ゲゲゲの鬼太郎 第17話
第17話「さすらいの蒼坊主」です。
前回の暴走から一転。
今回は悪ふざけは抑えて、普通に楽しめる内容になってました♪
ちなみに脚本は前回同様
三条陸さんです。ダイの大冒険の原作者。
今回は鬼太郎の兄貴分として蒼坊主が登場です。
演じるはベテラン
古川登志夫さん♪
ぬらりひょん役の
青野武さんも登場で、今回はまた豪華な顔ぶれでした(*^^*)
今週のネコ娘ー。
この記事へのトラックバックURL
品質評価 0 / 萌え評価 0 / 燃え評価 0 / ギャグ評価 0 / シリアス評価 0 / お色気評価 0 / 総合評価 0<br>レビュー数 0 件 <br>
<br>
悪い妖怪の封印を見るために全国を回っている蒼坊主は、妖怪横丁に向かっていたが、方向音痴なため道に迷ってしまう。呼子を呼んで妖怪横...
レビュー・評価:ゲゲゲの鬼太郎/第17話 『さすらいの蒼坊主』【ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン】at 2007年07月26日 13:45
蒼坊主が、
ぬらりひょんが若い頃とかに見えます。
眉毛のせいで
声優がピッコロだったですよ。

引かないでくださいネ

うにゃ―――――――――っ!!!

鬼太郎02ダイスキ―――ッ!!!(オイッ:弟:)
うっきゃーーーーー!!
☆お詫び★
コメントが見にくかった事をお詫びします

猫娘画像ラストの原作顔鬼太郎もなかなか味のある表情ですね。
ここだけ4期かと思った。
ホント今回すごく面白かったです。
実は昨日見れなくて今日やっと見れました♪
おかげで感想相当疲れました(T▽T)どれだけ時間かけたことか…笑
今回も猫娘はオーバーオール→ノースリーブに着替えていましたよね♪
出番は先週の1/3くらいかもですが、戦闘にも参加してくれてしかもカワユクて大満足です♪
回し蹴り良かったですv
私はどうもかわうそと朱の盆が相当好きらしく、燃えるバトル話でしたが見終わったあとすごく癒されましたw
声優も世代的にドラゴンボールを彷彿させられるものでしたねヾ(^^*)
蒼兄さんもかなりかっこよく、大好きになりました!
最後の展開は劇的で爽快です!
妖怪たち一人一人が活躍してくれて、しかも全員の特技を活かした活躍でした♪
盛り上がりましたねー(^-^)
来週はかの有名なベアード様登場らしいですね。
私はあまり詳しくないのでどんな妖怪かわくわくしています♪
>地獄の桜さん
おお〜、たしかにあのぶっとい眉毛、ぬらりひょんにそっくりです(^^)
さすが桜さん、目の付け所が違います♪
もしかしたら蒼兄さんも年取ったらぬらりひょんみたくなるんでしょうか?
・・・って、それはさすがにイヤですね(^^;
>田村さん
そうですよね。新旧ピッコロ大魔王♪
私もドラゴンボール世代のハズなんですけどねぇ。
何故だかうる星やつらの あたる の印象のほうが強くて気付きませんでした(^^;
>子猫娘
引きませんよー。
02の鬼太郎、いいでしょ♪
今回はどの鬼太郎をピックアップしようか迷ったんですけどね。
やっぱり「やられシーンは外せない!」ということで(^^)
喜んでいただけたなら選んだ甲斐があるというものです♪
>石玉さん
ネコ娘のところに入れてますが、あの画像は鬼太郎がメインです♪
原作顔のあの表情を紹介したくて選びました(^^)
「何故ここだけ原作顔!?」とちょと違和感もありますが、あの表情いいですよね。
またちょくちょく原作顔してほしいです♪
>みーこさん
今回も面白かったですよね♪
前回の暴走もあって多少心配もしてましたが、全くの杞憂でした(^^;
ネコ娘、着替えてましたね。
「また芸の細かいことを」となんだか感心しちゃいました♪
戦闘シーンもなかなか楽しませてくれましたね。
ここでは紹介しませんでしたが、ねずみ男・子泣きじじい・一反もめんの連係攻撃はもう拍手喝采ものです(^^)
古川さん&青野さんの新旧ピッコロ対決。
ドラゴンボール世代なら盛り上がるところなんですが・・・、
なんか私はお二方とも別のキャラの印象が強くて気づけませんでした(^^;
次回はベアードです。
正直言っちゃうと私もベアードについてはっきりした記憶はありません(^^;
でも“西洋妖怪”というだけでわくわくしちゃうんですよね。
しかもベアードはその総大将!
もうイヤでも期待しちゃいます♪
火取魔は、十七番目の妖怪でした・・・・。
>富田香穂里さん
え、えっ・・・と、どういう意味の“17番目”ですか???
唐突すぎてコメントの意図が汲み取れません(^^;
ぬらりひょんが再登場して嬉しかったです。5期のぬらりひょんは
真面目な悪人で好きです。........が、今回でやっぱりちょっとまぬけな人になっちゃいましたね。
ぬらりひょんはちょっと抜けてる悪人というイメージは拭いきれないもののようです。
次回の妖怪、ベアードでしたか。てっきり一目蓮あたりかと思いました。
鬼太郎の宿敵の一人、ついに登場ですね。楽しみです。来週休みですが。
>P'zさん
今期のぬらりひょんは真面目路線でいくのかと思ってましたが・・・、朱の盤との凸凹コンビに戻っちゃいましたね(^^;
個人的には前シリーズを引きずる必要はないと思ってるんですが、やはりお間抜け路線のほうが一般的には望まれてるんでしょうね。
いやでもぬらりひょん、青野さんのお声も相まっていいキャラに仕上がってます♪
ベアードはある意味ぬらりひょん以上の大物妖怪♪
どんな話になるのかとても楽しみ♪
・・・なんですが、明日は特別番組があるせいで鬼太郎が放送されないのが残念です(>_<)