朝2時45分に目が覚めました。周りも結構な人数の方が起きてごそごそしているのが聞こえます。いびきの合唱に交じってアラーム音も聞こえます(笑)
朝は恒例のおしることスライス餅のセットを食べました。これ食べやすいし腹持ちもいいし、ほんとおすすめです。3時半ごろにテントを出て、木曽駒ケ岳山頂を目指しました。最初はヘッドランプをつけていましたが、慣れてきたらいらなくなりました。今日はすこし雲が多くて豪快な日の出は拝めませんでしたが、そのときをみんなで待つ静寂が私は好きです。日常生活ではなんとも思わないのにね。
富士山も南アルプスの向こうに見えます。
5時にテントを撤収して丸山を巻き、宝剣岳を目指します。テント装備を背負ってのぼるのは久しぶり。
先行者は初心者のようでかなりもたもたゆっくりのペースでした。予想どおり、南稜の下りで道を譲られました。
宝剣岳山頂より。左に私の膝が写ってしまいましたが。今日はこの尾根の中間地点まで歩く予定。
ここから南稜の下りが始まりますが、なかなかどうしてスリリングなコースです。基本は尾根の右側を巻く形ですが、高度感があるので、初心者にはちょいときついと思います。
中央右側に抜けるルートですが、下から見ると垂直に見えますね。ホールドも多いので上りやすいですが、私の後ろから上ってくる方は鎖にスリングをかけて安全対策をされてました。
上から見るとこんな感じ。登っている方は浦和から来られたとのこと。今日は桧尾の小屋までの予定とのことでした。
振り返ってみる南稜。
ここから島田娘まで私は歩くことにしました。空木岳と南駒がきれいに見えます。ここは1994年に訪れました。次回の楽しみにとっておきます。
桧尾の避難小屋もきれいに見えました。
今日は極楽平から下山です。ロープウェイの第一便が到着したのでしょうか。登山者がたくさん上がってきました。このコースは結構な勾配ですね。残雪も豊富です。
千畳敷駅に到着しました。おなかも減ってきたので、カフェでリンゴジュースとホットドックを注文。1000円ですが、おいしかったなあ。
ロープウェイはガラ空きでしたが、下に降りてみると乗り場は長蛇の列でした。今日も混みそうですね。バスも空いていました。黒川平で降りたのは数名でした。駐車場で着替えてからこまくさの湯に向かいます。到着したのが9時10分。OPENは10時でしたので、下にある明治亭に車を映し、おみやげのお水をペットボトルに汲みます。開店は9時半です。9時半からソースかつ丼食べるの?ええ、だって起きたのは3時。すでに行動開始から6時間経過しているので、通常ならちょうど昼時間です。
そんなわけでソースかつ丼を注文しました。
食後ゆっくりと山行記録をメモし、こまくさの湯に向かいます。10時半ごろでしたが、すでに駐車場はいっぱいでした。
ここから宝剣岳がきれいに見えます。すこし前までこの稜線を縦走してきたんだーと思うとなんだかうれしくなりました。山を始めたころの気持ちに戻った感じでした。
11時にこまくさの湯を出て16時前に帰宅。渋滞もなく快適でした。お土産は中アの水だけでは寂しいので、ソースかつ丼のソース、そば、アップルパイにしました。
洗濯をし、翌日の朝テントを干してから雑巾で汚れを取り、シュラフを干して登山の後片付けも終わりました。さて、次はどこに行こうかな。
朝は恒例のおしることスライス餅のセットを食べました。これ食べやすいし腹持ちもいいし、ほんとおすすめです。3時半ごろにテントを出て、木曽駒ケ岳山頂を目指しました。最初はヘッドランプをつけていましたが、慣れてきたらいらなくなりました。今日はすこし雲が多くて豪快な日の出は拝めませんでしたが、そのときをみんなで待つ静寂が私は好きです。日常生活ではなんとも思わないのにね。
富士山も南アルプスの向こうに見えます。
5時にテントを撤収して丸山を巻き、宝剣岳を目指します。テント装備を背負ってのぼるのは久しぶり。
先行者は初心者のようでかなり
宝剣岳山頂より。左に私の膝が写ってしまいましたが。今日はこの尾根の中間地点まで歩く予定。
ここから南稜の下りが始まりますが、なかなかどうしてスリリングなコースです。基本は尾根の右側を巻く形ですが、高度感があるので、初心者にはちょいときついと思います。
中央右側に抜けるルートですが、下から見ると垂直に見えますね。ホールドも多いので上りやすいですが、私の後ろから上ってくる方は鎖にスリングをかけて安全対策をされてました。
上から見るとこんな感じ。登っている方は浦和から来られたとのこと。今日は桧尾の小屋までの予定とのことでした。
振り返ってみる南稜。
ここから島田娘まで私は歩くことにしました。空木岳と南駒がきれいに見えます。ここは1994年に訪れました。次回の楽しみにとっておきます。
桧尾の避難小屋もきれいに見えました。
今日は極楽平から下山です。ロープウェイの第一便が到着したのでしょうか。登山者がたくさん上がってきました。このコースは結構な勾配ですね。残雪も豊富です。
千畳敷駅に到着しました。おなかも減ってきたので、カフェでリンゴジュースとホットドックを注文。1000円ですが、おいしかったなあ。
ロープウェイはガラ空きでしたが、下に降りてみると乗り場は長蛇の列でした。今日も混みそうですね。バスも空いていました。黒川平で降りたのは数名でした。駐車場で着替えてからこまくさの湯に向かいます。到着したのが9時10分。OPENは10時でしたので、下にある明治亭に車を映し、おみやげのお水をペットボトルに汲みます。開店は9時半です。9時半からソースかつ丼食べるの?ええ、だって起きたのは3時。すでに行動開始から6時間経過しているので、通常ならちょうど昼時間です。
そんなわけでソースかつ丼を注文しました。
食後ゆっくりと山行記録をメモし、こまくさの湯に向かいます。10時半ごろでしたが、すでに駐車場はいっぱいでした。
ここから宝剣岳がきれいに見えます。すこし前までこの稜線を縦走してきたんだーと思うとなんだかうれしくなりました。山を始めたころの気持ちに戻った感じでした。
11時にこまくさの湯を出て16時前に帰宅。渋滞もなく快適でした。お土産は中アの水だけでは寂しいので、ソースかつ丼のソース、そば、アップルパイにしました。
洗濯をし、翌日の朝テントを干してから雑巾で汚れを取り、シュラフを干して登山の後片付けも終わりました。さて、次はどこに行こうかな。
コメント