2013年03月30日
3/30

久しぶりの投稿!写真は今日偶然とった一枚。春だなぁ。
思ってたよりリアルでやることに追われてましたorz気づいたら4月前っていう。
アニメはとりあえず見てましたが。
1月期は、まだ終わってないですがラブライヴ!とビビットレッドが面白かったです!
ビビットレッドの最終回は90年台のアニメ見てるような展開で笑いましたねぇ。
カラスから出る小物臭なたっぷりな台詞とか(笑)
キャラではひまわりちゃんが好き。今後出るであろうわかばとひまわりちゃんの薄い本に期待
ラブライヴ!は全然前情報知らずに見ましたけど、母校を守るためにスクールアイドル作ってがんばる!という流れがよかったし、Liveシーンも気合入ってて毎週楽しみに見させてもらいました。毎度絵も綺麗ですし。さすがサンライズの本気。ことりちゃんかわいい。1クールで終わるのは少々惜しい気もしますが。。。
続編ものだとちはやふる2は安定の面白さ。
4月からのスタンスは決めかねてるのですが、環境が少々変わるので去年までのような毎日何かしらアニメの感想の投稿できるかわからないので、週1にまとめて投稿とかにしようかなと(毎日できそうならやりますが)+暇ができたら雑記等。
4月期のアニメは久々にロボもの多いのは楽しみなのと俺妹やレールガン、うたプリ、ニャル子さん等の続編ものも多いのが特徴ですねぇ。
お陰で見る番組多くなりそう嬉しい悲鳴ですけどね(笑)
ここはまったりやっていきます。
2012年12月27日
12/27
久々の更新。
10月半ばくらいで感想とか書く余裕できるかなとか思ってたら、気づけば年末orz
まぁ、その分少しは余裕はできてきたんで、来年からがんばってこうかな〜。
10月アニメは本数いちを見てましたね。
10月半ばから時間あるときに作品ごとに一気見してました。
ガールズ&パンツァーが予想を通り越して良作すぎてやばかったです。
ブルーレイ購入安定でした^^
沙織好きな人達少なくて悲しい・・・(´・ω・`)
でも、ここからって時に3月まで続き見れないとかorz
あとは、SAOも最後まで楽しめた。直葉かわいすぎぃ!
他はジョジョ、マギ、リトバス(途中から貯めてる)、となりの怪物君とかロボティクスノーツですかね、見てたのは。
1月からもまた新アニメ始まりますが、気になってるのはたまこまーけっとですかね。今のところは。
けいおんスタッフということで期待。
10月半ばくらいで感想とか書く余裕できるかなとか思ってたら、気づけば年末orz
まぁ、その分少しは余裕はできてきたんで、来年からがんばってこうかな〜。
10月アニメは本数いちを見てましたね。
10月半ばから時間あるときに作品ごとに一気見してました。
ガールズ&パンツァーが予想を通り越して良作すぎてやばかったです。
ブルーレイ購入安定でした^^
沙織好きな人達少なくて悲しい・・・(´・ω・`)
でも、ここからって時に3月まで続き見れないとかorz
あとは、SAOも最後まで楽しめた。直葉かわいすぎぃ!
他はジョジョ、マギ、リトバス(途中から貯めてる)、となりの怪物君とかロボティクスノーツですかね、見てたのは。
1月からもまた新アニメ始まりますが、気になってるのはたまこまーけっとですかね。今のところは。
けいおんスタッフということで期待。
2012年10月02日
10/2
10月突入ということで秋アニメが今週からいよいよはじまりはじまり。
見るかもしれないアニメ作品を書いた番組表作ってみてみた印象ですが、月曜は少なく(1本)他の曜日はドカッと固まってる日はなく、満遍なく何かしらの作品が複数本ありますね。
普段の生活はそんなにまったりもできなくなってきたので、原作を知ってるのは敬遠しつつオリジナル中心で感想あげようかなぁ。(すでに書いてるソードアートは除く)
・個人的に気になる作品
K
ちょろちょろやってるCM見てて面白そうかなって。
GoHands制作ってのも期待。
PSYCHO-PASS
本広さんに虚淵さんとか胸熱すぎる。さらにキャラデザはリボーンの人!
見るかもしれないアニメ作品を書いた番組表作ってみてみた印象ですが、月曜は少なく(1本)他の曜日はドカッと固まってる日はなく、満遍なく何かしらの作品が複数本ありますね。
普段の生活はそんなにまったりもできなくなってきたので、原作を知ってるのは敬遠しつつオリジナル中心で感想あげようかなぁ。(すでに書いてるソードアートは除く)
・個人的に気になる作品
K
ちょろちょろやってるCM見てて面白そうかなって。
GoHands制作ってのも期待。
PSYCHO-PASS
本広さんに虚淵さんとか胸熱すぎる。さらにキャラデザはリボーンの人!
企画 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」
まだ締め切り間に合う!ということで参加してみたり。
コメントで企画してる!というのは気づいてたんですが、9月入ったよ!→あれ?アニメ感想書くだけで思ったより余裕ない・・・だと・・・→こんなギリギリにorz
反省。
今回は、このブログでとりあげていた6作品について個人的な評価やコメントしていこうと思います。
・咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
前半こそ阿知賀中心の話でしたが、全国の準決勝からは、どうみても怜が主役だったなぁ(笑)
咲のキャラとの絡みとかニヤニヤできたし、麻雀シーンも熱くなれて面白かったですね。
先鋒戦以降は後日放送予定とのことですが、そろそろ放送時期くらい教えて欲しいなぁと日々思っていたり。
・これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
毎回最後にある妄想ユーが掛け合うパートが楽しみだったのは、僕だけじゃないはず!
