・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このたびの台風19号によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし、ご遺族の皆さまに心よりお悔やみ
申し上げます。また、被災された方々に謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興を心よりお祈り
申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月9日(土)、令和元度第2回社内勉強会を実施しました。

今回は、宮城県仙台市の秋保温泉で行いました。

 

第一部は、社長挨拶と社内連絡事項、社内表彰について。

 

≪社長挨拶≫

①PB090107



















今年8月に設立し、当社も活動を応援している「一般財団法人3.11伝承ロード推進機構」についてや

みなし公務員として人間性・技術力を磨くようお話しがありました。

 

 

※一般財団法人3.11伝承ロード推進機構は、東日本大震災等の経験や記憶を貴重な教訓として語り継ぎ、情報発信することにより、多発する甚大災害に対する防災力の向上と被災地の活性化を図り、もって活力に満ちた地域協会の発展に寄与することを目的に活動する法人です。

 

 

≪社内表彰~功績表彰~
②PB090118

















当社では、公的機関からの業務表彰等、著しい功績に対して、表彰しております。

今回勉強会に参加された方では、今年7月に東北地方整備局長賞を受賞した「北上川下流管内河口部堤防復旧施工監理設計業務」と「信夫山地区工事監督支援業務」に従事していた皆さんが表彰されました!

 

受賞された皆さん、ありがとうございます♪

 

 

 

第二部は、協力会社の方々にも参加していただき、講演会を開催しました。

 

講演①のテーマは「大人のためのコミュニケーション」について。

外部講師をお招きし、話の組み立て方や緊張した時の対処法など、実演を交えながらお話ししていただきました。

 

講演の中で、コミニケションにおける大事なポイントは、

 

『伝えるべきことを、伝えるべき相手に、わかりやすくお伝えする』

 

とお話しがありました。

文字にすると当たり前のように見えますが、これがなかなか難しいですよね…。

≪講演の様子≫
③DSC_3972















日々のコミュニケーションにも役立つ講演のため、皆熱心に受講しておりました!!



講演②にテーマは「ICT活用工事と3次元計測」について。

外部講師をお招きし、概要や適用工種などの基本から管理方法などについてお話ししていただきました。

 

 

 

勉強会終了後は、恒例の懇親会。

「チームエフワーク」として、ワンチームになれるよう、社員同士のいいコミュニケーションの場となりました!!

 

 

 

建設コンサルタント

発注者支援・積算・測量・施工管理

株式会社エフワーク