こんにちは、早いもので 2月も終わりですね!
月日の過ぎるのは早いですね。
さぁ、今日は今月 月初より着工した、集合住宅
3面サイディング貼り工事並び、北面1面塗装工事
の完工レポートをお知らせ致します。
海老名市 コーポOOO様 着工前の様子です。


築30年のダ〇〇ハウスのメーカー物件です。
外壁はかなり汚れがひどく、入居率もかなり落ちている
とのオーナー様のお話でした。
当初は前面塗装のお考えでしたが、やはり将来的に
考えてサイディングを選択しました。
①仮説足場着工


②足場の後、外壁全面高圧洗浄で砂ボコリ、汚れを洗い流しました。
③その後、外壁東西南面に、防水シートを張りました。


④下記写真の様に、3面に胴縁を取り付けます。


この胴縁の上に、サイディングを
貼っていきます。
⑤いよいよサイディングの施工に入ります。
今回は、オーナー様がツートン色で行きたいとの希望で、
サイディング本体 下段は、ベージュ系の色 上段は、
グレー系の色の 2色のサイディングで施工しました。




サイディングは、IG工業の金属サイディングを使用しました。
⑥2F北面の外壁を塗装します。
始めに、非塗装箇所を養生します。

引き続き、下塗り シーラー施工で、外壁部分に電気配線、
その他の器具、壁面の溝が多数ありますので、シーラーを
吹き付け塗装します。その後ローラー施工で塗布しました。
続いて、中塗り、クリーンマイルドシリコン剤で同様に吹き付け後、
ローラー施工、更に、上塗り 同様に吹き付け後、ローラー施工
し、仕上げました。




2F外壁完成です。


引き続き、1F北面の外壁塗装に入ります。
2F同様に、養生より開始です。


続いて、シーラー剤で、下塗りを吹き付け後、ローラー施工


中塗りです。手順は同様で、吹き付け後、ローラー施工です。


続いて、上塗りです。吹き付け後、ローラー施工


入居者が、時々出入りしますから
その都度、ドアを開く為に養生を
撤去し、その後再度養生し施工
しました。
チョット大変でした!
さぁ、いよいよ塗装も終了です。
引き続き、雨戸、30枚の塗装です。
吹き付け塗装で施工しました。


1F養生撤去し、完成です。


さぁ、すべての工事の完工です。


見違えるように綺麗になりました!
オーナー様も大喜びでした。
サイディングの通気性工法でした。
さぁ、次回は、屋根瓦の調整後の瓦止め並び、下屋根葺き替え
並び、ベランダ隠し壁の改修工事をお知らせ致します。
では、次回に。
Reform House
http://www.snwallgaiso.co.jp/














ReformHouse
http://www.snwallgaiso.co.jp/
月日の過ぎるのは早いですね。
さぁ、今日は今月 月初より着工した、集合住宅
3面サイディング貼り工事並び、北面1面塗装工事
の完工レポートをお知らせ致します。
海老名市 コーポOOO様 着工前の様子です。


築30年のダ〇〇ハウスのメーカー物件です。
外壁はかなり汚れがひどく、入居率もかなり落ちている
とのオーナー様のお話でした。
当初は前面塗装のお考えでしたが、やはり将来的に
考えてサイディングを選択しました。
①仮説足場着工


②足場の後、外壁全面高圧洗浄で砂ボコリ、汚れを洗い流しました。
③その後、外壁東西南面に、防水シートを張りました。


④下記写真の様に、3面に胴縁を取り付けます。



貼っていきます。
⑤いよいよサイディングの施工に入ります。
今回は、オーナー様がツートン色で行きたいとの希望で、
サイディング本体 下段は、ベージュ系の色 上段は、
グレー系の色の 2色のサイディングで施工しました。




サイディングは、IG工業の金属サイディングを使用しました。
⑥2F北面の外壁を塗装します。
始めに、非塗装箇所を養生します。


引き続き、下塗り シーラー施工で、外壁部分に電気配線、
その他の器具、壁面の溝が多数ありますので、シーラーを
吹き付け塗装します。その後ローラー施工で塗布しました。
続いて、中塗り、クリーンマイルドシリコン剤で同様に吹き付け後、
ローラー施工、更に、上塗り 同様に吹き付け後、ローラー施工
し、仕上げました。




2F外壁完成です。


引き続き、1F北面の外壁塗装に入ります。
2F同様に、養生より開始です。


続いて、シーラー剤で、下塗りを吹き付け後、ローラー施工


中塗りです。手順は同様で、吹き付け後、ローラー施工です。


続いて、上塗りです。吹き付け後、ローラー施工



その都度、ドアを開く為に養生を
撤去し、その後再度養生し施工
しました。
チョット大変でした!
さぁ、いよいよ塗装も終了です。
引き続き、雨戸、30枚の塗装です。
吹き付け塗装で施工しました。


1F養生撤去し、完成です。


さぁ、すべての工事の完工です。


見違えるように綺麗になりました!
オーナー様も大喜びでした。
サイディングの通気性工法でした。
さぁ、次回は、屋根瓦の調整後の瓦止め並び、下屋根葺き替え
並び、ベランダ隠し壁の改修工事をお知らせ致します。
では、次回に。
Reform House
http://www.snwallgaiso.co.jp/














ReformHouse
http://www.snwallgaiso.co.jp/