前作からのノリをそのままに笑いありシリアスあり、エロありでうまく作ってた印象ですね。
・Fate/Zero 2ndシーズン
ストーリー:5
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:5
6月終了のアニメの中ではこれが間違いなく僕の中でTOPですね。
あらゆる面ですごかった・・・・。最後もちゃんとstay/nightへ続く感じに終わっていったのもよかったですし。
・モーレツ宇宙海賊
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:5
総合的な評価:4
正直、放送当初はここまで面白い作品になるとは思わなかったですね(ぉ
キャラも個性的な子多くてよかったですし、海賊行為=海賊というものをみせる営業というのも面白かったですね。あとアイちゃんマジ天使。
劇場版も楽しみ!
・這いよれ!ニャル子さん
ストーリー:2
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4
2期決定おめでとです!
主題歌効果とかで始まった当初はすごい人気でしたが、最終回みて2期やるのかな?と個人的には疑問な感じでしたが、、、、、まぁ、また動くニャル子さん達見れるのは嬉しいですね。
・アクエリオンEVOL
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4
この時期になってあらためてEVOLのこと思い返そうとするんですが、印象に残ってるのはユノハとサザンカが腐ってることしてパッと出て来なかった。記憶力の無さに絶望した!
最後に部門賞。
ベストキャラクター賞:ニャル子(這いよれ!ニャル子さん)
切嗣と悩みましたが、印象度という点で勝ってたのでニャル子さんに。
ベストOP賞:MIRACLE RUSH(咲-阿知賀編-)
ベストED賞:Black Holy(モーレツ宇宙海賊)
ベスト声優賞・男性:小山力也さん(Fate/Zero 衛宮切嗣役等)
ベスト声優賞・女性:小倉唯さん(咲-阿知賀編- 園城寺怜役等)
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメントで企画してる!というのは気づいてたんですが、9月入ったよ!→あれ?アニメ感想書くだけで思ったより余裕ない・・・だと・・・→こんなギリギリにorz
反省。
今回は、このブログでとりあげていた6作品について個人的な評価やコメントしていこうと思います。
・咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
前半こそ阿知賀中心の話でしたが、全国の準決勝からは、どうみても怜が主役だったなぁ(笑)
咲のキャラとの絡みとかニヤニヤできたし、麻雀シーンも熱くなれて面白かったですね。
先鋒戦以降は後日放送予定とのことですが、そろそろ放送時期くらい教えて欲しいなぁと日々思っていたり。
・これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
毎回最後にある妄想ユーが掛け合うパートが楽しみだったのは、僕だけじゃないはず!
前作からのノリをそのままに笑いありシリアスあり、エロありでうまく作ってた印象ですね。
・Fate/Zero 2ndシーズン
ストーリー:5
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:5
6月終了のアニメの中ではこれが間違いなく僕の中でTOPですね。
あらゆる面ですごかった・・・・。最後もちゃんとstay/nightへ続く感じに終わっていったのもよかったですし。
・モーレツ宇宙海賊
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:5
総合的な評価:4
正直、放送当初はここまで面白い作品になるとは思わなかったですね(ぉ
キャラも個性的な子多くてよかったですし、海賊行為=海賊というものをみせる営業というのも面白かったですね。あとアイちゃんマジ天使。
劇場版も楽しみ!
・這いよれ!ニャル子さん
ストーリー:2
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4
2期決定おめでとです!
主題歌効果とかで始まった当初はすごい人気でしたが、最終回みて2期やるのかな?と個人的には疑問な感じでしたが、、、、、まぁ、また動くニャル子さん達見れるのは嬉しいですね。
・アクエリオンEVOL
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4
この時期になってあらためてEVOLのこと思い返そうとするんですが、印象に残ってるのはユノハとサザンカが腐ってることしてパッと出て来なかった。記憶力の無さに絶望した!
