今朝はー1℃朝日が上がっても寒い日になりそうでイチゴの手入れだけで切り上げ。
イチゴの防寒
この畝の場所は今の時期には11時過ぎないと日が当たらない
今朝は霜が降りて真っ白に成っている。
まずはマルチ張り
イチゴ苗は高畝に植えて有りもうマルチを被せるばかりになっていた
これまででもう冷蔵効果は出来上がっているだろう。
まつりを貼る種の溝を鍬で掘るときにはまだ土が1cmほど凍っている。
穴を開けながらイチゴ苗を引き出す
(右畝のマルチはホウレン草と人参の畝)
(左畝はアスパラガスの株が冬越ししている)
後はビニールトンネルを作りバタツキ防止に海苔網を張るだけ。
まだ霜が付いて居る

苗の有りそうな所を手で押さえて確かめてから穴開けして苗を引き出しておく
まだ霜が付いたままだ。
ビニトン&網掛けで完成
奥に見えて居る日差しもまだこのトンネル部分には射していない
(この場所の手前には住宅が有るのでその陰になっている)