

2010 12/11 LINK新宿ロフトワンマン
セットリスト
1 sense of justice
2 honey
3 a wolf in the sun
mc
4 サバイバー
5 月面砂漠ローリンロック
6 月吠
7 sweet heart
mc
8 さらば闇よ
9 way to hell
10 punkrock
mc
11 our sensation
12 breakdown
13 20th century
14 汚れつまつた悲しみに
mc
15 愛の花
16 ゴールドフィールド
17 戦争には行きたくない
mc
18 2009
19 reason to live
20 さよならアンダーワールド!
21 2010
en
22 lavender girl
23 reality says to me
24 ride the tide
25 EARTHSICK
行ってきましたLINKのワンマン!!
まあ、セットリスト見て!
テンションぎゃんあがりじゃないっすか?
新宿ロフトでまたLINKが見られるなんてってのもあるけど
新旧バランスのいい選曲だし ほんとよかった!!
夏のセッチューで復活からのをみてきたけど
新宿ロフトのワンマンは すげえよかった。
今年のライブは、これでおわりみたいだけど
来年一発目は、高円寺HIGHで
1月7日1730オープン1830スタートの
セッチューフリーイベントでの出演が決まってて
東狂アルゴリズム(オープニングアクト)、四星球、
スタンスパンクス、LINKっていう
もう行くしかないでしょっていう感じ。
行けるかわからないけど先行販売をしていたので
チケット買っておいた。
1月21日新代田FEVER
1830オープン、1900スタート
LINK、SEVENTEEN AGAIN、ワッツーシゾンビ
その他。
もうひとつがLINK企画で、
横須賀かぼちゃ屋にて!!
こっちは、ドクターダウナーとの2マンみたい。
これも先行販売してたので買った!!
2月5日1830オープン、1900スタート
んで、
3月だったかな?
セッチューフリーで東名阪ツアーが決定!!
前にあった、ショートサーキットみたいなもんかな?
東名阪いっちゃおうかな。
久しぶりに ライブレポでもしようかと
2010年10月26日渋谷THE GAMEに行ってきました。
前に調べたときチェルシーホテルの上って知ったんだけど
ライブ当日、違ったような気がしてもう一回調べてみた。
そしたら公式ホームページを見つけて
アクセスかなんかをクリックしたら
宮益坂んとこのLUSH近くの地図が出てきて
ああ、そういえばストンピンバードとか
見に行ったとこかもって思い出して
ああ、ああ、AMPMの地下んとこだ〜って。
それと同時にボディチェック激しすぎるとこだったわなあ
って思い出して、なんだかなあとか思いながら歩いていったんだけど、、、
ちょうど19時くらいについてみたら、、、
あれ?
電気ついてないし、看板すら真っ白な状態
ええ?
ライブやる感じじゃないじゃん、、、
え???
日にち間違えたわけじゃねえよなあと
ちょっとぼうぜんとしてたんだけど
気を取り直して
AMPMの店員に つい聞いてしまったのですけど
こころよく教えてくれました。
たぶん、ほとんどの人が聞いていたであろうTHE GAMEって
ここの地下だったと思うんですけど、、、っていう質問に
いやな顔せず答えてくれた店員さんありがとさまでした。
ハンズのむかいっかわに移りましたってことで
ああ、やっぱチェルシーホテルの上か、、、と思いつつ
LINKがしょっぱななら聞けないなあとか思いながら
渋谷を横断、、、
なんで元の場所んとこに移転しましたぐらい書いとけない?
チェルシーホテルんとこについたのは19時20分くらい
外に漏れ出る音を聞く限りLINKじゃねえなと。
千葉ルックんときは、3曲しか聴けなかったしな。
そんなことを思いながら中に入ると
まだDJが音楽流してるとこだった。
トイレに入ると、今日の転換とか持ち時間とか張ってあって
LINKはトリで10:05までってなってた。
リハーサル時間まで書いてあったからスタッフのはがし忘れかな。
再入場できなくてだらっとしたいのに
ぎゅうぎゅうに混んでるわけでもないのに
スタッフの座り込みしないでくださいっていう注意がうざすぎた。
理由は他の客が通れないからってんだけど
え?
