TMのつぶやき

日々の和太鼓活動の節目やくぎりでホッとしたとき、 または、多忙で大変な時につぶやきます・・・

前回の書き込みは3日でした、それからはコンサ-トのお誘いや準備、
地元神社り例大祭の各準備、お願い、告知等々・・・・・
6日は洞爺ウィンザ-ホテル、10日はルスツで出演をこなし、16、17の山口神社例大祭、
1週前の予報では17と18は雨が出てました、が、なぜかウェザ-ニュ-ス
のみが17の雨は夜からで18朝にあがると・・・・なのでその予報だけ
信じて祈ってました。

そして16当日は宵宮でしたが、奉納太鼓も打ち上げ花火も計画通りに
実行完了、17日も昼前は日焼けするほどの暑さとなりました、
夕方前から曇ってきましたが蒸し暑い・・・・そして15時と1時間早めた
のも正解で無事全ての予定をクリアできました、
夜はちゃんと降ってきて・・・

そして18日朝には雨は上がって、ウェザ-ニュ-ス通りだ、と驚き・・・
そして手稲神社での出演も13時半から沢山のお客さんの観てくれる中、
無事予定曲を完奏、凄く蒸し暑く、全身汗だくに・・・・
しかし、予報と違い、夕方から雨が降り出し、小雨になったり強くなったり・・・
定期練習前になんとか会館に収納も出来、しかし帰りもしっかり降り続いて
ました、山口神社の神、そして地元の先祖皆さんが演奏を助けてくれたのだと
私は信じます・・・・

そして次は24日に栗山町でのヨサコイイベント、31日は室蘭で出演、
10月1日が白老町でのヨサコイ大乱舞、次がいよいよ41周年ディナ-コンサ-トです
その後21日に俱知安で開催される地元太鼓の50周年と北海道太鼓連盟のフェスティバル
の共催、それが終わると、本当にひと安心することが出きると思います

30度超えが45日もあり、33度~35度も数日間続き、その中での本業も大変
でしたが、出演も準備含めて大変でした・・・・

もう3日です、30度以上が44日もあったという記録的な暑い年・・・
エアコンも相当取り付けがあった年になったようですが、2年前からみて
5万ほども値上がりしているようです、
作業する人間だけでなく、南瓜、スイカの実の日焼けだけでなく、ツル
本体も暑さでかなりのダメ-ジを受けた年になりました、
そのため、スイカは昨年並みの最終でしたがみやこが早く、6日の出荷が
最終と決定しています。

数年前の干ばつ続きの暑い年と違い、雨は時々降って、蒸し暑さも酷かった
ので畑の雑草は伸び放題、始末しても数日でモッサリ生えてきます、
前にも書きましたが、毎年毎年特徴が違い、同じような年が無いのは不思議です、
人類が仕事も暮らしもそれに対応していくことで進化を促されているのかも・・・

私のとこもスイカ出荷が終わり、大浜みやこの収穫も終わり、6日の最終出荷です、
なので7日の早朝は共選ラストのセリを視察しに行きます、

16日には地元神社の宵宮  17~19半お店販売
             18時~奉納太鼓  
             19時~打ち上げ花火

17日は本祭り       9時~子供神輿出発
             11時~お店販売開始
             12時半~太鼓演奏・栗山町、静内、苫小牧ヨサコイ
                 大抽選会
             15時 終了

             18時~役員・関係者打ち上げ「てんてん」
                      一人3000円オ-ドブル付

ずっと30度、30度超えが連日です。暑いだけではなく、湿度もあり、
明け方3時くらいに寝汗で一度起きてしまいます、
昨日は35度、今日も34,7度と最高が高いです、畑の作業では危険の値で
お昼前後は外の仕事は避けます、全身から汗が吹き出し、スポ-ツドリンクを
飲んでいるのにトイレ感が出ません、全て汗になるのでしょう・・・・・
みやこの作業を中断してスイカに集中してきました、がいよいよ明日、明後日で
終りが見えてきました、なんか、今年のスイカ作業はずっと30度の中だった気がします
なので体力も下がっているからか、途中飲み会があってもすぐグッタリ来てしまう・・・
今日は微風が入る選果倉庫も微風自体暑いので小太郎とチクワはグダグダです、

DSC_0116 (2)

DSC_0115 (2)


そうそう、暑さの影響で、スイカのカラス被害も多い年でした、やはり食べたく
なるのでしょう・・・・
鹿の出没は連日です、親と子の2頭で走り回っています、
これも今年は多く、毎日足跡だらけや、日中も目撃します、
キツネは夜の10時半過ぎに小太郎をトイレタイムで出ると遭遇することが多く
なりました、もう色々な動物達が夜は動き回っているみたいで・・・・
家の周りも畑も・・・・・

明後日からは天気もイマイチが続き、日曜からは27度と気温も落ち着く予報、
27は新冠町まで周年事業に向います、太平洋側が涼しいことを期待して・・・

このページのトップヘ