、送料無料になっていた綾瀬のホテル1階に入っているカフェから。
初めての注文である。
続きを読む
2024年12月31日 00:01
24-08-09撮影
(写真)チキン南蛮フィレバーガーセット
昨日の話の、続きである。
夜になり、小腹が空いたので、出前館でケンタッキーを頼んだ。
連れは要らないというので、僕だけ。
【前回の利用記】
⇒ケンタッキーフライドチキン 亀有店@亀有
続きを読む
(写真)チキン南蛮フィレバーガーセット
昨日の話の、続きである。
夜になり、小腹が空いたので、出前館でケンタッキーを頼んだ。
連れは要らないというので、僕だけ。
【前回の利用記】
⇒ケンタッキーフライドチキン 亀有店@亀有
続きを読む
2024年12月30日 00:01
24-08-09訪問
(写真)前菜
8月9日の、金曜日。
京都に帰省している間に、連れの誕生日が過ぎてしまったので、この日の昼、遅ればせながら誕生祝いの食事に行った。
訪れたのは、アサヒグループ本社ビルにある日本料理の店、もちづき。
前日に料理と個室を予約しての訪問であった。
続きを読む
(写真)前菜
8月9日の、金曜日。
京都に帰省している間に、連れの誕生日が過ぎてしまったので、この日の昼、遅ればせながら誕生祝いの食事に行った。
訪れたのは、アサヒグループ本社ビルにある日本料理の店、もちづき。
前日に料理と個室を予約しての訪問であった。
続きを読む
2024年12月29日 00:01
24-08-08撮影
(写真)2人用 選べる!ハワイやんバーガーズデリバリーセット
昨日の話の、続きである。
京都から東京に戻った8月8日の夕方、僕も連れも小腹が空いたので、出前館でマックを頼む事にした。
【前回の利用記】
⇒マクドナルド 亀有南口店@亀有
続きを読む
(写真)2人用 選べる!ハワイやんバーガーズデリバリーセット
昨日の話の、続きである。
京都から東京に戻った8月8日の夕方、僕も連れも小腹が空いたので、出前館でマックを頼む事にした。
【前回の利用記】
⇒マクドナルド 亀有南口店@亀有
続きを読む
2024年12月28日 00:01
2024年12月27日 00:01
24-08-07訪問
(写真)鍋焼きうどん
この日は連れと、朝の内に桂駅ビルの花屋で花を、コンビニで和菓子を買い、桂駅からタクシーで父の墓参りに青蓮院門跡に赴いた。
無事に墓参りを終えると、三条通に出て、昼ご飯を食べる事にした。
入ったのは、御食事処 明日香。
以前から気になっていた店である。
既に正午を過ぎていたので先客は居たのだが、運良く一番奥のテーブル席に着く事ができた。
そこでゆったりと酒食を愉しむ事が出来た。
続きを読む
(写真)鍋焼きうどん
この日は連れと、朝の内に桂駅ビルの花屋で花を、コンビニで和菓子を買い、桂駅からタクシーで父の墓参りに青蓮院門跡に赴いた。
無事に墓参りを終えると、三条通に出て、昼ご飯を食べる事にした。
入ったのは、御食事処 明日香。
以前から気になっていた店である。
既に正午を過ぎていたので先客は居たのだが、運良く一番奥のテーブル席に着く事ができた。
そこでゆったりと酒食を愉しむ事が出来た。
続きを読む
2024年12月26日 00:01
24-08-006訪問
(写真)餃子
昨日の話の、続きである。
阪急桂駅まで戻った理由は、実は、生ビールを飲む為であった。(笑)
大汗をかいた後の生ビール!…と、僕も連れも、絶対飲む意気込みだったのだ。
桂駅東口にある、大阪王将、に掛け込む様に入り、軽く宴会をしたのだった。
続きを読む
(写真)餃子
昨日の話の、続きである。
阪急桂駅まで戻った理由は、実は、生ビールを飲む為であった。(笑)
大汗をかいた後の生ビール!…と、僕も連れも、絶対飲む意気込みだったのだ。
桂駅東口にある、大阪王将、に掛け込む様に入り、軽く宴会をしたのだった。
続きを読む
2024年12月25日 00:01
24-08-06撮影
(写真)寺戸大塚古墳
8月6日の、火曜日。
朝10時過ぎに実家を出て、向日市にある、竹の径(みち)と竹林公園を目指した。
阪急洛西口駅から電車で一駅乗って東向日駅で降り、そこから徒歩で行った。
続きを読む
(写真)寺戸大塚古墳
8月6日の、火曜日。
朝10時過ぎに実家を出て、向日市にある、竹の径(みち)と竹林公園を目指した。