みんなが座ってもまだガラガラな状態なのにだよ。
いや、すっげえ混んでて後ろの客が入ってこれないんなら
わかる話しさ。
靴紐むすぶためにしゃがんでるのにさえ注意してくるからね。
結ばないでヒモ踏まれて転んで怪我してもいいのかな?
ほんとぎゅうぎゅうでないんだからねえ。
誰の迷惑になってんだって話だよ
そんなわけで、今後いきたくないライブハウス
シートラの中で1位です、っていっても
メンツしだいで行ってしまうんだろうけど、、、
ああ、ドリンク代もそういえば600円とか半端だし
きっかり600塩分のドリンクしかださねえっていう
しょっぱい感じだった。
まあそんなとこだったさ。
月曜のよるぐらい自由にさせてくれ。
まあライブハウスのこと言っててもきりがないので
ライブのことを。
出演順は
RASPUTIN
THE SANSATIONS
MATTER
FOUR TOMORROW
LINK
でした。
なかでも、THE SANSATIONSはよかったな。
MCで、THE GAME移転したならちゃんと告知しろ〜って言ってた。
ほんと、まじ移転したんならちゃんとした告知するべきだし
むかしの情報は残さないでおいてほしい。
ライブも楽しかったフロアに降りてきて
スクリーン?モニターかな7インチくらいの大きさの
ライブ中に壊すとか
いい動きしてた!!
んでLINK
今日は、新曲やるって小森日記に書いてあったから
物販にいらした小森さんに、今日新曲はやるんですか?
って聞いてみたら
やるよ!!
って、しかも今度のワンマンで会場限定シングルで出すよって
ええええ、早くないっすか?
とか思っていたら、フライヤーくれた。
下の方みてみると、あれ、まえにもらった
ワンマンの告知かと思ったら
新曲 月吠/サバイバー 発売決定!!
的なことが書いてあった。
この2曲は今日やるよって
すかさず聞いてしまったのが日本語詞か英語詞かっていう
したら、日本語詞だよって。
そっか〜、新しい英語詞はつくらないのかな〜って
言わなかったけど、作ってもらいたいな。
で、シートラのなかで勝手に思ったことなんだけど
柳井さんは、日本語詞を、小森さんは、英語詞をつくっていくのかなって
小森くんひきいるユアランドスケープでは、英語詞メインだったし
柳井くんひきいるグレープフルーツでは、日本語詞しかなかったし
なんとなくそんな感じなのかな〜っと思った。
ん?
んじゃあ再結成、、、まあ、まあねえ
ヒロトとマーシーのように
何回もバンドをかえても一緒なように
柳井くんと小森くんの歌がききたいシートラは
LINKのリスタート大歓迎なんですけどね。
ライブ演奏の準備が終わって
もうそろそろかなって、思っていたら
柳井くん、小森くんと耳元で話して爆笑する2人
その後のりさんにも耳打ち。
なんだろうねえって
となりにいたふじいくんと話してたのが、
SEのCD忘れたんじゃねえ?って、話し。
そうだとしたら笑えるよねえって話してた。
もともと流す予定がなかったのかもしれないけど
ほんとSEなしではじまった。
(あ、でも時間押してたから10時過ぎにはじまったので少しでも早くってアレかも)
セットリストはこんな感じ。
2009
サバイバー(新曲)
MC
2010
月吠(新曲)
WAY TO HELL
my body's ticking a way
さらば闇よ
ロマンチックサマー
アンコール
REASON TO LIVE
柳井くんが、MCで今日は新曲メインでやります
あ、、でも全部メインなんだけどって
演奏はまじめにやってますって
ゆるい感じのMCをきくとやっぱりLINKなんだなあって。
2009/2010のシングルが
12月のあたりにタワーレコード限定販売ででますって言ったときには
さすがに、小森くん、キリッと11月3日って言い直して
ワンマン告知もキチッときめてた。
で、その柳井くん返しが うちのキムタクがしっかりしてるんで
みたいなことをいってたなあ。
MCはそんな感じで、ほんといつも通りな感じだった。
たぶんリテイクとかではなく、会場で売っているあの虎と牛のジャケのが
そのまま出るんだと思う。
THE GAMEでのライブは
初めて聴く新曲2曲をじっくり聴いていたんだけど
サバイバーは、世界は、サバイバル、サバイバル
なんか韻ふんでた感じ
柳井くんと小森くんが交互に歌う感じだった。
月吠では、オオカミがほえる月の沙漠の?
