6月7
「新老人の会」が下関でありました。
100歳を超えてマスコミで言われているより、ボケているのではないかとの心配も、講演会に参加してみて、
吹き飛びました。
最初の90分間立ちっぱなしでユーモアを交えて、声のトーン大きさ変わらず(イチローの真似もした!)、話し続けました。

休憩は20分間でしたが、サイン会でハグの連続。(若い女性{日野原重明先生よりは})からパワーをもらうんだって!!

次の90分はミニコンサートと、合唱団の指揮。(手が上がってるよ!)

終了後、観衆の中をかき分けて、「アイドル」並のもみくちゃ!からサイン会。どこにこんなに体力があるのだろう。
2020年までスケジュールが詰まってるとのこと、凄いなー。
自分も死ぬまで、モノ作りに携わりたい。それには勉強ですね。頑張るぞ!
100歳を超えてマスコミで言われているより、ボケているのではないかとの心配も、講演会に参加してみて、
吹き飛びました。
最初の90分間立ちっぱなしでユーモアを交えて、声のトーン大きさ変わらず(イチローの真似もした!)、話し続けました。

休憩は20分間でしたが、サイン会でハグの連続。(若い女性{日野原重明先生よりは})からパワーをもらうんだって!!

次の90分はミニコンサートと、合唱団の指揮。(手が上がってるよ!)

終了後、観衆の中をかき分けて、「アイドル」並のもみくちゃ!からサイン会。どこにこんなに体力があるのだろう。
2020年までスケジュールが詰まってるとのこと、凄いなー。
自分も死ぬまで、モノ作りに携わりたい。それには勉強ですね。頑張るぞ!