2011年12月25日

はてはて

b44265ad.jpg
91738a4c.jpg
2a25c706.jpg
77c32ff8.jpg
メリーメリークリちゃんって事で。






画像は表参道ヒルズやら色々と。






良い♪








お年を。
  

Posted by g1117 at 22:54Comments(0)

2011年11月30日

気付けば

58c99b91.jpg
22aa53f9.jpg
ebfe29bc.jpg
11月も今日で終わり、明日から12月でやんすか。

俺は勿論のこと、誰しも年末、仕事に追われ忙しくなる時期かと思います。

しかし、とにもかくにも楽しい事が目白押し、それが12月であり年末年始なのですね。

毎年毎年、一年で一番ワクワクする季節でゴザイマス。マージーで。

では、目一杯遊ぶ為に目一杯働くべし。
  
Posted by g1117 at 22:08Comments(1)

2011年11月26日

ドーモ♪

昨日はPHASEにてLive、来て下さった方々、聴いて下さった方々有難うゴザイマス。

CDも買って頂いて感謝しております。


ウム、終始楽しかったです。


懐かしい面々にも会えましたし。


ライブは良いですね。


内容の方は、やはりちょっと練習不足も目立ちましたが。みんな多忙な中ではありましたが、持ち前の演奏力で乗り切ろう、なんていう安易な部分も大きかったかもしれないですね‥実は。笑


良い♪

あ、間違えた‥!


良くない。



ともかく、もう少しリハを重ねて、演奏を固める必要があると感じました。

より良い演奏をする事で、お客さんに、もっともっと楽しんで貰えるし、自分達ももっと楽しめるというわけで、ココは大事にしなきゃならんだろうという所でゴザイマス。


次の課題はその辺りをもう少しレベルアップですね。

次回は来月もLIVEあります。

今後とも是非、一緒に楽しんでいって下さい。
  
Posted by g1117 at 17:59Comments(2)

2011年11月18日

あ、ぁ

30歳を迎えました。

まぁー、そうですね‥‥。

30歳といっても、別に人に何かを語れるわけでもないし、言いたい事とかも別に思い浮かばないんですが、確かな事というものはあって、

自分の周りにはいつも素晴らしい人達がいてくれた事、自分にはギターや音楽という素晴らしいものがあった事、それが今の自分を支えてくれています。


有難う


って感謝したいんですよ。
  
Posted by g1117 at 00:00Comments(2)

2011年11月08日

私事

なんですけれども、もう数日で三十路です、三十路‥。

何と言ったら良いのやら‥。

まぁー、振り返ると20代は楽しかったですが、反省点の方が圧倒的に多くてですね。

まぁ過去や歳を惜しんでも仕方のない事ですんで、こうなったら喜んで歳を食いましょう!
みんなでバシバシ食いましょう!
ビッグマックも食いましょう!



チーズバーガープリーズ‥!




サンキュー!



とか言ってんじゃねーよ!!


調子こいてんじゃねーよ!



最後に、

三十路に恥じない演奏を!

という強い決意をここに記しまして、この実り多き20代を終わらせてしまおうと思います。
  
Posted by g1117 at 18:53Comments(3)

2011年11月04日

オツカレサマです

6fffd507.jpgって…、別に誰も疲れてないですが、と言いたくなる、相変わらず日本人ならではの、ふざけた挨拶をしておいて…


ボチボチ新譜、楽しんで頂けてる頃ですかね。


好きな曲とかありました?



あ、ジャケ写が、何で俺だけあんなにアホ面なのか、

とか、

みんなwao!って言ってる感じなのに何で俺だけa!のか、とかいう質問には一切お答えできません。



是非、飽きるまで楽しんで下さい♪
  
Posted by g1117 at 11:45Comments(2)

2011年10月20日

コンニチワ

明日はCDの発売日って事で、これは記しておかなきゃですね。


とにかく毎日暑くてみんな忙しくて、ロクに練習もできないまま三日で作ったCD。

この夏のそんな、鬼気迫る思い出がいっぱい。笑


出したからには、まぁこういうスペースですから、「買ってね買ってねー!宣伝宣伝!」などという話もまぁアリっちゃアリなんでしょうけど、
自分としましては、あえてそこに大声を上げるよりは、今まで僕達の演奏をずっと楽しみにしてくれていた愛すべき人達や、今でもいつも応援してくれる本当に心暖かい人達に、これを贈りたい。

そんな気持ちでいます。

それはどんなチャートうんたらという話なんかよりもずっと大きな意味をもつ事だと思っております。


みんなのような方々がいるからこうして頑張って続けられます。
本当にいつも、ありがとう。



と、年内もライブしますし、1月もチッタの予定がありそうですので、この冬は是非とも一緒に楽しんで下さいね♪



それでわ。
  
Posted by g1117 at 18:31Comments(2)