あえて言わない言葉ってのがサビかな
すげえ耳に残った。
あと小森くんの超高音コーラスがよかった。
ああ、下北沢ついちゃうな、
またかこっと。
2010年10月26日渋谷THE GAMEに行ってきました。
前に調べたときチェルシーホテルの上って知ったんだけど
ライブ当日、違ったような気がしてもう一回調べてみた。
そしたら公式ホームページを見つけて
アクセスかなんかをクリックしたら
宮益坂んとこのLUSH近くの地図が出てきて
ああ、そういえばストンピンバードとか
見に行ったとこかもって思い出して
ああ、ああ、AMPMの地下んとこだ〜って。
それと同時にボディチェック激しすぎるとこだったわなあ
って思い出して、なんだかなあとか思いながら歩いていったんだけど、、、
ちょうど19時くらいについてみたら、、、
あれ?
電気ついてないし、看板すら真っ白な状態
ええ?
ライブやる感じじゃないじゃん、、、
え???
日にち間違えたわけじゃねえよなあと
ちょっとぼうぜんとしてたんだけど
気を取り直して
AMPMの店員に つい聞いてしまったのですけど
こころよく教えてくれました。
たぶん、ほとんどの人が聞いていたであろうTHE GAMEって
ここの地下だったと思うんですけど、、、っていう質問に
いやな顔せず答えてくれた店員さんありがとさまでした。
ハンズのむかいっかわに移りましたってことで
ああ、やっぱチェルシーホテルの上か、、、と思いつつ
LINKがしょっぱななら聞けないなあとか思いながら
渋谷を横断、、、
なんで元の場所んとこに移転しましたぐらい書いとけない?
チェルシーホテルんとこについたのは19時20分くらい
外に漏れ出る音を聞く限りLINKじゃねえなと。
千葉ルックんときは、3曲しか聴けなかったしな。
そんなことを思いながら中に入ると
まだDJが音楽流してるとこだった。
トイレに入ると、今日の転換とか持ち時間とか張ってあって
LINKはトリで10:05までってなってた。
リハーサル時間まで書いてあったからスタッフのはがし忘れかな。
再入場できなくてだらっとしたいのに
ぎゅうぎゅうに混んでるわけでもないのに
スタッフの座り込みしないでくださいっていう注意がうざすぎた。
理由は他の客が通れないからってんだけど
え?
みんなが座ってもまだガラガラな状態なのにだよ。
いや、すっげえ混んでて後ろの客が入ってこれないんなら
わかる話しさ。
靴紐むすぶためにしゃがんでるのにさえ注意してくるからね。
結ばないでヒモ踏まれて転んで怪我してもいいのかな?
ほんとぎゅうぎゅうでないんだからねえ。
誰の迷惑になってんだって話だよ
そんなわけで、今後いきたくないライブハウス
シートラの中で1位です、っていっても
メンツしだいで行ってしまうんだろうけど、、、
ああ、ドリンク代もそういえば600円とか半端だし
きっかり600塩分のドリンクしかださねえっていう
しょっぱい感じだった。
まあそんなとこだったさ。
月曜のよるぐらい自由にさせてくれ。
まあライブハウスのこと言っててもきりがないので
ライブのことを。
出演順は
RASPUTIN
THE SANSATIONS
MATTER
FOUR TOMORROW
LINK
でした。
なかでも、THE SANSATIONSはよかったな。
MCで、THE GAME移転したならちゃんと告知しろ〜って言ってた。
ほんと、まじ移転したんならちゃんとした告知するべきだし
むかしの情報は残さないでおいてほしい。
ライブも楽しかったフロアに降りてきて
スクリーン?モニターかな7インチくらいの大きさの
ライブ中に壊すとか
いい動きしてた!!