阪急洛西口駅から電車で一駅乗って東向日駅で降り、そこから徒歩で行った。
続きを読む
2024年12月24日 00:01
24-08-05撮影
(写真)焼鳥3種と9つの華やかプレート
帰省1日目:8月5日の、月曜日。
僕も連れも夏休みを取って、京都に帰省。
京都に向かう新幹線内で、東京駅の大丸地下で買った惣菜で、連れと軽く宴会。
続きを読む
(写真)焼鳥3種と9つの華やかプレート
帰省1日目:8月5日の、月曜日。
僕も連れも夏休みを取って、京都に帰省。
京都に向かう新幹線内で、東京駅の大丸地下で買った惣菜で、連れと軽く宴会。
続きを読む
2024年12月23日 00:01
24-08-04撮影
(写真)ハンディメルツ 辛ペーニョ、カルツォーネ ブラックペッパーチキンカレー、ミラノ風ミートソースグラタン
昨日の話の、続きである。
もう1軒、ピザハット、にもピザハットのアプリで頼んでいた。
【前回の利用記】
⇒ピザハット 北綾瀬店@北綾瀬
続きを読む
(写真)ハンディメルツ 辛ペーニョ、カルツォーネ ブラックペッパーチキンカレー、ミラノ風ミートソースグラタン
昨日の話の、続きである。
もう1軒、ピザハット、にもピザハットのアプリで頼んでいた。
【前回の利用記】
⇒ピザハット 北綾瀬店@北綾瀬
続きを読む
2024年12月22日 00:01
24-08-04撮影
(写真)たれカツ丼、彩り野菜の黒酢から揚げ 十三穀米弁当
8月4日の、日曜日。
連れは朝から15時まで仕事だったので、昼ご飯は出前館で取る事にした。
頼んだのは、ガスト。
【前回の利用記】
⇒ガスト 北綾瀬店@北綾瀬
続きを読む
(写真)たれカツ丼、彩り野菜の黒酢から揚げ 十三穀米弁当
8月4日の、日曜日。
連れは朝から15時まで仕事だったので、昼ご飯は出前館で取る事にした。
頼んだのは、ガスト。
【前回の利用記】
⇒ガスト 北綾瀬店@北綾瀬
続きを読む
2024年12月21日 00:01
2024年12月20日 00:01
24-08-03訪問
(写真)たこやき2個、そばもんじゃ
8月3日の、土曜日。
連れと浅草は千束のせんわ通りにある、三島屋、に、たこ焼きを食べに行った。
【前回の訪問記】
⇒甘味処 三島屋@浅草
何年振りの訪問であろうか。
以前は、時々、たこ焼きやもんじゃ焼きを食べに行っていたのだが。
この日、僕等は口開けの客として、開店のシャッターが開くと同時に店に入り、一番奥のテーブル席に着いた。
僕等か席に着くと同時に、近隣の常連さん達が入って来て、思い思いのテーブルやカウンターに着き、そばもんじゃや焼きそば、あるいはかき氷などを頼んでいた。
以前に比べて店は落ち着きを取り戻して、ゆったりと愉しむ事が出来た。
続きを読む
(写真)たこやき2個、そばもんじゃ
8月3日の、土曜日。
連れと浅草は千束のせんわ通りにある、三島屋、に、たこ焼きを食べに行った。
【前回の訪問記】
⇒甘味処 三島屋@浅草
何年振りの訪問であろうか。
以前は、時々、たこ焼きやもんじゃ焼きを食べに行っていたのだが。
この日、僕等は口開けの客として、開店のシャッターが開くと同時に店に入り、一番奥のテーブル席に着いた。
僕等か席に着くと同時に、近隣の常連さん達が入って来て、思い思いのテーブルやカウンターに着き、そばもんじゃや焼きそば、あるいはかき氷などを頼んでいた。
以前に比べて店は落ち着きを取り戻して、ゆったりと愉しむ事が出来た。
続きを読む
2024年12月19日 00:01
2024年12月18日 00:01
24-08-01撮影
(写真)シウマイ弁当と納豆オムレツ
8月1日の、木曜日。
僕は在宅勤務であった。
晩ご飯には、連れに頼んで、70周年を迎えた崎陽軒のシウマイ弁当を買って帰って貰った。
【前回の利用記】
⇒家でご飯
⇒THE 崎陽軒 亀有駅南口店@亀有
連れが作ってくれた納豆オムレツと共に、楽しんだ次第。
続きを読む
(写真)シウマイ弁当と納豆オムレツ
8月1日の、木曜日。
僕は在宅勤務であった。
晩ご飯には、連れに頼んで、70周年を迎えた崎陽軒のシウマイ弁当を買って帰って貰った。
【前回の利用記】
⇒家でご飯
⇒THE 崎陽軒 亀有駅南口店@亀有
連れが作ってくれた納豆オムレツと共に、楽しんだ次第。
続きを読む