布団 を考える

布団屋の五代目です。2016年の9月20日から4代目若大将と交代してこのブログを書いております(^^ゞ
布団のことアレルギーのこと健康のこと、日々ネタを探して書いていきます。

休日以外は、1日1ネタ宣言!2008年から1日も欠かさず更新中

私の主宰サイトは、https://www.suzaki-futon.co.jp ←アレルギー対策布団専門サイト (株)須崎ふとん店の若大将です。
   このブログは、私が運営する「アレルギー対策布団専門サイト」における《店長ブログ》です! そのサイトへは、上の画像をクリックして頂くと飛びます。
このブログ内の必要な記事が探し出せます。→  該当記事を探せます。

タグ:寝汗

先日テレビで、汗っかきな人が起きたら人型の跡が残るほど
寝汗をかいてしまう、という話をしていました。

すごいですよね(^^;)(どこまで本当かは・・・笑)

でも気になるのは、そこまで寝汗がひどいとなると
布団カバーやシーツをしていても
お布団自体も汗で濡れちゃうんじゃないかな〜と。

そうなると、洗えないお布団やマットレスの汚れが気になります。


汗で濡れても、干せば乾く!
一見そう見えますが、汗というのはキレイな水じゃありません。
いろんな成分が含まれます。

乾いても雑菌がウヨウヨだったり・・・。

カバーやシーツはもちろん、敷きパッドやベッドパッド、タオルケットなど
洗える物はこまめに洗いたい時期ですね。

08012022neta

スザキーズ

アレルギーとお布団を考える店
腰に優しい本格的な洗える腰痛対策敷き布団

寝汗が残るお布団・・・。

この時期、やはりいつもより汗を多くかくな〜と感じる人は少なくないのではないでしょうか?

その寝汗は、パジャマや寝具が吸収してくれていますよね。
パジャマは都度洗うとして、、、

お布団は洗っていますか??
そして、洗えるものですか??

08052021neta

スザキーズ

アレルギーとお布団を考える店
腰に優しい本格的な洗える腰痛対策敷き布団

寝汗があまりに多いと、単純に不快感が増して寝不足になったり
体が冷やされすぎることによる体調不良、風邪の原因にもなってしまうかもしれません。

なので、寝汗の対策は大事!

基本的には、寝室内の空調の管理や
時期に応じた適切な寝具の選択が必要です。

そして、いくら寝汗を抑えたくても
「水分をとらない」
という方法は、絶対にやめてください。

特にこの時期。

夜間でも熱中症につながる場合がありますし

水分をとらなくても、入眠の際など
必ず人は寝汗をかきます。

その時、体内の水分量が少ないと
べたっとした、不快な汗をかきやすくなり
結果的に、不快感が強くなり、
また、肌が弱い人にとっても最悪なコンディションになってしまいかねません。

環境を整えて、寝る前に1杯水を飲んで寝るようにしましょう!

07272021neta

IMG_0069

アレルギーとお布団を考える店
寝汗の臭いが気になる人、消臭敷きパッド

暑いですね〜
日中外で作業をしていると、溶けます(笑)
こんな中、オリンピックの選手たちは大丈夫なのか?
と思わざるを得ません。。


さて、暑いと言えば汗!
汗といえば、寝汗。

急に寝汗が増えたな〜そんなときの原因をいくつか調べてみました。

〇寝る環境
寝室が暑すぎる、寝具があっていない(冬用を使っているなど)
寝具が蒸れやすい。など

〇ストレス
翌日にプレッシャーのかかることがあるなどで冷や汗といわれるような
精神性発汗をかいてしまう。
また、嫌な夢などを見たことによる発汗など。

もっと強いストレスが続けば、自律神経が乱れ
汗を多くかく原因となります。

〇ホルモンバランス
いわゆる更年期障害と呼ばれるような場合に多いのですが
ホルモンバランスが崩れ、自律神経が乱れ
必要以上の発汗が起こりやすくなります。

〇アルコール
過度なアルコールの摂取は寝汗を多く書く原因と考えられるそうです。

07262021neta

IMG_0069

アレルギーとお布団を考える店
寝汗の臭いが気になる人、消臭敷きパッド

先日お問い合わせで、
『敷き布団も干したほうがいいですか?』
と聞かれました。

つい、私は一瞬「え??」と理解できずに固まってしまったのです。

というのも、
敷き布団こそ!寝汗も吸うし、床や底面との間に湿気がたまりやすいし
体重もかかるからヘタリやすいから
当たり前じゃん、って思ってしまったのです。

これが頭が固くなって悪いところですよね。。。

お布団を干すといったら
掛け布団を天気のいい日にベランダで干して、ふっかふかでお日様の匂いがする〜
っていうイメージが一般的には強いのでしょう。

掛け布団も確かに干してほしいですし
ふかふかで気持ちいいですが、
布団のかかりやすい敷き布団も干して(乾かして)くださいね(^^)b

09042020neta

スザキーズ

アレルギーとお布団を考える店
腰に優しい本格的な洗える敷き布団



台風も過ぎ、一時の猛暑はもう過ぎたようです。
次第に朝晩は涼しさを感じる地域も多くなってきたのではないでしょうか?

