モデラーのみなさま模型関係のBlogは下記に移転していますので、こちらをご覧くださいませ(^^)http://blog.livedoor.jp/fw190d2dora-mokei/ ...
明石 旧船町文化祭(古民家再生プロジェクト)
プライベートでお手伝いをしている団体が主催する文化祭が明石で開催されたので行ってきました。昨年掃除をした古民家が舞台です。やはり掃除をすると愛着がわくのは本当ですね。こちらがチラシです。今日はインフルエンザワクチンの注射をしたあと、84歳のおじいさんが経 ...
能勢妙見山の旅
11月22日仕事を終えて天王寺のスパイスカレー屋「ポンガラカレー」で夕食。天王寺から梅田に出て、阪急宝塚線に乗り換え。日生中央行に乗り、山下で下車。嫁さんが迎えに来てくれて、本日の能勢のアドレスに到着。お部屋はなんだか実家の私の部屋にそっくりだった。寒くて灯 ...
長篠設楽原で果てたご先祖の魂を追いかけて
10月21日 名古屋です。名古屋駅はどこも大混雑だったので、金山の昔の矢場とんでランチ。みそおでんもひさしぶりに食べたなこちらのランチが1300円。コロッケはちょいとあぶらっぽかった。ごはんは大盛にすればよかったな。ひさしぶりの第二の家。シンプルでここち ...
Timbertop term3 ボーゴーン
生徒達とクロスカントリースキーツアーに行ってきたようです。ボーゴーンと呼ばれるイベントらしい。滞在したのはちょうどこのあたり。テント内の様子を送ってくれました。夏用テントじゃないの?と聞いたら全員アシスタントはこれだとか(;^_^Aだいぶ、雪解けもしている様子 ...
八千代分店味清 ほか名古屋メシを楽しむ
かつて名古屋の栄にあった洋食の老舗八千代。子供のころ、一度だけ家族で行った記憶があります。残念ながら本店は無くなってしまい、いまは分店が名古屋市内にいくつか残るのみ。名東区にあったいそむらも閉店しまったので、しばらく八千代の味を楽しむことが出来なかったの ...
2023オーストラリアの旅(8)
2023年8月24日木朝食はスクランブルと歯ごたえのあるソーセージまたトップガンを見てしまいましたw朝日をあびながら飛びます。富士山富士山富士山!帰ってきたぞ羽田に到着です。伊丹への乗り換えですが、カンタス経由のため、JALの有人カウンターでチェックインが別途必 ...
2023オーストラリアの旅(7)
2023年8月23日水曜日いよいよ日本に帰る日です。食料を食べられる分だけ詰め込みます(笑)こちらはサンドイッチにして昼に食べる予定です。今日は快晴!お花はおいていくことにしました。荷物をバスターミナルのロッカーに預けます。3時間で10ドルだったかな。まさかの日本語 ...