最後に部門賞。
ベストキャラクター賞:ニャル子(這いよれ!ニャル子さん)
切嗣と悩みましたが、印象度という点で勝ってたのでニャル子さんに。
ベストOP賞:MIRACLE RUSH(咲-阿知賀編-)
ベストED賞:Black Holy(モーレツ宇宙海賊)
ベスト声優賞・男性:小山力也さん(Fate/Zero 衛宮切嗣役等)
ベスト声優賞・女性:小倉唯さん(咲-阿知賀編- 園城寺怜役等)
最後まで見ていただきありがとうございました。
2012年10月01日
ソードアート・オンライン 第13話
「奈落の淵」[公式サイト]
今回は個人的にシリカ回、リズ回に次ぐ大満足な回だったかも。
無駄な釣りパートでのクオリティに笑ってしまいました(笑)
主釣りでの釣竿のスイッチで引っ張られるキリトの作画にもワラタ
後半は、ヒースクリフから75層のボス攻略の呼び出しで平穏な時は終了。
すっかりいい夫婦だなぁ、キリトとアスナは・・・。手を握ってるカットとかお互いに守るからと約束したりしてるのを映像にしてみると余計に感じました。
まぁ、ラブラブパートが終わってこれで壁殴りが緩和されるはず・・・!!(ぉ
75層との戦闘シーンは熱く描いてたし、次週も楽しめそうかな!と思いました。
今回は個人的にシリカ回、リズ回に次ぐ大満足な回だったかも。
無駄な釣りパートでのクオリティに笑ってしまいました(笑)
主釣りでの釣竿のスイッチで引っ張られるキリトの作画にもワラタ
後半は、ヒースクリフから75層のボス攻略の呼び出しで平穏な時は終了。
すっかりいい夫婦だなぁ、キリトとアスナは・・・。手を握ってるカットとかお互いに守るからと約束したりしてるのを映像にしてみると余計に感じました。
まぁ、ラブラブパートが終わってこれで壁殴りが緩和されるはず・・・!!(ぉ
75層との戦闘シーンは熱く描いてたし、次週も楽しめそうかな!と思いました。
2012年09月29日
エウレカセブンAO 第22話
「ギャラクシー・トゥ・ギャラクシー」[公式サイト]
やっぱ終わらなかったか。
いちを22話の続きは完結編として11月(晩秋)に放送予定だそうで。
トゥルースはなんか存在意義なくしてただの顔芸する破壊者になっちゃった感じだなぁ。
周囲をトラパーの嵐が覆っているらしく、倒す上でそれがすごくやっかいでそれがコーラルキャリアに悪影響を及ぼしている様子。
トゥルースにやられそうだったアオを救って、久々にアオと会ったナルが今更ヒロインっぽくなってるんだけど!
ナルの中では自分はずっと変わってるつもりはなく、トゥルースはなんでもなくアオに追いつきたい一心だったようで・・・・・。あの角っぽいのって飾りだったのかよ!
ハンナママからトゥルースがコーラルキャリア達に悪影響を及ぼしているっていう報告を聞き、最初はトゥルースと戦う気はなかったナルですが、遂にアオとナルが共闘展開。
ナルとフレアの絡みを11月の完結編で個人的にやってほしいなぁ(笑)
最後に1万2021年の世界の光景が映り、遂にレントンきたああああああああああああああああああ
前髪が白かったけど顔はレントンっぽかった!
声が藤原哲治さんは違和感ありまくりでしたが、まぁ、エウレカセブンでのホランドとレントンの関係性考えるとこの起用はわからなくはないですね。
突如発生したセブンスウェルを見ると、やったあああ待ってろ!エウレカああああと喜んで映画で出てきたニルヴァーシュspecVと共に柱の中へ・・・・すごい気になる所で続きは11月予定orz
楽しみに待ってますか・・・。
やっぱ終わらなかったか。
いちを22話の続きは完結編として11月(晩秋)に放送予定だそうで。
トゥルースはなんか存在意義なくしてただの顔芸する破壊者になっちゃった感じだなぁ。
周囲をトラパーの嵐が覆っているらしく、倒す上でそれがすごくやっかいでそれがコーラルキャリアに悪影響を及ぼしている様子。
トゥルースにやられそうだったアオを救って、久々にアオと会ったナルが今更ヒロインっぽくなってるんだけど!
ナルの中では自分はずっと変わってるつもりはなく、トゥルースはなんでもなくアオに追いつきたい一心だったようで・・・・・。あの角っぽいのって飾りだったのかよ!
ハンナママからトゥルースがコーラルキャリア達に悪影響を及ぼしているっていう報告を聞き、最初はトゥルースと戦う気はなかったナルですが、遂にアオとナルが共闘展開。
ナルとフレアの絡みを11月の完結編で個人的にやってほしいなぁ(笑)
最後に1万2021年の世界の光景が映り、遂にレントンきたああああああああああああああああああ
前髪が白かったけど顔はレントンっぽかった!
声が藤原哲治さんは違和感ありまくりでしたが、まぁ、エウレカセブンでのホランドとレントンの関係性考えるとこの起用はわからなくはないですね。
突如発生したセブンスウェルを見ると、やったあああ待ってろ!エウレカああああと喜んで映画で出てきたニルヴァーシュspecVと共に柱の中へ・・・・すごい気になる所で続きは11月予定orz
楽しみに待ってますか・・・。
[終]カンピオーネ! 第12話/第13話
「天叢雲劍/神殺しの物語」[公式サイト]
護堂を追って幽世に来たエリカだけど空気に蝕まれて死にそうになるのだけど、護堂が発動した最後の化身である少年の化身を使いエリカにウルスラグナの加護を直接注入することで死は免れるけど、注入するときの演出エロすぎっ!キスはもう慣れたけど、足上げたりしてワロタ
完全にエロシーンでしたわー。
天叢雲剣に取り込まれてた恵那を救い、あとは天叢雲剣を救うだけってところに、アテナの2Pカラーのメティス(CV:石原夏織さん)が乱入して来て天叢雲剣を吸収・・・・・だと・・・・
メティスはアテナの母親でありゴルゴネリオンに封印されてたアテナの中にいるもう一人のアテナで、それが顕現してしまいアテナを吸収して完全体になるために現れたんだけど、護堂は天叢雲剣との戦いで力を使っており1日立たないと化身使えない状態ということで、護堂とアテナを逃がし、護堂に加護を受けたエリカ達が戦いを挑むのだけど安定のフルボッコ。
日本で一番のパワースポットである富士で潜んでいたけど、護道の力の回復した所で見つかりラストバトルへ!
