なんだか面白そうだなと軽い気持ちで申し込んだパンダーフェスティバル神戸2023。グリズリーパンダさんという原型師のファンたちの集いがメインの会だったようで、いまさらながら自分のリサーチ不足を痛感。とはいえ、せっかくなので、手持ちのガレージキット在庫を漁ると数 ...
静岡ホビーショー2023
静岡ホビーショー2023楽しかった。。。おいしかった。。。5月12日 たかぞうさんと一緒に車で前入り IC店で30分待って入店お姉さんが乾杯してくれるナイスなお店。さわやかで食べたのも10年ぶりくらいかな。うましっ!設営終了後は海坊主(駅横)にてお茶割静 ...
静岡ホビーショー2023 メーカーブース
静岡メシを堪能したので、もう大満足の静岡ホビーショーだったのですが、一応メーカーブースなども載せておきます。クラウドファンディングした95式が目の前に。今後ファインモールドの限定版が出るようなので買って組もうかな。デロリアンも青島ブースに来ていましたアオ ...
静岡ホビーショー2023
今年はサグラダファミリーというDORO☆OFFに参加した際に隣と目の前の卓の方たちと作ったバーチャルサークルで参加させていただきました。今年はじめて新設された北館3Fです。導線からは外れるので、人は少ないだろうなあと思っていたのですが、意外や盛況でした。金曜日に ...
愛おぼ劇場版パンフ情景製作(9) 完成
というわけで、昨年のマクロスモデラーズにエントリーして見事に空振り三振したあと、骨折してしまい長期間放置となってしまいましたが、モケ友さんに助けてもらってなんとか完成というか、成仏させることが出来ました。2023年5月13日から開催される静岡ホビーショウ ...
愛おぼ劇場版パンフ情景製作(8) ポスター照明
プラ棒で額を作り、そこに両面テープで印刷したポスターを張り付けます。プラ棒はコの字型になっているので、その溝に切り出した透明プラ板を上からスライドして差し込みます。そのうえに照明を追加します。5VタイプのテープLEDを日本橋で調達し、長さを切って調節しま ...
愛おぼ劇場版パンフ情景製作(7) 正面パネル工作
裏側がほぼ完成し、箱の形になったので、今度は全面の仕上げに入ります。シャドウボックスほど奥行はありませんし、完全に暗くはしないので、これくらいの間口にします。途中で資材が足りなくなってしまったので、追加購入です。点灯してみました。いいかんじじゃないでしょ ...
愛おぼ劇場版パンフ情景製作(6) 筐体製作
後ろは斜めにカットした形にすることにしました。二段目はスライド式にしてモバイルバッテリー置き場にします。背面はスライド式にしてメンテナンスを容易にします。光ファイバー保護を兼ねて、手前に透明プラ板のガードを設置しました。 雑然としていますが、こんなかんじ ...
GWCを見学してきました
2023年4月9日に大阪で開催されたGWCに久しぶりに参加してきました。特にお目当てがあったわけではありませんが、現物を見ながらあれこれ購入しました。買うばかりで作るほうが追い付かないので、そろそろ控えなければと思いつつ(笑)なかなか出来ませんね。 ...
Carat’2に参加してきました
ガレージキットメインの展示会があると知って申し込んだCarat’2。東京は浅草まで遠征をしてきました。24日はあいにくの雨。両手がふさがるのは嫌なので、登山ザックに作品を入れて移動です。S-Work席と大型荷物スペースをしっかり確保しての移動です嫁さんの姉の見舞いも ...