んでLINK
今日は、新曲やるって小森日記に書いてあったから
物販にいらした小森さんに、今日新曲はやるんですか?
って聞いてみたら
やるよ!!
って、しかも今度のワンマンで会場限定シングルで出すよって
ええええ、早くないっすか?
とか思っていたら、フライヤーくれた。
下の方みてみると、あれ、まえにもらった
ワンマンの告知かと思ったら
新曲 月吠/サバイバー 発売決定!!
的なことが書いてあった。
この2曲は今日やるよって
すかさず聞いてしまったのが日本語詞か英語詞かっていう
したら、日本語詞だよって。
そっか〜、新しい英語詞はつくらないのかな〜って
言わなかったけど、作ってもらいたいな。
で、シートラのなかで勝手に思ったことなんだけど
柳井さんは、日本語詞を、小森さんは、英語詞をつくっていくのかなって
小森くんひきいるユアランドスケープでは、英語詞メインだったし
柳井くんひきいるグレープフルーツでは、日本語詞しかなかったし
なんとなくそんな感じなのかな〜っと思った。
ん?
んじゃあ再結成、、、まあ、まあねえ
ヒロトとマーシーのように
何回もバンドをかえても一緒なように
柳井くんと小森くんの歌がききたいシートラは
LINKのリスタート大歓迎なんですけどね。
ライブ演奏の準備が終わって
もうそろそろかなって、思っていたら
柳井くん、小森くんと耳元で話して爆笑する2人
その後のりさんにも耳打ち。
なんだろうねえって
となりにいたふじいくんと話してたのが、
SEのCD忘れたんじゃねえ?って、話し。
そうだとしたら笑えるよねえって話してた。
もともと流す予定がなかったのかもしれないけど
ほんとSEなしではじまった。
(あ、でも時間押してたから10時過ぎにはじまったので少しでも早くってアレかも)
セットリストはこんな感じ。
2009
サバイバー(新曲)
MC
2010
月吠(新曲)
WAY TO HELL
my body's ticking a way
さらば闇よ
ロマンチックサマー
アンコール
REASON TO LIVE
柳井くんが、MCで今日は新曲メインでやります
あ、、でも全部メインなんだけどって
演奏はまじめにやってますって
ゆるい感じのMCをきくとやっぱりLINKなんだなあって。
2009/2010のシングルが
12月のあたりにタワーレコード限定販売ででますって言ったときには
さすがに、小森くん、キリッと11月3日って言い直して
ワンマン告知もキチッときめてた。
で、その柳井くん返しが うちのキムタクがしっかりしてるんで
みたいなことをいってたなあ。
MCはそんな感じで、ほんといつも通りな感じだった。
たぶんリテイクとかではなく、会場で売っているあの虎と牛のジャケのが
そのまま出るんだと思う。
THE GAMEでのライブは
初めて聴く新曲2曲をじっくり聴いていたんだけど
サバイバーは、世界は、サバイバル、サバイバル
なんか韻ふんでた感じ
柳井くんと小森くんが交互に歌う感じだった。
月吠では、オオカミがほえる月の沙漠の?
あえて言わない言葉ってのがサビかな
すげえ耳に残った。
あと小森くんの超高音コーラスがよかった。
ああ、下北沢ついちゃうな、
またかこっと。
人気記事
みんなのことば
Links
Pickup Entry
Categories
あたらしい日記
Archives
Amazon
1日1回下のPRのとこクリックお願いします!ある程度たまったらプレゼント企画します!!