なぜかヒロイン全員現れてキスしだして、メティスの権能を砕いて追い詰めていく展開は、予想はしてましたけど、おいしいところ全部アテナがもってくとは思わなかったですね・・・・最後は権能破られて排出されたアテナとキスしてGガンで言う所のラブラブ天驚剣的なデカイ鎌を出してそれでメティスをKO!
正ヒロインはアテナちゃんやったんや!アテナちゃん大勝利だった。
護堂を追って幽世に来たエリカだけど空気に蝕まれて死にそうになるのだけど、護堂が発動した最後の化身である少年の化身を使いエリカにウルスラグナの加護を直接注入することで死は免れるけど、注入するときの演出エロすぎっ!キスはもう慣れたけど、足上げたりしてワロタ
完全にエロシーンでしたわー。
天叢雲剣に取り込まれてた恵那を救い、あとは天叢雲剣を救うだけってところに、アテナの2Pカラーのメティス(CV:石原夏織さん)が乱入して来て天叢雲剣を吸収・・・・・だと・・・・
メティスはアテナの母親でありゴルゴネリオンに封印されてたアテナの中にいるもう一人のアテナで、それが顕現してしまいアテナを吸収して完全体になるために現れたんだけど、護堂は天叢雲剣との戦いで力を使っており1日立たないと化身使えない状態ということで、護堂とアテナを逃がし、護堂に加護を受けたエリカ達が戦いを挑むのだけど安定のフルボッコ。
日本で一番のパワースポットである富士で潜んでいたけど、護道の力の回復した所で見つかりラストバトルへ!
なぜかヒロイン全員現れてキスしだして、メティスの権能を砕いて追い詰めていく展開は、予想はしてましたけど、おいしいところ全部アテナがもってくとは思わなかったですね・・・・最後は権能破られて排出されたアテナとキスしてGガンで言う所のラブラブ天驚剣的なデカイ鎌を出してそれでメティスをKO!
正ヒロインはアテナちゃんやったんや!アテナちゃん大勝利だった。
2012年09月26日
ソードアート・オンライン 第12話
「ユイの心」[公式サイト]
キバオウが軍にいたことすっかり忘れてました。
またあの声聞きたかったですが、回想だけの登場でションボリ(´・ω・`)
ユイの正体はプレイヤーのメンタルヘルス用のプログラムということなんですが、カーディナルシステムからプレイヤーに接触を禁じられて、人々のめんたる状況をモニタリングしているうちにエラーが蓄積していって崩壊寸前だったところ、高いメンタルをもつキリトとアスナに惹かれてシステムに逆らい二人に会いにやってきたんだとか。
軍の人の依頼ではじまりの街の地下のダンジョンに閉じ込められてる軍の仲間を助ける途中で90層クラスの敵にキリト達がやられそうな時に記憶を取り戻し、GM権限を使ったことで敵は倒すことはできたけど、システムから発見されて消去されかかるけど、キリトがGM権限でユイをアイテムとしてシステムから切り離すことに成功・・・;;
ユイとは少しお別れ・・・。
ユイとの別れは原作でもウルってきたのを覚えてるなぁ。
アニメもいい出来してました。
ユイの話も終わったし、次回からいよいよアインクラッド編も締めへ動き出す感じかな。
キバオウが軍にいたことすっかり忘れてました。
またあの声聞きたかったですが、回想だけの登場でションボリ(´・ω・`)
ユイの正体はプレイヤーのメンタルヘルス用のプログラムということなんですが、カーディナルシステムからプレイヤーに接触を禁じられて、人々のめんたる状況をモニタリングしているうちにエラーが蓄積していって崩壊寸前だったところ、高いメンタルをもつキリトとアスナに惹かれてシステムに逆らい二人に会いにやってきたんだとか。
軍の人の依頼ではじまりの街の地下のダンジョンに閉じ込められてる軍の仲間を助ける途中で90層クラスの敵にキリト達がやられそうな時に記憶を取り戻し、GM権限を使ったことで敵は倒すことはできたけど、システムから発見されて消去されかかるけど、キリトがGM権限でユイをアイテムとしてシステムから切り離すことに成功・・・;;
ユイとは少しお別れ・・・。
ユイとの別れは原作でもウルってきたのを覚えてるなぁ。
アニメもいい出来してました。
ユイの話も終わったし、次回からいよいよアインクラッド編も締めへ動き出す感じかな。
[終]TARI TARI 第13話
「晴れたり泣いたりあとは時々歌ったり」[公式サイト]
白祭当日、理事長の策略によって学校は閉められて立入禁止状態になるけども、校長が遂に男をみせたり教頭も味方になり開催へ。
劇は、まさかの吹奏楽部と声楽部の全面バックアップ!教頭と声楽部の面々GJ
安定の声優さん達のすごい歌唱力だったなぁ。
劇は成功で終わり、それぞれ進路に向けて動き出し。
和奏は1年浪人?して教頭に師事を仰ぎつつ音楽学校へ。
紗羽はやはり騎手の夢を諦めることができず海外の騎手学校へ。
卒業前に留学へ行き、皆と別れの時に前回から紗羽のことを気になっていた田中が何か話しかけてたけど、、、、多分告白しようと思ったけど、「がんばれよ」が限界だろうなぁ(笑)
ビデオレターでも何も言えてなかったし。。。。
来夏は大学へ。大学の来夏は髪短くしててかわいかった!
田中は余裕の推薦で大学でもバド
ウィーンはオーストリアへ?
