FW(エフワーク)ブログ

株式会社エフワークは創業以来、発注者支援業務一筋の会社です。このブログでは、当社の活動等を紹介していきます。

 

初めてご覧の方へ


株式会社エフワークのブログへようこそ!

発注者支援業務を創業以来行っている当社ですが、

発注者支援という業務は一般にはあまり知られていません。

発注者支援業務ってなんだろう?

どんな事しているの?

どんな会社なの?

そんな事が伝わる記事をUPしていきたいと思います。

令和2年度ボランティアサポートプログラム(一般国道4号第4回目)

令和2年12月5日(土)、大崎市古川にてボランティアサポートプログラムを実施しました。
社員12名が参加しました!


≪ボランティアサポートプログラム 活動前の集合写真≫
①CIMG8814




















当日は風もほとんどなく、天気にも恵まれました。


≪ボランティアサポートプログラム 活動の様子≫
②CIMG8816





















③IMG_0641





















≪ボランティアサポートプログラム 活動後の集合写真≫
④CIMG8817




















大きなごみが少なかったこともあり、スムーズに活動を終えることが出来ました。
しかし、使い捨てマスクを回収する量が回を重ねるごとに多くなってきました。
毎日マスクをしながら生活する日々が続きますが、マスクを風で飛ばされたりしないようにしたいものですね。


次回のボランティアサポートプログラムは、一般国道4号で来年3月に実施予定です。



建設コンサルタント
発注者支援・積算・測量・施工管理
株式会社エフワーク

令和2度第2回社内勉強会

11月14日(土)、令和2度第2回社内勉強会を実施しました。
例年6月に開催している第1回社内勉強会は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、全体での開催は中止となりました。
今回は感染予防対策として、対面集合形式とリモート形式の併用で行いました。


第一部は、社長挨拶と社内連絡事項、社内表彰について。


≪社長挨拶≫
①





















≪社内連絡事項≫
②





















≪社内表彰
~永年勤続表彰~
③





















≪社内表彰
~功績表彰~
④





















当社では、一定年数の勤務者に対する表彰(永年勤続表彰)や公的機関からの業務表彰や著しい功績に対する表彰(功績表彰)など、社内表彰制度を設けております。
今回の勉強会では、永年勤続表彰として2名、今年7月に事務所長賞を受賞した「郡山国道道路改築積算技術業務」に従事していた5名の皆さんがそれぞれ表彰されました!


受賞された皆さん、ありがとうございます♪


第二部は、協力会社の方々にも参加していただき、講演会を開催しました。
講演のテーマは「発注者支援業務の留意点~日頃の業務を今一度見直してみませんか~」について。
外部講師をお招きし、演習課題や事例紹介を交えながらお話ししていただきました。
今年度は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、講習会の多くが開催されず・・・。
今回の発注者支援業務に特化した講習会は、貴重な時間となりました。


初めて大崎市、仙台市、福島市、酒田市と4会場に分かれて行った勉強会。
リモート形式の準備が上手くいかない会場や映像が途切れてしまう会場があるなどのトラブルはあったものの、何とか終えることが出来ました!!



建設コンサルタント
発注者支援・積算・測量・施工管理
株式会社エフワーク

プロフィール

fwork_blog

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