これからも無料掲載で頑張っていきたいと思います。
1日1回応援クリックして頂けると励みとなります。何卒宜しくお願い致します。


◆指数の活用法 一部ご紹介◆
使い方①
◇勝率100%?!◇
最近指数1・2に勝率や複勝率など記載するようになりました。
この数字はその傾向で過去10レース分遡った数字となります。
1R
指数1 勝率60 連対60 複勝90
指数2 勝率40 連対50 複勝70
の様な下記のパターンが稀に存在します。
このパターンは指数1と2の勝率を+すると100%
過去10レース分遡っている為、どちらかが必ず勝っているという事となります。
たまにしか存在しませんし、必ず今回も勝つというwカエデはありませんが、こんな時はどちらか頭で馬券を組み立てても面白いかもしれません。
使い方②
◇複勝率90%や100%…でも美味しい!◇
指数に複勝率の記載などされてからよく見る数字なのではないかと思います。
複勝率90%で馬券外も目立ち正直複勝率ほど信頼はありません。
なぜなら、ランク馬と違い過去10レース分しか遡っていないからです。
その為、複勝率が近走高くとも今回も絶対・・・なんてことはありません。
ですが…このあまり信頼できない複勝率でも良き点もあります。
Aランク馬などは複勝率が高いですが、だいたいは1人気で妙味はありません。
しかし、この指数の過去10レース分だと妙味のある馬が該当するケースも目立ちます。
それなりに信頼できる馬で4人気や6人気など最近でもありましたしそこから狙っても損はないかと思います。
使い方③
◇指数1または指数2はどちらかが絡む?!◇
指数2は指数1のカバーというイメージで構成しております。
結果更新など見れば高確率でどちらかが絡んでいるケースが多いのではと思います。
指数1には複勝率の高く信頼できる馬
指数2には指数1が絡まなかったパターンの時に絡む且つ、複勝率が高い馬
ですので指数から軸を選出するという場合は、どちらから選ぶのが指数としては有効に活用できます。
使い方④
◇単勝1倍台を買う前にチェックを!◇
単勝1倍台の馬も、指数下位のパターン、
または複勝率が低いパターンでは結構飛んでいる。
最近は指数1・2に勝率や複勝率も記載しておりますので…
もし単勝1倍台を買うなら、指数1や指数2の複勝率をチェックして低い場合や、
指数1・2に該当しない場合は避ける選択もありかと思います。
ここの無料10レースが…
◆大人気なのです!◆
ー魅力は何と言っても…ー
【穴馬】のチョイスが巧い事
25日
ジャパンカップ(G1) 3連単2,690円
渡月橋S 3連単6,970円
24日
ラジオN杯京都2歳S(G3) 3連単3,840円
そして注目は…
キャピタルステークス 穴馬2頭入れ込み3連単104,220円
グァンチャーレ6番人気が1着
ベルキャニオン7番人気が3着
ここは無料なのに穴馬の精度が本当に高いんです!
80週以上連続的中で配当いい穴馬を見せてくれます!それがくるから…
毎週ログイン率が本当に高い予想サイトなんです。
※※無料登録はこちら※※
コメント