こんにちは!昨日の早稲田は、真夏のように暑かったですかと思えば、急に雨や雷も降ってきて、安定しない天候でしたね~季節の変わり目を実感していると、ちょうどこんな記事が…。室内でも危険性のある「熱中症」 半数は高齢者…暑さ感じにくく重症化にも注意を高齢者は「 ...
カテゴリ:和みのヨーガ実践講座
ガンダーリ松本先生の書籍「マタニティ 和みのヨーガ」が発売されます。
熊本地震で被害に遭われました皆様に、心よりお見舞いを申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。久しぶりの投稿になってしまいました。今日の早稲田は少し汗ばむぐらいの暖かさですさて、突然ではありますがお知らせがありますがくぶんの「和み ...
自分が正しいことを分からせてやる!と相手を攻撃するのは…。
こんにちは先日寝坊してしまい出勤前に慌ただしくバタバタ家事をしていると旦那さんに「お腹痛い」「気持ち悪い」と言われ本来なら「大丈夫?風邪かもね。今日は休みなよ」と声をかけてあげるべきですがいまいち自分の体調もすぐれない。(相手に言うほどでもないかなと判断 ...
なんだかうまくいかない!それってストレスのせいかも。ストレスチェックで自分を知ろう
こんにちは最近寒いですよね~寒いと身体がこわばって硬くなります(私も肩こりがひどいです…)また、ストレスや緊張状態が続くだけでも身体って硬くなるそうですよこの身体と心の緊張やこわばり、普段の生活にどんな影響を及ぼすかご存知でしたか??がくぶんの和みのヨー ...
目の前の相手を通じて、自分がわかる!「あの人はなんで??」と思った時に思い出したいお話です
こんにちは連日暑くて大変ですが、次は台風が心配ですね。あまり農作物などに被害が出ないといいですねさて、今日は久々に「和みのヨーガ実践講座」のガンダーリ松本先生からのお話です日々のコミュニケーションのなかで、「あの人はなんであんなことを言うんだろう?」と思 ...