ヤンと再会してたけども、このまま日本じゃなくて外国住みになるのかなぁ?
まぁ、離れてても5人は繋がってると思うし、OVAでその後とか少し見てみたいかもですね。
スタッフの皆さんにはお疲れ様でした!といいたいですね。
江ノ島にはいずれ行きたくなりました!
白祭当日、理事長の策略によって学校は閉められて立入禁止状態になるけども、校長が遂に男をみせたり教頭も味方になり開催へ。
劇は、まさかの吹奏楽部と声楽部の全面バックアップ!教頭と声楽部の面々GJ
安定の声優さん達のすごい歌唱力だったなぁ。
劇は成功で終わり、それぞれ進路に向けて動き出し。
和奏は1年浪人?して教頭に師事を仰ぎつつ音楽学校へ。
紗羽はやはり騎手の夢を諦めることができず海外の騎手学校へ。
卒業前に留学へ行き、皆と別れの時に前回から紗羽のことを気になっていた田中が何か話しかけてたけど、、、、多分告白しようと思ったけど、「がんばれよ」が限界だろうなぁ(笑)
ビデオレターでも何も言えてなかったし。。。。
来夏は大学へ。大学の来夏は髪短くしててかわいかった!
田中は余裕の推薦で大学でもバド
ウィーンはオーストリアへ?
ヤンと再会してたけども、このまま日本じゃなくて外国住みになるのかなぁ?
まぁ、離れてても5人は繋がってると思うし、OVAでその後とか少し見てみたいかもですね。
スタッフの皆さんにはお疲れ様でした!といいたいですね。
江ノ島にはいずれ行きたくなりました!
[終]アクセル・ワールド 第24話
「reincarnation;再生」[公式サイト]
能美編終了。
グッバイ能美・・・。サ
サンライズさん戦闘シーンいい仕事してましたねぇ。
シトロンコールで能美の時間を巻き戻して、ハルが羽を取り戻してからいちいちカットインする羽の生えた全裸のハルには笑いましたけど(笑)
後半の黒雪姫とのイチャイチャとかスカイレイカーとの再会もよかったですし、満足です!
最後のED見ると今後登場するキャラが出てきて、2期はよおおおおおおおおおって言いたくなりますねぇ。
1年後くらいでオナシャス!
能美編終了。
グッバイ能美・・・。サ
サンライズさん戦闘シーンいい仕事してましたねぇ。
シトロンコールで能美の時間を巻き戻して、ハルが羽を取り戻してからいちいちカットインする羽の生えた全裸のハルには笑いましたけど(笑)
後半の黒雪姫とのイチャイチャとかスカイレイカーとの再会もよかったですし、満足です!
最後のED見ると今後登場するキャラが出てきて、2期はよおおおおおおおおおって言いたくなりますねぇ。
1年後くらいでオナシャス!
機動戦士ガンダムAGE 第49話
「長き旅の終わり」[公式サイト]
長き視聴の旅終了。
ユリンや他のお亡くなりになった方々の説得にあのフリットが折れて、最後は連邦とヴェイガンが仲直りして終わりというのはよかったけど、エグザDBの技術応用してマーズレイの問題とかその他諸問題解決するのに37年ほどかかってあわせて100年戦争だったとか最後の37年がなんという帳尻あわせ・・・。
ヴェイガン最強パイロットも出てきたと思ったら、なぜか出てきたシドに取り込まれてカワイソス(´;ω;`)
最終回の展開見てたら、ゼハートはまじ無駄死な感がしました。
最後に、にっこりして握手するアセムとゼハート見たかっただぜ・・・・
長き視聴の旅終了。
ユリンや他のお亡くなりになった方々の説得にあのフリットが折れて、最後は連邦とヴェイガンが仲直りして終わりというのはよかったけど、エグザDBの技術応用してマーズレイの問題とかその他諸問題解決するのに37年ほどかかってあわせて100年戦争だったとか最後の37年がなんという帳尻あわせ・・・。
ヴェイガン最強パイロットも出てきたと思ったら、なぜか出てきたシドに取り込まれてカワイソス(´;ω;`)
最終回の展開見てたら、ゼハートはまじ無駄死な感がしました。
最後に、にっこりして握手するアセムとゼハート見たかっただぜ・・・・
[終]織田信奈の野望 第12話
「天下布武」[公式サイト]
ラスボスは朝倉じゃなくて近衛でしたかー。
そして、やっぱ良晴生きてたー!安心の前鬼さんによる身代わりで良晴はあらかじめ用意しておいた穴に逃げるというものでしたが、ダメージはでかく今にも冷たくなって死にそうな良晴を見つけた十兵衛ちゃんによる人肌で温めるイベント・・・・ふぅ・・・・(ぉ
良晴が生きてる=これは夢だと思い込んでた信奈がすげぇ素直に接吻しようとしてて可愛かったなぁ。
ただ残念なのは川並衆のおっさんが前野さんしかいなくなってしまったことorz
最後に武田騎馬隊と信玄・・・・!!!
これは2期を期待させてくれる終わり方でしたよ!
2期期待してます!
とりあえず余裕できたら原作読んでみようかな。
ラスボスは朝倉じゃなくて近衛でしたかー。
そして、やっぱ良晴生きてたー!安心の前鬼さんによる身代わりで良晴はあらかじめ用意しておいた穴に逃げるというものでしたが、ダメージはでかく今にも冷たくなって死にそうな良晴を見つけた十兵衛ちゃんによる人肌で温めるイベント・・・・ふぅ・・・・(ぉ
良晴が生きてる=これは夢だと思い込んでた信奈がすげぇ素直に接吻しようとしてて可愛かったなぁ。
ただ残念なのは川並衆のおっさんが前野さんしかいなくなってしまったことorz
最後に武田騎馬隊と信玄・・・・!!!