そろそろエアコンなしでも寝れるかな?

涼しくなってきたとはいえ、いきなりエアコンを消して寝ると
思いのほか暑くて、夜中汗だくで目が覚めるという人は
少なくないようです。

それはしょうがないのですが、
寝汗びっしょりになって起きてしまい、

「やっぱり暑いからまだエアコンを入れておこう・・・」

と、エアコンをつけて寝てしまうと
寝冷えのリスクがとても高くなってしまいます。

09092020neta

もう一度寝る前にしてはちょっと面倒ですが
エアコンを入れなおして寝る際は
寝汗をしっかり拭いて、薄手のものでいいので1枚多くかけてお休みください。

スザキーズ

アレルギーとお布団を考える店
腰に優しい本格的な洗える敷き布団

昨日はとても大きな台風が九州を襲いましたが
みなさんのお住まいはいかがでしたでしょうか?

私の地域は多少風が強くなっただけで済んだようでした。

さて、台風も過ぎて少しずつ秋の空気感になってくる時期
夏物の寝具とも、そろそろおさらばとなりますね。

そんな夏物寝具を保管するときは
特にご注意ください。

夏場の寝汗や湿気を多く含みやすい夏物寝具は
保管する前にしっかりとケアをしてください!

しっかりと干して乾燥させること!
洗えるものであれば必ず洗ってしっかり乾かして保管しましょう!

来シーズンもなるべくキレイに使えるように(^^)/

09082020neta

スザキーズ

アレルギーとお布団を考える店
腰に優しい本格的な洗える敷き布団

まだまだ暑い日が続き、小さいお子様や
汗っかきの人がいるおうちは
寝汗が気になっていたりしませんか?

そんなお布団も天日干しすればすっきり!

ですが、意外と掛け布団は干すけど、敷き布団は干していない人も少なくないようです。

確かに掛け布団は干すと分かりやすくふっくらふかふかになりますが
敷き布団はいい匂いがするくらいで、あまりすっきり感が分かりにくいのかもしれません。

しかし!

本当に乾かしてほしいお布団は敷き布団の方!
寝汗の多くは当然下に行きますし
体と床に挟まれた敷き布団は、湿気の逃げ場が少ないのです。

09042020neta

スザキーズ

アレルギーとお布団を考える店
腰に優しい本格的な洗える敷き布団

テレビで
「バスタオルはどのくらいの頻度で洗いますか?」
といった話になったときに

「1週間に1回です」や
「1か月に1回です」とか
「いつ洗ったか分かりません」という回答が出ると

え〜〜〜!

という声がスタジオからあがります。

では聞きますが・・・

「タオルケットはどのくらいの頻度で洗いますか??」

さすがにバスタオルほど水分をふき取っている物ではありませんが
1日に何時間も体に触れ、寝汗や空気中の水分を吸っているタオルケットも
洗っていないと汚いですよね・・・

布団カバーもつけないタオルケットはなるべくこまめに洗うようにしましょう。

そろそろタオルケットが重宝される時期もやってきますので
ちょっと気にしてみてください。

07152020neta

スザキーズ

アレルギーとお布団を考える店
腰に優しい本格的な洗える敷き布団

九州は雨が本当にひどいです。。。

我が家はとても条件がよく、冠水もしないし土砂崩れの影響もないのですが
少し出れば道路が使っていたり、山が崩れたりしています。

皆様、くれぐれも避難はお早めに。



さて、みなさんはどのような布団カバーをお使いでしょうか?

アレルギーっ子にはダニを通さない
しっかりと目の詰まった生地の布団カバーをしているので
完璧!と思っていると、ご注意ください。

確かに布団の中のダニが出てくることはなくなりますが
目の詰まった生地は吸湿性が悪くなりがち!

そうなると、特にこの時期こんな感じになりますね・・・

07092020neta

寝汗がどうしても増えるこの時期。
汗が皮膚にとどまると、特にアトピーを持っていると
痒みが出てしまいがちです。
(私も経験済み)

この時期はやじはり通気性を大事に!
その為にはお布団の綿からダニ対策ができるものを!

スザキーズ

アレルギーとお布団を考える店
腰に優しい本格的な洗える敷き布団

このページのトップヘ