平日休みを利用して、平日休みの友人2人と芦屋から有馬温泉まで歩いてきました。トレーニング登山といいつつ、今回はコースタイムを気にしないのんびり登山になりましたw
残暑もきついので、朝6時半に夙川集合にしましたが、それでもロックガーデンを登ってる最中から、あまりの暑さに溶けるかと思いました。今日は大阪方面は霞がかかった感じで、視界はあまりよくありません。

途中から雨雲っぽい雲が出てくれたおかげで太陽の光はさえぎられましたが、谷以外は完全無風状態。あ、暑い〜。といいつつ、ロックガーデン上部でちょっとだけ遊びました。

今回のレーションはドラ焼きとガルボとナッツ類を持って行きました。どら焼きはちょっと甘すぎてNGでしたね。昼ごはんは朝ひさしぶりに自分で握った鮭おにぎり2個。ラーメンも持って行きましたが、さすがに食べれませんでした。他のメンバーには食後に持っていった火器でチャイをご馳走しました。
のんびり歩いて有馬の金の湯に着くとなんと本日はお休み。おもいがけず銀の湯に行くことになりました。

帰りの道でコロッケを買い、さくらやまなみバスを待つまで有馬温泉の立ち飲みバーへ。すぐよっぱらう私は生ビールを1杯飲んでラリホー(^^)他のメンバーは焼酎、日本酒を続けて飲んでましたが、案の定車内では爆睡。駅で起こしました(笑)

ゆっくり歩いてさらに下山後に温泉&酒ですっかりいい気分になり、家についたらバタンキュウ。こういう日はちゃんとご飯炊いて味噌汁作って晩御飯の準備をそれなりにしたりするのですが、今回はまったくできず。
嫁さんが「ご飯がないよー!」とやや怒り気味(汗)す、スミマセン。
翌日下半身が筋肉痛になりました。だいぶ山慣れしてきましたが、体力はまだまだダメですねー。秋には友人たちと北アルプス方面に遠征しようかという話も出ているのでもうすこしトレーニングが継続的に必要かなあ。
平日の山はなかなかよかったです。(^^)
残暑もきついので、朝6時半に夙川集合にしましたが、それでもロックガーデンを登ってる最中から、あまりの暑さに溶けるかと思いました。今日は大阪方面は霞がかかった感じで、視界はあまりよくありません。

途中から雨雲っぽい雲が出てくれたおかげで太陽の光はさえぎられましたが、谷以外は完全無風状態。あ、暑い〜。といいつつ、ロックガーデン上部でちょっとだけ遊びました。

今回のレーションはドラ焼きとガルボとナッツ類を持って行きました。どら焼きはちょっと甘すぎてNGでしたね。昼ごはんは朝ひさしぶりに自分で握った鮭おにぎり2個。ラーメンも持って行きましたが、さすがに食べれませんでした。他のメンバーには食後に持っていった火器でチャイをご馳走しました。
のんびり歩いて有馬の金の湯に着くとなんと本日はお休み。おもいがけず銀の湯に行くことになりました。

帰りの道でコロッケを買い、さくらやまなみバスを待つまで有馬温泉の立ち飲みバーへ。すぐよっぱらう私は生ビールを1杯飲んでラリホー(^^)他のメンバーは焼酎、日本酒を続けて飲んでましたが、案の定車内では爆睡。駅で起こしました(笑)

ゆっくり歩いてさらに下山後に温泉&酒ですっかりいい気分になり、家についたらバタンキュウ。こういう日はちゃんとご飯炊いて味噌汁作って晩御飯の準備をそれなりにしたりするのですが、今回はまったくできず。
嫁さんが「ご飯がないよー!」とやや怒り気味(汗)す、スミマセン。
翌日下半身が筋肉痛になりました。だいぶ山慣れしてきましたが、体力はまだまだダメですねー。秋には友人たちと北アルプス方面に遠征しようかという話も出ているのでもうすこしトレーニングが継続的に必要かなあ。
平日の山はなかなかよかったです。(^^)
コメント
コメント一覧 (2)
つか ナニ?このカッパドキアw。
最後のシャシンのお酒←ココ強調!
なみなみ注ぎィの受け皿にこぼれェーの デスネ。
奥に見ゆるアテはなんぞなもし、、。
かんしゃく!!。
・・・ビールから入らずいきなり日本酒。
割り箸を割ってないのでアテは手付かず。
かな?w
カッパドキアみたいな風景があるんですよ〜。こちらにきたらご案内しまっせ。日本酒は一緒にいった女の子がビールの次に頼んで飲んでました。私はビールで即昇天でしたwあてはちょうど頼んできたところをパチリです。