これは2期を期待させてくれる終わり方でしたよ!
2期期待してます!
とりあえず余裕できたら原作読んでみようかな。
2012年09月22日
エウレカセブンAO 第21話
「ワールド・トゥ・ワールド」[公式サイト]
日本軍でとりあえず落ち着くことができたパイドパイパーの面々。
そんな中で今回は、連合側へ寝返ったエレナの真実がわかるお話ですが、ずっと自分は異世界からエウレカに連れてこられたと思っていたのに、実はそれは思い違いで、エウレカが10年前のスカブバースト以降スカブバーストを経由していろんな時間へ移動してる最中、1981年のカリブ海のスカブバーストでスカブバーストに襲われそうだったエレナを助けて、一緒に時間を移動して5年前の同じ場所のバーストに移動した際にエレナをその場所に残したのがオチ。
突然現れたエウレカがすべて話してくれました。あとはマギーの調べによって真実がより鮮明に。
月にエウレカとレントンの相合傘のこととか知ってたのは、時間移動する際にエウレカの記憶が見れるらしく、幼いエレナはその記憶を刷り込まれて=自分の世界だと思い込んでしまったっぽいですね。
思い込みだと知って余裕なくなったアオ襲ったりもしたけど、アオの説得で、はじめは告白されたみたいに照れてたけど段々アオの「一緒にいたい」人の範囲が広がっていくにつれて冷めていくエレナワロタ
しかし、エレナはアオの事好きだったんですねぇ。
エレナ関係が片付いた所でトゥルース参上で次回へか・・・・。
なんかすでに沖縄でスカブ解放の団体?の教祖みたいになってるナル含めてココら辺をどう処理していってどう着地するのか。。。。レントンも未だ出てないし、9月中で終わるとは考えづらくなってきたなぁ。
日本軍でとりあえず落ち着くことができたパイドパイパーの面々。
そんな中で今回は、連合側へ寝返ったエレナの真実がわかるお話ですが、ずっと自分は異世界からエウレカに連れてこられたと思っていたのに、実はそれは思い違いで、エウレカが10年前のスカブバースト以降スカブバーストを経由していろんな時間へ移動してる最中、1981年のカリブ海のスカブバーストでスカブバーストに襲われそうだったエレナを助けて、一緒に時間を移動して5年前の同じ場所のバーストに移動した際にエレナをその場所に残したのがオチ。
突然現れたエウレカがすべて話してくれました。あとはマギーの調べによって真実がより鮮明に。
月にエウレカとレントンの相合傘のこととか知ってたのは、時間移動する際にエウレカの記憶が見れるらしく、幼いエレナはその記憶を刷り込まれて=自分の世界だと思い込んでしまったっぽいですね。
思い込みだと知って余裕なくなったアオ襲ったりもしたけど、アオの説得で、はじめは告白されたみたいに照れてたけど段々アオの「一緒にいたい」人の範囲が広がっていくにつれて冷めていくエレナワロタ
しかし、エレナはアオの事好きだったんですねぇ。
エレナ関係が片付いた所でトゥルース参上で次回へか・・・・。
なんかすでに沖縄でスカブ解放の団体?の教祖みたいになってるナル含めてココら辺をどう処理していってどう着地するのか。。。。レントンも未だ出てないし、9月中で終わるとは考えづらくなってきたなぁ。
2012年09月17日
TARI TARI 第12話
「重ねたり 響いたり」[公式サイト]
白祭を劇をするために、生徒会に働きかけたり(意見は却下)、商店街の人達に頭下げて協力お願いしたりして(広告くらいならOK)、当日まで駆け抜けていきましたが、、、、、。
紗羽の親父が白祭の広告をベタベタとたくさん貼ってたり、紗羽が商店街の人に頭下げるときも裏で泣いてたりいちいち笑えるけど、娘への愛に溢れてて好きだわー。衣装や道具なんかも他の部の人たちの協力で完成しつつあって合唱部が徐々に学校を一つにしつつあるなぁってのを実感。
劇(白祭)は開催できるのかどうか。。。予告見ると理事と合唱部のファイトシーンあるみたいですね。
来夏がいつもとは違うすごくまともな言葉を次々と言ってていう時は言うんだなと思いました(ぉ
前回からのつながりで、田中が紗羽に写真頼む所で実際大道具頼む人に渡したのは撮影後にとった写真で、かわいいポーズ決めた写真はちゃっかり自分だけのものとか田中・・・これは惚れてしまわれたか・・・。
白祭を劇をするために、生徒会に働きかけたり(意見は却下)、商店街の人達に頭下げて協力お願いしたりして(広告くらいならOK)、当日まで駆け抜けていきましたが、、、、、。
紗羽の親父が白祭の広告をベタベタとたくさん貼ってたり、紗羽が商店街の人に頭下げるときも裏で泣いてたりいちいち笑えるけど、娘への愛に溢れてて好きだわー。衣装や道具なんかも他の部の人たちの協力で完成しつつあって合唱部が徐々に学校を一つにしつつあるなぁってのを実感。
