2009年02月01日
2009年1月16日 内視鏡膀胱検査
9:40〜9:50 内視鏡膀胱検査 → 結果は綺麗で良好!
次回は久しぶりにCT検査を行うとのこと。
4月27日の14:00〜の予約。
造影剤を注射するので、昼食を取らないで12:00にコップ一杯の水を飲むようにとのこと。
そのCT検査を行うには、腎臓の機能検査をする必要があるらしく、
帰りに血液検査を受けた。
CT検査の結果の診察日の予約は、5月15日10:00に予約。
乳酸菌の薬をまた三か月分もらった。
次回は久しぶりにCT検査を行うとのこと。
4月27日の14:00〜の予約。
造影剤を注射するので、昼食を取らないで12:00にコップ一杯の水を飲むようにとのこと。
そのCT検査を行うには、腎臓の機能検査をする必要があるらしく、
帰りに血液検査を受けた。
CT検査の結果の診察日の予約は、5月15日10:00に予約。
乳酸菌の薬をまた三か月分もらった。
2008年10月17日 尿路造影検査
11:00〜12:00 約一時間かかる検査 造影剤を使用した尿路造影検査(レントゲン)
前回2008年7月の血液検査の結果は、肝臓と腎臓の機能に異常なしでOK
今回のレントゲンの結果も綺麗でOK
今回も特に問題なく順調とのこと。
次回は2009年1月16日に内視鏡で膀胱の検査をするとのこと。
予防の薬として乳酸菌が出た。
前回2008年7月の血液検査の結果は、肝臓と腎臓の機能に異常なしでOK
今回のレントゲンの結果も綺麗でOK
今回も特に問題なく順調とのこと。
次回は2009年1月16日に内視鏡で膀胱の検査をするとのこと。
予防の薬として乳酸菌が出た。
2008年07月18日
2008年7月18日 膀胱内視鏡検査と尿検査と血液検査
10:00〜膀胱内視鏡検査
検査中に尿を採取したらしく、それも検査に出すらしい。
10:40〜診察室で医師の診察。
先程の内視鏡検査の結果もきれいで問題なしとのこと。
前回7月11日の帰りに行なった尿検査の結果も大丈夫とのこと。
本当にここまで何事もなく順調にきていることに心から感謝。
今日は帰りに血液検査をしていって欲しいとのこと。
腎臓の機能チェックの他に付加的に肝臓のチェックも入れてくれた。
次回は3ヶ月後の10月17日11:00〜の予約で、造影剤を使用した尿路撮影検査を行なうとのこと。
11:10血液検査を受けて、会計を済ませて今回も無事に通院終了。
お昼を食べて、帰りに銀座へ出てお買い物とお茶をして仲良く帰って来た。
検査中に尿を採取したらしく、それも検査に出すらしい。
10:40〜診察室で医師の診察。
先程の内視鏡検査の結果もきれいで問題なしとのこと。
前回7月11日の帰りに行なった尿検査の結果も大丈夫とのこと。
本当にここまで何事もなく順調にきていることに心から感謝。
今日は帰りに血液検査をしていって欲しいとのこと。
腎臓の機能チェックの他に付加的に肝臓のチェックも入れてくれた。
次回は3ヶ月後の10月17日11:00〜の予約で、造影剤を使用した尿路撮影検査を行なうとのこと。
11:10血液検査を受けて、会計を済ませて今回も無事に通院終了。
お昼を食べて、帰りに銀座へ出てお買い物とお茶をして仲良く帰って来た。
2008年04月11日
2008年4月11日 診察と尿細胞検査
今回は9:50の診察の予約のみだったので、
行ってすぐに終わりました。
前回の帰りに採った尿検査の結果、
尿もきれいで細胞に異常なしでした!!!
3ヶ月に1回ぐらいのペースで、
まめに一通り検査を行なっているし、
経過も良好なので、次回は膀胱の内視鏡検査をしましょうとのこと。
毎回、尿の細胞検査はしておいた方が良いでしょうとのことで、
帰りに尿検査をして会計で今日は終了。
次回は、2008年7月18日(金)10:00〜膀胱の内視鏡検査
10:40〜診察予約です。
行ってすぐに終わりました。
前回の帰りに採った尿検査の結果、
尿もきれいで細胞に異常なしでした!!!
