徳沢のキャンプ場で受付を済ませたあと、川で常温保存可能な牛乳パックを冷やしておきます。アッという間に冷えます。テントを立てて荷物を整理し、テント前にシートを敷いて今日の我が家のダイニングキッチンのできあがり。
まずはフルーチェの冷たい食感で疲れをいやしました。

今日はクリームシチューです。2年前にスパムを使ったのですが、あまり満足度が高くなかったので今回はソーセージに変更しました。玉ねぎ1個、ジャガイモ1個の皮をむき、ソーセージと一緒に炒めます。トイレから帰ってきた子供が「匂いがめっちゃするよ、これは罪な料理やー!」とコメント。周りのキャンパーのみなさんゴメンナサイ。うしし。

今日はこれに牛乳を加え、マッシュルームとコーンで彩りを添えます。


最後に玉ねぎを炒めたペーストを投入しましたが、色が茶色のため、クリームシチューの色がすこし悪くなってしまったのだけが失敗だったかなあ。味はGoodでしたよ。

ご飯は嫁さんの会社が防災用に買っていたが賞味期限が切れたので放出したフリーズドライのワカメごはんを使いました。これで十分です。
夜の徳沢ロッジはこんな雰囲気。食事はおいしいのかな。しょ
食後のデザートでソフトクリームを1本3人で分け、紅茶を飲んで本日の夕食は終了です。
ロッジ内の売店にはいろんなものが置いています。No Mountain No Lifeと書いたTシャツも売ってましたw 子供はオコジョのぬいぐるみが気にいったようでしたので、我が家にお迎えすることにしました。

まずはフルーチェの冷たい食感で疲れをいやしました。

今日はクリームシチューです。2年前にスパムを使ったのですが、あまり満足度が高くなかったので今回はソーセージに変更しました。玉ねぎ1個、ジャガイモ1個の皮をむき、ソーセージと一緒に炒めます。トイレから帰ってきた子供が「匂いがめっちゃするよ、これは罪な料理やー!」とコメント。周りのキャンパーのみなさんゴメンナサイ。うしし。

今日はこれに牛乳を加え、マッシュルームとコーンで彩りを添えます。


最後に玉ねぎを炒めたペーストを投入しましたが、色が茶色のため、クリームシチューの色がすこし悪くなってしまったのだけが失敗だったかなあ。味はGoodでしたよ。

ご飯は嫁さんの会社が防災用に買っていたが賞味期限が切れたので放出したフリーズドライのワカメごはんを使いました。これで十分です。
夜の徳沢ロッジはこんな雰囲気。食事はおいしいのかな。しょ

食後のデザートでソフトクリームを1本3人で分け、紅茶を飲んで本日の夕食は終了です。
ロッジ内の売店にはいろんなものが置いています。No Mountain No Lifeと書いたTシャツも売ってましたw 子供はオコジョのぬいぐるみが気にいったようでしたので、我が家にお迎えすることにしました。

コメント
コメント一覧 (2)