こんにちはGADOGADOです


ここ数日温度が高くて、お昼はうとうとしちゃう小春日和ですね

今日は皆様何の日かご存知ですか



2月22日は猫の日

なんですよ
ついつい猫の日にちなんだ猫パンを
神辺にあるルヴァンさんまで買いに行ってきました



ネコ食パン
美味しく頂きましたよぉ

また,GADO GADOでは
SDGsは自分には関係ないと思っていましたが、
私たちが彼らを応援することで、
支援につながると知りました
皆様が住みやすい国となるように




ここ数日温度が高くて、お昼はうとうとしちゃう小春日和ですね


今日は皆様何の日かご存知ですか







なんですよ

ついつい猫の日にちなんだ猫パンを
神辺にあるルヴァンさんまで買いに行ってきました




ネコ食パン

美味しく頂きましたよぉ


また,GADO GADOでは
SDGs(エスディージーズ)
の一環として、福山市久松台にある
共働福祉会 久松協働センターという就労継続支援B型(※)
の活動を主にされている施設の利用者さんが作られた、
タイダイ染めのTシャツやバッグなどを2017年より共同で
アイディアなどを出しながら、当店で販売しております
障がいのあるないに関係なく、彼らの繊細な色使いはとても好評を頂いており、
春夏→半袖Tシャツ、エコバッグ
秋冬→長袖Tシャツ、パーカー、エコバック
など季節によって変わる色合いも見どころです
(※通常の事業所に雇用されることが困難であって,雇用契約に基づく就労が困難である方に対して行う就労の機会の提供及び生産活動の機会の提供その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の社会生活に必要な支援事業を行います。)
雇用されることが困難な障害児・者が通所し、仕事を通じて個々に合った作業・生活指導及び支援を受けることにより、心身の発達を促進させ、社会的自立を図る。
久松共働センターの皆様はこういった活動をされており、
微力ながらお手伝いをさせていただいております
売上金はそんな彼らの工賃となります
もっとたくさんの方にこの活動を知って頂きたく
今回はブログに書いてみました
SDGsは自分には関係ないと思っていましたが、
私たちが彼らを応援することで、
支援につながると知りました

皆様が住みやすい国となるように