劇(白祭)は開催できるのかどうか。。。予告見ると理事と合唱部のファイトシーンあるみたいですね。
来夏がいつもとは違うすごくまともな言葉を次々と言ってていう時は言うんだなと思いました(ぉ
前回からのつながりで、田中が紗羽に写真頼む所で実際大道具頼む人に渡したのは撮影後にとった写真で、かわいいポーズ決めた写真はちゃっかり自分だけのものとか田中・・・これは惚れてしまわれたか・・・。
機動戦士ガンダムAGE 第48話
「絶望の煌き」[公式サイト]
ゼハート・・・・・イゼルカントの計画を絶対達成するために、遂にはラ・グラミスにセカンドムーンのエネルギーを与えてチャージして斜線上の仲間を退避させず仲間の犠牲を厭わない作戦を決行するのだけど、ディーヴァは撃沈できたけど、事前に作戦を悟ったアセムのお陰でディーヴァのクルー達やガンダムは無事。
ただ、ジョナサンとオブライトさんがorz
敵側もゼハートからガンダムを斜線上におびき出せ=実質死ねと言われたフラムと一緒についてきたレイルは無駄死にorz
しかし、オブライトさん一般兵なのにレイルとフラムのXラウンダー二人に勝つとか強すぎだろ。。。最後にレミの名前でたのはよかったなぁ。
作戦失敗に追い詰められたゼハートは単騎でガンダム倒しにいくけど、アセムにやられてついにお亡くなりになってしもうた。。。。ゼハート亡くなる展開が早すぎてワロタ
次回は最終回だそうで、ようやくイゼルカントが温存していたキャラも登場か。
ゼハート・・・・・イゼルカントの計画を絶対達成するために、遂にはラ・グラミスにセカンドムーンのエネルギーを与えてチャージして斜線上の仲間を退避させず仲間の犠牲を厭わない作戦を決行するのだけど、ディーヴァは撃沈できたけど、事前に作戦を悟ったアセムのお陰でディーヴァのクルー達やガンダムは無事。
ただ、ジョナサンとオブライトさんがorz
敵側もゼハートからガンダムを斜線上におびき出せ=実質死ねと言われたフラムと一緒についてきたレイルは無駄死にorz
しかし、オブライトさん一般兵なのにレイルとフラムのXラウンダー二人に勝つとか強すぎだろ。。。最後にレミの名前でたのはよかったなぁ。
作戦失敗に追い詰められたゼハートは単騎でガンダム倒しにいくけど、アセムにやられてついにお亡くなりになってしもうた。。。。ゼハート亡くなる展開が早すぎてワロタ
次回は最終回だそうで、ようやくイゼルカントが温存していたキャラも登場か。
ソードアート・オンライン 第11話
「朝露の少女」[公式サイト]
Aパートは、ギルドを一時休業しキリトとアスナのイチャイチャ結婚生活。
Bパートはユイちゃん(CV:伊藤かな恵さん)登場。
キリトの辛いサンドウィッチに挑戦して辛いの我慢するユイちゃん可愛すぎっ!
ユイの手がかりを探しにとりあえず1層はじまりの街へ行き、そこで謎の現象に襲われて倒れた所で次回へ。
はじまりの街から出れない(稼げない)プレイヤーに納税されてねーぞこのやろう!とか軍の人たちただの悪人ですやん・・・。
Aパートは、ギルドを一時休業しキリトとアスナのイチャイチャ結婚生活。
Bパートはユイちゃん(CV:伊藤かな恵さん)登場。
キリトの辛いサンドウィッチに挑戦して辛いの我慢するユイちゃん可愛すぎっ!
ユイの手がかりを探しにとりあえず1層はじまりの街へ行き、そこで謎の現象に襲われて倒れた所で次回へ。
はじまりの街から出れない(稼げない)プレイヤーに納税されてねーぞこのやろう!とか軍の人たちただの悪人ですやん・・・。
アクセル・ワールド 第23話
「Consolidation;絆」[公式サイト]
能美の顔芸クッソワロタ
本編でも面白かったのに、本編終わったーと思って油断してたら提供絵にやられました。。。。
シアンパイルの心意技「シアンブレード」は安心の角度を披露してくれて満足。
バイスも出てきたけど、映像で技表現みると意外とかっこよかったなぁ。
昔、兄から何もかも奪われていた能美の過去話もあり、黒雪姫も沖縄からの登場してきて、いよいよ能美戦もクライマックスですなぁ。
そして、次回最終回か。。。。
Aパートで終わらせてBパートはサービス回でお願いします!
能美の顔芸クッソワロタ
本編でも面白かったのに、本編終わったーと思って油断してたら提供絵にやられました。。。。
シアンパイルの心意技「シアンブレード」は安心の角度を披露してくれて満足。
バイスも出てきたけど、映像で技表現みると意外とかっこよかったなぁ。
昔、兄から何もかも奪われていた能美の過去話もあり、黒雪姫も沖縄からの登場してきて、いよいよ能美戦もクライマックスですなぁ。
そして、次回最終回か。。。。
Aパートで終わらせてBパートはサービス回でお願いします!
