猫日和。キルト日和。

ふーとテトとハンドワークの日々

「曲がりくねった道」のタペストリー&ふーくんの思い出 季節の野菜枕♪


 火曜日クラスのFさんの「曲がりくねった道」のタペストリーです。

キルトがずいぶん進みました。
シンプルなボーダーのストライプですっきりさわやか。
604-4

 
陰影で輪がくっきりと浮き上がって、やっぱりキルトが入ると素敵です。
604-5

もう少しで完成なので楽しみです~






☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



 懐かしい ふーくん季節の野菜枕


お気に入りのトウモロコシ枕 

e67835f7
   

なんて具合がいいんだ~
4f566433


きのう美味しいトウモロコシを食べて、思い出しちゃいました。
気持ちよさそうだったなあ。 


 ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして下さったらうれしいです。
       いつも応援ありがとうございます。  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ 

↓ショップ アトリエ・カトンテールの入り口はこちらから
shophttp://futeto.cart.fc2.com/



シンプルでシックな「タッセルプラント」&考えるテトちゃん


 火曜日クラスのFさんのサンプラー「タッセルプラント」です。

モスグリーンでシックにまとめられました。
604-2



シンプルなので連続模様にするととても綺麗で、
形の面白さがわかりやすいと思い、画像で組み合わせてみました。

中央に寄せてみたり
604-b604-c
604-a604-d


放射状に並べたり
604-d604-a
604-c604-b


こんなふうに回転させても面白いです。
604-a604-b
604-d604-c


色数を絞って、図形の面白さを楽しむのもいいですね~



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


 考えるテトちゃん


お手伝いしようかな、もう寝ちゃおうかな。
604-6

最近はほとんど二階に引きこもっているテトちゃん。
毎年の夏スタイルなんですが、ちょっと淋しいな。

でも夜はまだママの腕の中。
少し暑くなったら抜け出して枕のそばで寝ています。
この夏を元気に乗り切ってくれるよう気をつけてあげたいと思います。


 ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして下さったらうれしいです。
       いつも応援ありがとうございます。  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ 

↓ショップ アトリエ・カトンテールの入り口はこちらから
shophttp://futeto.cart.fc2.com/



6月のサンプラーパターン「アイリス」


 6月のサンプラーパターンは「アイリス」です。

    Iris

602-1


花のパターンが続いてしまいましたが、今の季節にぴったりだし
とてもユニークなパターンなので選んでみました。
大胆で面白い形ですよね。

はめ込み縫いが多いけど、ピースは大きくてシンプルなので
縫うのはスムーズでした。
色を楽しんで作ってもらえるといいなと思います。



縫い代はこのように倒しています。
602-3




はめ込み縫いの多いパターンはまずはブロックに分けて考えます。
まっすぐ縫える部分を先につないでおいて、
602-2


こんな順番でつなぎました。
602-4


花の色にとらわれず自由に自分だけの花を作っても面白いかもしれませんね。
みんなの「アイリス」が楽しみです~




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



今日も なでなで~
602-5


  
   ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして下さったらうれしいです。
       いつも応援ありがとうございます。  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ

↓ ショップ アトリエ・カトンテールの入り口はこちらから
shophttp://futeto.cart.fc2.com/



パターンの布選びとピースワーク


 早いもので、もう6月に入ってしまいました。

この前やっと春が来た~なんて言ってたと思ったらもう梅雨入り。
こんな調子であっという間に猛暑がやってくるんでしょうねえ。

などと言ってる場合ではなく、今月のパターンを準備しました~

今回はやっとこさ残っているお気に入り布をあれこれ出して、
こんな布選びをしてみました。
601-1
ブルーの雲にシルバーラメの星が散っている布とグリーンの文字布は
もうこれでほぼ使い切り。 大好きだった布です。
左のピンク紫は届いたばかりでさっそく使えました。


ピースワークしています。
601-2

あんまり意識してなかったけれど花のパターンが続いてしまいました。
はめ込み縫いの多いパターンですが、ピースが大きいので
縫いやすいかもです。





☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


 新聞大好きテトちゃんは


さりげにしっぽで押さえたり
601-3


踏んづけて歩いたり
522-5

さまざまな妨害活動に励んでいます~ (*^_^*)


   ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして下さったらうれしいです。
       いつも応援ありがとうございます。  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ

↓ ショップ アトリエ・カトンテールの入り口はこちらから
shophttp://futeto.cart.fc2.com/



素敵なレトロカフェ パンとエスプレッソと 堺筋倶楽部へ


 先週末は布や副資材のお買い物に大阪堺筋本町に出かけました。

以前は堺筋を歩き回った後、いつも角っこのベーカリーカフェでランチをしていました。
いつでも美味しい焼き立てのパンがずらりと並んで人がいっぱい、
たっぷりの珈琲とともにお気に入りのランチタイムでした。

それなのに去年コロナ禍が少し落ち着いた頃久しぶりに行ってみたら
そのお店は姿を消していたのでした。 本当にガッカリでした。

その時はとりあえず近くのカフェで簡単にランチしたのですが、
今回は新しいお店を開拓してみようとマップで検索してみました。

するとちょっと南に「パンとエスプレッソと 堺筋倶楽部」というお店があるようです。
とりあえず探してみようと南へしばらく歩くと、、

えっ、ここ? なんて可愛い洋館でしょう。
529-4


信号を渡りながら見上げて、もう胸が躍りました。
529-5


重厚な造りの立派な玄関にちょっとドキドキしながら中へ。
ランチメニューもあるけど、ずらりと並んだパンを選んで
飲み物を頼んでお席に着くこともできました。

奥の席を選んだのですが、このレトロ建築に一人で興奮していました。
撮影も「どうぞどうぞ」と言ってもらえましたし。

昭和初期に建てられた旧銀行だそうです。
高い天井が素敵ですね。
531-1


建物は重厚なのに明るく開放的。
スタッフさんも感じよく、とても落ち着ける空間でした。
531-2


私のテーブルはこんなモザイクタイル。
529-6


ひとりだからこんな簡単だけど、パンもとっても美味しくて
優雅な気分でゆっくりいただきました。
529-8


隣のお席が空いていたのでそちらもパシャッと。
このタイルも素敵でした。
529-7


ギャラリーコーナーにはドライフラワーの展示がされていました。
529-9


建物に心奪われて肝心のパンコーナーを撮り忘れていますが、
どれも美味しそうでしたよ。


さて、その後も歩き回ってから次女と落ち合ってお茶したのですが、
それは新しくできてたシンプルモダンなカフェでそちらも素敵でした。

次回行ったときはそちらもご紹介したいです~
こちらはおしゃべりに夢中で写真一枚も無しなんです~ (^^ゞ


 
   ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして下さったらうれしいです。
       いつも応援ありがとうございます。  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ

↓ ショップ アトリエ・カトンテールの入り口はこちらから
shophttp://futeto.cart.fc2.com/



 
プロフィール

ふーテトママ

パッチワークの仕事と猫との暮らし、楽しく綴っています。ブログのきっかけとなった最愛の猫ふーくんは2019年虹の橋を渡ってしまいましたが幸せな思い出をいっぱい残してくれました。暮らしの中の小さな愉しみを思い出も交えて綴っていきたいと思います。

記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
楽天市場
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Flag Counter
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