3ヶ月に1回ぐらいのペースで、
まめに一通り検査を行なっているし、
経過も良好なので、次回は膀胱の内視鏡検査をしましょうとのこと。
毎回、尿の細胞検査はしておいた方が良いでしょうとのことで、
帰りに尿検査をして会計で今日は終了。
次回は、2008年7月18日(金)10:00〜膀胱の内視鏡検査
10:40〜診察予約です。
2008年01月20日
2008年1月18日 CT検査結果
久しぶりのCT検査の結果を聞きに診察室へ行き、
担当医に会いました。
再発があるかどうかの検査でしたが、
今回の検査結果は、全く異常がありませんでした!!!
肺・肝臓・胃・腎・腸と各部位の画像を見ながら
丁寧に説明をしてくれました。
どこも、明らかな再発は見られない状態で、
しかもかなり綺麗な臓器の状態でした!
右側の腎臓にある良性腫瘍は、相変わらず特に変化はないようです。
悪性に変わることはまずないとの担当医の言葉を聞けたので、
母も安心しているようでした。
帰りに尿検査をコップ2つ提出して、今回の診察終了です。
ここ最近で、一通り検査をしていることと、
経過も良好なことから、次回の検査の予約はありませんでした!
次回は診察のみで、4月11日(金)となりました。
担当医に会いました。
再発があるかどうかの検査でしたが、
今回の検査結果は、全く異常がありませんでした!!!
肺・肝臓・胃・腎・腸と各部位の画像を見ながら
丁寧に説明をしてくれました。
どこも、明らかな再発は見られない状態で、
しかもかなり綺麗な臓器の状態でした!
右側の腎臓にある良性腫瘍は、相変わらず特に変化はないようです。
悪性に変わることはまずないとの担当医の言葉を聞けたので、
母も安心しているようでした。
帰りに尿検査をコップ2つ提出して、今回の診察終了です。
ここ最近で、一通り検査をしていることと、
経過も良好なことから、次回の検査の予約はありませんでした!
次回は診察のみで、4月11日(金)となりました。
2008年01月09日
2008年1月9日 造影剤使用したCT検査
造影剤を使用したCT検査を受けに行った。
13:00の予約で12:30には受け付け澄ませていたが、
実際には13:15〜13:35だった。
今日は検査のみで結果の診察は、18日(金)なので、
まだどうか分からない。
今回も異常なしであるといいな。
最近、母の体調があまり優れないので、
そこがちょっと心配している。
13:00の予約で12:30には受け付け澄ませていたが、
実際には13:15〜13:35だった。
今日は検査のみで結果の診察は、18日(金)なので、
まだどうか分からない。
今回も異常なしであるといいな。
最近、母の体調があまり優れないので、
そこがちょっと心配している。
2008年01月03日
2007年10月19日 尿検査とレントゲンと内視鏡検査と診察
尿路造影検査のため、通常とは違う尿検査をまず受ける。
9:45〜10:40 レントゲン検査(尿路造影検査)
11:00〜11:15 内視鏡検査
11:20〜 診察
膀胱の状態は綺麗とのこと。
レントゲンで尿の流れが綺麗に流れているとのこと。
年明けにCT検査(造影剤の注射あり)を行なうとのこと。
2008年1月9日(水)13:00〜 CT検査
2008年1月18日(金)9:50〜 診察
9:45〜10:40 レントゲン検査(尿路造影検査)
11:00〜11:15 内視鏡検査
11:20〜 診察
膀胱の状態は綺麗とのこと。
レントゲンで尿の流れが綺麗に流れているとのこと。
年明けにCT検査(造影剤の注射あり)を行なうとのこと。
2008年1月9日(水)13:00〜 CT検査
2008年1月18日(金)9:50〜 診察
2007年7月13日 腹部エコー検査と尿検査
9:20〜9:40 腹部エコー検査
9:45 尿検査
10:00〜 診察
今回もエコーは問題なし
腫瘍が自然に消えることはないとのこと。
帰りに血液検査を受けて帰る。
9:45 尿検査
10:00〜 診察
今回もエコーは問題なし
腫瘍が自然に消えることはないとのこと。
帰りに血液検査を受けて帰る。
2007年4月13日 エコー検査と診察
10:00〜腹部のエコー検査
結果は、特に異常なし。
右側の腫瘍の大きさに変化なしとのこと。
前回(2007.3.16)の尿の細胞の検査結果も異常なし。
class1といって、異常な細胞なしとのこと。
結果は、特に異常なし。
右側の腫瘍の大きさに変化なしとのこと。
前回(2007.3.16)の尿の細胞の検査結果も異常なし。
class1といって、異常な細胞なしとのこと。