エウレカセブンAO 第21話
「ベター・デイズ・アヘッド」[公式サイト]
今週いろいろまた風呂敷が広がった気がするのですが、これあと4話で終わるのだろうか・・・レントン登場は最後の最後になりそうですね。。。。
ブランの決死のクォーツによる融合爆裂でトゥルースは死なずorz
崩壊したゲネラシオン・ブル本部の地下にあったカノンというアーキタイプに融合して再登場。
カノンが出る前に白いジエンドっぽい機体があったからトゥルースにジエンド乗っちゃうかーとか考えてましたが、その下から変なのでてきてションボリ(´・ω・`)
ビッグブルー・ワールドからの出向の為に帰ろうとするレベッカを引き止めたイビチャさんまじイケメン。
クォーツガン撃ってくれないからエレナは連合に合流。ハンナママのチームも連合へ(ただパイドパイパーを逃がす時間はくれましたが)。
とりあえず弾道飛行で宇宙でたけど、いつまでも飛び続けるわけにもいかんしどうすっかーって時にまさかの日本軍パイドパイパーの支援を表明。
ブランがシークレットを介して日本軍と交渉してたようで、契約はブランが死んでもフレアに引き継がれたことで継続。ブランの最後の言葉聞いて泣いてるフレアちゃんまじヒロインでしたわ。
今週いろいろまた風呂敷が広がった気がするのですが、これあと4話で終わるのだろうか・・・レントン登場は最後の最後になりそうですね。。。。
ブランの決死のクォーツによる融合爆裂でトゥルースは死なずorz
崩壊したゲネラシオン・ブル本部の地下にあったカノンというアーキタイプに融合して再登場。
カノンが出る前に白いジエンドっぽい機体があったからトゥルースにジエンド乗っちゃうかーとか考えてましたが、その下から変なのでてきてションボリ(´・ω・`)
ビッグブルー・ワールドからの出向の為に帰ろうとするレベッカを引き止めたイビチャさんまじイケメン。
クォーツガン撃ってくれないからエレナは連合に合流。ハンナママのチームも連合へ(ただパイドパイパーを逃がす時間はくれましたが)。
とりあえず弾道飛行で宇宙でたけど、いつまでも飛び続けるわけにもいかんしどうすっかーって時にまさかの日本軍パイドパイパーの支援を表明。
ブランがシークレットを介して日本軍と交渉してたようで、契約はブランが死んでもフレアに引き継がれたことで継続。ブランの最後の言葉聞いて泣いてるフレアちゃんまじヒロインでしたわ。
カンピオーネ! 第11話
「太刀の媛巫女」[公式サイト]
OPによると新ヒロインになる予定の媛巫女恵那(CV:斉藤佑圭さん)が登場して、日本の王には日本の者をということで、エリカと戦ってたりしましたけど、最後の護堂の家に護堂を訪ねに屋根から落ちてきたアテナちゃんがすべてを持って行ってしまいました(笑)
アテナが戦ってた相手は誰なんでしょ。ドニか?
神と戦ったり、チュッチュッしあったリリアナや祐理のいるところで二人は友達発言は・・アカン。
そりゃ、落ち込みもするというものです;;
エリカは友達をすごいプラスにとらえて二人を励ましてたのがさすがのメインヒロイン力か。
OPによると新ヒロインになる予定の媛巫女恵那(CV:斉藤佑圭さん)が登場して、日本の王には日本の者をということで、エリカと戦ってたりしましたけど、最後の護堂の家に護堂を訪ねに屋根から落ちてきたアテナちゃんがすべてを持って行ってしまいました(笑)
アテナが戦ってた相手は誰なんでしょ。ドニか?
神と戦ったり、チュッチュッしあったリリアナや祐理のいるところで二人は友達発言は・・アカン。
そりゃ、落ち込みもするというものです;;
エリカは友達をすごいプラスにとらえて二人を励ましてたのがさすがのメインヒロイン力か。
2012年09月13日
織田信奈の野望 第10話
「信奈絶体絶命」[公式サイト]
清水寺でちゃんと良晴に説得されてデレだした光秀ちゃんprpr
そして、安定の半兵衛ちゃんprprねねちゃんprpr
からの後半の流れの変わりようワロタ
浅井長政が幽閉され、父親が家督を一時預かり朝倉との連合軍になり、挟まれて大ピンチの時の信奈ちゃん豆腐メンタルですなぁ。元は普通の女の子だし誰も失いたくない気持ちが人一倍強いのはわかるのですが。。。。
信奈達を逃すためにシンガリを務めることになった野郎ども・・・。
いよいよクライマックスというかんじですねぇ。
最後に信奈撃たれてたけど、どうみても良晴から受け取っていたスマホが守って致命傷は割けてる流れですよね?そうであってほしい。
長政はまさかの女性でしたねぇ。そして一言二言でおとす信澄はさすがハーレム王なだけあるな。
清水寺でちゃんと良晴に説得されてデレだした光秀ちゃんprpr
そして、安定の半兵衛ちゃんprprねねちゃんprpr
からの後半の流れの変わりようワロタ
浅井長政が幽閉され、父親が家督を一時預かり朝倉との連合軍になり、挟まれて大ピンチの時の信奈ちゃん豆腐メンタルですなぁ。元は普通の女の子だし誰も失いたくない気持ちが人一倍強いのはわかるのですが。。。。
信奈達を逃すためにシンガリを務めることになった野郎ども・・・。
いよいよクライマックスというかんじですねぇ。
最後に信奈撃たれてたけど、どうみても良晴から受け取っていたスマホが守って致命傷は割けてる流れですよね?そうであってほしい。
長政はまさかの女性でしたねぇ。そして一言二言でおとす信澄はさすがハーレム王なだけあるな。