2011年09月19日

本日

MIXも終えて、これにて完成となりました。

んー、良いと思いますよ。


全体的にも何というか、スニーカーズの楽曲ではあるが、過去の我々にはない音で、新鮮味がありまして、グーですよ。

ギターも色々遊んでまして、12弦ギターの導入から、アコースティックギターの多用、今回からギターもfenderですし。我々らしからぬ曲もあれば、スニーカーズっぽさ全開の曲、そしてバラードまで。ふんだんにお料理して、弾き倒しておきました。

初めて曲を聞いてから3日後にはもうレコーディングとか、常識では考えられない展開で、ちょっと煮込む時間が足りなかったトコはありますが。笑。

まぁそれはそれで、次回はじっくり作り込んでみるのもいいでしょう、って話で。

とにかく、前回から五年を経て出す新譜なので、「またこれかよー!」っていう音だったりしても、つまんないし、そんなマンネリや、進歩のない音にはしたくなかったですね‥。

やはり、変化は欲しいわけです。

まぁスニーカーズの良さは残しつつ、新しい要素を!と言う事で、良いバランスで進歩が跡が窺えるモノは出来たかなと。


今回は皆、忙しい中ではありましたし、メンバーも俺に任せて下さいましたので、全体的なサウンドを、俺の意向といいますか、俺の感性で、思う音にさせて頂きました。


10月中には発表できるようですので、是非、楽しんで頂けたらなぁ、と思います。


少しでも多くの方に喜んで頂ける事を願っております。
  
Posted by g1117 at 23:39Comments(2)

2011年09月14日

誰だ

誰だ誰だ誰だ〜!


ってのはガッチャマンではなくてですね。



誰だ、俺の車のフロントガラスを割ったのは!

って、事です。


一昨日、愛車にイタズラされましてー。

仕事終わって帰ろうとしたら、フロントガラスに亀裂が入ってましてー。

亀裂を辿っていくと、尖った金属のようなもので殴った跡ありましてー。


オイオイ!と。



会社の周辺はやっと開拓されて、小さい道が敷かれたばかりで、大通りから一本入ったトコにあります。周囲はまだ空き地だらけでして、車もほぼ通らず、駐禁もくそもないので、近辺の人達はみんなズラズラと停めておるわけですが、駅が近いということで通行人は多いんですね。

まぁそんな無防備なトコに停めていた俺も悪いが、やるならせめて、タイヤパンクさせるくらいで勘弁して貰えないもんかねー‥。いや、パンクなんて贅沢言わないから、せめて窓ガラスで頼むよ!って話です‥。


フロントガラス交換は10万からの話だよ〜。小さい亀裂でも車検は通らないし。


そりゃ俺も16くらいの頃、人様の車を壊すイタズラはよくやったけども、その罰がまさか今頃自分に帰ってくるなんて思ってもないわけで‥。何と気分の重い話。

お陰様で、会社の人達からも同情されつつ、仕事中も携帯で、オークションやら中古屋やら、エルグランドのフロントガラスを探しまくる日々を送る事になっておるわけです。


ま、直人っちにもしっかり同情して頂きましたんで、暗い話題はこれくらいにして。



新譜を完成させましょう!



話すと長いんですが、あれから色々ありまして、mix作業は困難を極め、いよいよこの連休中にはバシっと集まって完成するなぁ、ってトコでございます。


もう一息なんで、頑張って参ります。
  
Posted by g1117 at 23:44Comments(2)

2011年08月19日

扇風機のロゴ

8c26e09f.jpgなーんかさ。どっかでこんなん見たことない?

俺、確かにどっかで見たことある‥。

何だったかなー‥。

思い出せない。




多分、分かる人には分かる。笑


笑っちゃうね。
  
Posted by g1117 at 23:46Comments(2)

2011年08月13日

全ての

ギターパートを録り終えました。


あとは後日、コーラスとミックスを残すのみ。


この1週間は色々な事が有りすぎた。一年くらいに感じた。

仕事中にハンマー振りながら思いついたフレーズもあったっけ‥。ネジ回しながら思いついたフレーズもあったっけ‥。



全部弾いてきた。


20代最後のとても暑かった夏。
  
Posted by g1117 at 02:54Comments(3)

2011年08月11日

ギターは

f0814622.jpg昨日で四曲。

予定よりちょっと遅れ気味。


メンバーにも迷惑かけちゃってるなぁ‥‥。

今回、俺は今の自分の演奏力を少し上回るギターパートを作ってしまったのかもしれない。


練習する時間が圧倒的に少なかった(みんな同じ)とはいえ、これは何という高い壁‥‥。


しかしどうしても挑戦したかったし、スニーカーズに新たな音をもたらしたかった。何としてもやりとげる!


