気が付けば
あっという間に
二世帯同居20年がたとうとしています。
以前 この記事を書きました
<私が二世帯で16年間欠かさずしていること>
<私が二世帯で16年間欠かさずしていること続き>
この中で 私が毎日していること3つ
1 朝のおはようございます。は必ず言う。
2 その日の予定はすべて報告しておく。
3 何かにつけてありがとうでしめくくる。
これは今でも続けてます。
特に2番に関しては 大きな大きな成果がでてきました。
末っ子が小学校卒業して中学生になりました。
以前より学校行事が少なくなったけど
部活のスケージュールがあります。
これも 細かく しっかりと
母屋のカレンダーに
私の休みと
末っ子の部活のスケジュールを
書き込んでます

ここまでやっておくと
御近所さん達の評価が上がりますよん
たまに姑のもとへ
息子さんが結婚して
自分が姑の立場になった人たちが
遊びに来るようになりました
母屋へ遊びに来た人たちは
お嫁さんの愚痴を言いにくるみたいです。
(なので 舅は畑仕事に逃げます笑)
嫁とうまくいってる姑は
御近所の姑サイドの嫁姑愚痴話を
余裕で聞いてあげられる立ち位置らしい
で そのときに カレンダーが目に入るわけです。
私達の家族の予定がわかるようになってます。
そこで必ず言われるらしい
友人
「へえ~~お嫁さん
こんなことまで教えてくれてるの?
うらやましいわ~~~~~~
うちなんて 何も教えてもらえんから
なにやってんだか わからん!
近所に住んでても
何も手を出すな!
ってことなんやろうなあ。
かわいがりようがないわ・・・・」
そこで 姑のグチを装った自慢が炸裂!
姑
「ええ??そうなん????
うちなんて まだ 毎週末
孫たちが全員朝ごはん食べにくるから
準備が大変なんで===
ゆっくりできるの うらやましいわ==」
友人
「そうやって甘えられるからいいやん!!
ここまでお嫁さんが甘えてくれると
こっちも嬉しいし がんばれるわね=
まあ 甘えすぎって気もするけどね ふふふふふ
でも ここまで教えてもらえるなんて
ほんと いいなあ。。あんたは。」
ある日 母屋から聞こえてきた会話です
実話です!!
とにかく
私がキチンと スケジュールを教えるって
姑達にとって 嫁とうまくいってる象徴っぽいのかな?
なあんて思うようになってきました。
面倒だけど 小さいことをキチンと押さえる。
そして続ける。
継続は力なり。なのかな。
↓居嫁の本音を書いています よかったら読んでください↓
<目次>クリックしたら記事へ飛びます
おかげさまで上位!
やる気でております ありがとうございます!!
ワンクリックで10ポイント入ります
よかったら↓ポチっとお願いします

にほんブログ村

人気ブログランキング
あっという間に
二世帯同居20年がたとうとしています。
以前 この記事を書きました
<私が二世帯で16年間欠かさずしていること>
<私が二世帯で16年間欠かさずしていること続き>
この中で 私が毎日していること3つ
1 朝のおはようございます。は必ず言う。
2 その日の予定はすべて報告しておく。
3 何かにつけてありがとうでしめくくる。
これは今でも続けてます。
特に2番に関しては 大きな大きな成果がでてきました。
末っ子が小学校卒業して中学生になりました。
以前より学校行事が少なくなったけど
部活のスケージュールがあります。
これも 細かく しっかりと
母屋のカレンダーに
私の休みと
末っ子の部活のスケジュールを
書き込んでます


ここまでやっておくと
御近所さん達の評価が上がりますよん

たまに姑のもとへ
息子さんが結婚して
自分が姑の立場になった人たちが
遊びに来るようになりました
母屋へ遊びに来た人たちは
お嫁さんの愚痴を言いにくるみたいです。
(なので 舅は畑仕事に逃げます笑)

御近所の姑サイドの嫁姑愚痴話を
余裕で聞いてあげられる立ち位置らしい

で そのときに カレンダーが目に入るわけです。
私達の家族の予定がわかるようになってます。
そこで必ず言われるらしい
友人
「へえ~~お嫁さん
こんなことまで教えてくれてるの?
うらやましいわ~~~~~~
うちなんて 何も教えてもらえんから
なにやってんだか わからん!
近所に住んでても
何も手を出すな!
ってことなんやろうなあ。
かわいがりようがないわ・・・・」
そこで 姑のグチを装った自慢が炸裂!
姑
「ええ??そうなん????
うちなんて まだ 毎週末
孫たちが全員朝ごはん食べにくるから
準備が大変なんで===
ゆっくりできるの うらやましいわ==」
友人
「そうやって甘えられるからいいやん!!
ここまでお嫁さんが甘えてくれると
こっちも嬉しいし がんばれるわね=
まあ 甘えすぎって気もするけどね ふふふふふ
でも ここまで教えてもらえるなんて
ほんと いいなあ。。あんたは。」
ある日 母屋から聞こえてきた会話です
実話です!!
とにかく
私がキチンと スケジュールを教えるって
姑達にとって 嫁とうまくいってる象徴っぽいのかな?
なあんて思うようになってきました。
面倒だけど 小さいことをキチンと押さえる。
そして続ける。
継続は力なり。なのかな。
↓居嫁の本音を書いています よかったら読んでください↓
<目次>クリックしたら記事へ飛びます
おかげさまで上位!
やる気でております ありがとうございます!!
ワンクリックで10ポイント入ります
よかったら↓ポチっとお願いします

にほんブログ村

人気ブログランキング
言霊百神