2005年03月09日
秘蔵品
皆さん、ご無沙汰です。
10日ほどとのことでしたが、ちょっと早めに帰宅。
まだ痛くて動けないのですが・・(謎)
出かける前にちょっと片付けしていたら、こんなものが出てきました。
今じゃなかなかお眼にかかれないシロモノです。

10日ほどとのことでしたが、ちょっと早めに帰宅。
まだ痛くて動けないのですが・・(謎)
出かける前にちょっと片付けしていたら、こんなものが出てきました。
今じゃなかなかお眼にかかれないシロモノです。

トラックバックURL
この記事へのコメント
Posted by クモハ169−1 2005年03月09日 19:37
ご無沙汰していました。
よく考へれば、銀塩フィルムといふものは、改造するより手軽なIRCFですな。(笑)
しかしこれを使う勇気が湧きません・・^^;
よく考へれば、銀塩フィルムといふものは、改造するより手軽なIRCFですな。(笑)
しかしこれを使う勇気が湧きません・・^^;
Posted by Fuuma-mfuk 2005年03月09日 20:03
お帰りなさい。
そういえばistDs購入で復活したうちのレンズ達もこんな感じだったかも・・・。(^^;
そういえばistDs購入で復活したうちのレンズ達もこんな感じだったかも・・・。(^^;
Posted by ich 2005年03月09日 22:30
おかえりん♪
あと10日くらいで私も旅に出ます。
ブータンは、ホテルの部屋以外禁煙です。
耐えれるやろか?
あと10日くらいで私も旅に出ます。
ブータンは、ホテルの部屋以外禁煙です。
耐えれるやろか?
Posted by あいこ 2005年03月09日 22:51
>ichさん
何とか生還しました。
そうですか、あのレンズたちもこんな形で復刻したわけですね。
しかしフィルムはナマモノ、若い頃のようにいくかどうか・・^^;
>あいP
ただいまん♪
どてっぱらの筋肉を強制断絶されてるので、笑うこともできましぇん・・。なんと不自由なこの体。^^;
夜空と風景のためならタバコも要らん・・とはいかんか。切実ですなぁ・・。(笑)
何とか生還しました。
そうですか、あのレンズたちもこんな形で復刻したわけですね。
しかしフィルムはナマモノ、若い頃のようにいくかどうか・・^^;
>あいP
ただいまん♪
どてっぱらの筋肉を強制断絶されてるので、笑うこともできましぇん・・。なんと不自由なこの体。^^;
夜空と風景のためならタバコも要らん・・とはいかんか。切実ですなぁ・・。(笑)
Posted by Fuuma-mfuk 2005年03月10日 00:00
しかも持ち込みの時に200%関税なのよ。
(100円のタバコなら200円払うの)
おまけに検査する人によって当たり外れがあるらしい。
今、予備バッテリーを買うか、予備カードを買うか悩んでます。カードが256MBと128MB各一枚だけしか持ってないので・・・・両方買っちゃおうかな。すでに今月は今日で17時間残業してるし。
(100円のタバコなら200円払うの)
おまけに検査する人によって当たり外れがあるらしい。
今、予備バッテリーを買うか、予備カードを買うか悩んでます。カードが256MBと128MB各一枚だけしか持ってないので・・・・両方買っちゃおうかな。すでに今月は今日で17時間残業してるし。
Posted by あいこ 2005年03月10日 00:16
おつかれさまです。>ふうまさん
おっと、G400じゃないですか!!
赤系参考星雲もよく写るし、つぶしの利く、良いフィルムでした。コンビニ買えましたし(^^;
うちの冷蔵庫にもブローニーが何本かあったはず…
でも最近ネガ使ってないですねぇ。
おっと、G400じゃないですか!!
赤系参考星雲もよく写るし、つぶしの利く、良いフィルムでした。コンビニ買えましたし(^^;
うちの冷蔵庫にもブローニーが何本かあったはず…
でも最近ネガ使ってないですねぇ。
Posted by ライナス 2005年03月10日 00:21
>あいP
200%とは法外なっ!
バッテリーもメディアもどちらも不可欠ですな。
単三電池使えたら良いのにね・・。
>ライナスさん
G400はHαが美しくてとても良いフィルムでした。最後に買い溜めして、使うのがもったいなくて現在に至ってます。(笑)
3200もE100Sももう無いですからね・・悲しいかな天体写真を撮る人はフィルムメーカーに無視されているとしか思えません・・。
ネガはプリントで楽しむには良いのですが、フィルムスキャンでカラーバランスが崩れるので大変ですねぇ。
200%とは法外なっ!
バッテリーもメディアもどちらも不可欠ですな。
単三電池使えたら良いのにね・・。
>ライナスさん
G400はHαが美しくてとても良いフィルムでした。最後に買い溜めして、使うのがもったいなくて現在に至ってます。(笑)
3200もE100Sももう無いですからね・・悲しいかな天体写真を撮る人はフィルムメーカーに無視されているとしか思えません・・。
ネガはプリントで楽しむには良いのですが、フィルムスキャンでカラーバランスが崩れるので大変ですねぇ。
Posted by Fuuma-mfuk 2005年03月10日 02:26
ゆきんこさんが変圧器持って行ってくれるから、充電器を持って行けば・・・・という話かもしれないけど、なんと、電気の電圧も一定してない国のようです。
たしかね、単三のバッテリーパックは、予備バッテリーの倍くらいの値段やってん・・・
もう、この機会を逃したら行けない国なので、やっぱ買っときます。カードも、LAWで撮り始めたら今のじゃ足りないし・・・・
たしかね、単三のバッテリーパックは、予備バッテリーの倍くらいの値段やってん・・・
もう、この機会を逃したら行けない国なので、やっぱ買っときます。カードも、LAWで撮り始めたら今のじゃ足りないし・・・・
Posted by あいこ 2005年03月10日 07:43
RAWだとかなり大きな容量が必要になりますからね。
旅行に行くなら512MB程度の中容量のCFカードにちょい撮りして、後で携帯用ストレージにストックしておくという方法も選択できそうですが・・。
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper-mini01.htm
長期間の旅行に高頻度で行かない限りは、大容量のマイクロドライブを手に入れたほうが賢明かも。
単三バッテリーパックもいずれぜひ手に入れたいところですね。電源を他の機材と共有できるようにすれば、重量的にも精神的にも負担が小さくて済みます。
どちらにしても財布への負担は大きいのですが・・。^^;
旅行に行くなら512MB程度の中容量のCFカードにちょい撮りして、後で携帯用ストレージにストックしておくという方法も選択できそうですが・・。
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper-mini01.htm
長期間の旅行に高頻度で行かない限りは、大容量のマイクロドライブを手に入れたほうが賢明かも。
単三バッテリーパックもいずれぜひ手に入れたいところですね。電源を他の機材と共有できるようにすれば、重量的にも精神的にも負担が小さくて済みます。
どちらにしても財布への負担は大きいのですが・・。^^;
Posted by Fuuma-mfuk 2005年03月10日 13:42
反射的にHα線とつぶやいてしまいました。
日の目(星の目)を見せてあげましょう。