今の気力体力を支えてくれているのは応援してくれている人達の言葉と、メンバー、そして完成したその先にある満足、喜びを掴みたいという気持ちだけ。一人だったらとっくにもう限界。

こんなに鬼気迫るレコーディングは初めてだ。

自分には、ギターのためにここまでぶつかっていける気力や体力があったんだ!?、って驚いてしまったくらい。

何というか、今すぐ1ヶ月でも眠り続けられそうだ‥。笑。


あと二曲。


何が何でもやりきる!

みんなも同じ。リハーサルから連日疲れ果ててるけど、絶対にやり遂げる。

四人とも、誰よりも音楽が好きでずっとずっとそれに打ち込んできた仲間なんだ。

大丈夫。ギターに触れてるうちは死にゃしない。



とりあえず、仕事で栃木へ向かいます〜。
  
Posted by g1117 at 06:32Comments(4)

2011年08月09日

頑張ります

ffc1357f.jpg俺はギターなら負けねえ。










とか言っちゃったりして。
  
Posted by g1117 at 20:10Comments(3)

2011年07月17日

BACK HOME

4742c730.jpg
8fd4bac7.jpg
先日の新木場のライブの時から今日まで、仕事で栃木へ出張に行ってたのでございます。

我、木工の職人の道を志しておりますので、今回も公園施設の休憩所とウッドデッキの製作というわけで。まぁお役所仕事ですな。

宿はビジネスホテルで、各自用意された部屋に泊まっていたわけでありますが、これがまぁー‥毎晩暇だこと暇だこと。

何せあまりに田舎だもんで繁華街なんかもないし、キャバクラだ何だと、遊びに出る気も起きないんですね。

楽しみといえば、廊下の販売機で千円のカードを買えば見れるエロビチャンネルくらいのもので‥。

それでも三日目くらいにようやく書店を見つけて、ギター雑誌を手に入れて、毎晩読みふけったりしてましてね。

昼間の仕事中は熱中してるので、すぐに時間が経ってしまうんで何でもないんだけど、ホテルに帰ってから寝るまでの暇さ‥‥。

さらにこれまた、家と違って、すぐ手に届くところにギターがないでしょう‥。

もう淋しくて仕方ないんですよ。

ギターを始めて15年になりますが、1週間以上もギターに触れなかったことなんて一度もなくてですね‥。


まぁ‥そんな事もありながらとにかく、一仕事終えて、無事に帰ってきたところで、バンドの方は、これから新譜の録音に入るわけです。

今までのスニーカーズのどのCDよりも良いものを作り上げたいという気持ちでいます。

まぁ、俺はCDにしろライブにしろ、どんな曲であろうとどんなバンドであろうと、自分の演奏を自分が納得いくまで、するだけです。

演奏者として大切にしたいのはそこだけです。


他は適当でオッケー。
  
Posted by g1117 at 00:41Comments(2)

2011年07月12日

最近のねぇ

6fba107f.jpg野菜はね、野菜の味がしないんだよね。このトマトはちゃんと野菜の味がするんだよね!


先日、新木場のライブでこんな顔しながら、そんな事を言ってましたよ、彼。
  
Posted by g1117 at 18:38Comments(1)

2011年06月27日

まぁ‥

727df79c.jpg
112f775a.jpg
どちらかというと、暇さえありゃ、ギターいじってるか、車いじってるか、みたいなタイプだもんな‥‥。
  
Posted by g1117 at 07:18Comments(1)

2011年06月09日

2011

THE SNEAKERS
  
Posted by g1117 at 22:31Comments(1)

2011年05月28日

ジョン

ボンジョビ
  
Posted by g1117 at 01:33Comments(0)

2011年05月17日

好き

77593012.jpgですか?

好きです。

ポールマッカートニー。

Beatlesの頃からそうだけど、作曲のセンスとか心底凄いなぁと思うし、本業のベースは勿論、ギターもイケるし、ドラムも巧いし、歌もいいし、凄く楽器を大切にする人だし、顔は可愛いし、女にはモテるし、5000億持ってるし、最近70歳でまた結婚してるし。。。


やっぱり人間、センスって大事ね。

芸術の世界、努力や才能も大きいだろうけど、センスがいい人間って、何をやってもこうなるよね〜。

望まずとも、周囲はついてくるし。
  
Posted by g1117 at 12:51Comments(0)

2011年05月05日

GW

c3a7d07d.jpg楽しんでますか?


横浜で中華街を食べ歩き〜。


いつだか横浜のライブの時、メンバーと食べたフカヒレラーメンを見つけて食べた。


美味かったなぁ。


懐かしい〜。
  
Posted by g1117 at 18:01Comments(0)